ツイート

 渋谷芳樹さんご提供画像
Vol.1 (2001,2,11)
  犬山橋とP車
  P車「大恐竜号」
  パノラマDX試乗会
  昭和55年5月5日記念列車(神宮前)[1980]
  5505F+5500系2連の記念列車(神宮前)[1980]
  5500系・特急「岐阜」(豊橋)
  立山直通10周年記念号(金山橋)
  文字マーク時代の北アルプス(神宮前)
  立山直通10周年記念号(金山橋)
  8000系・北アルプス(犬山橋)

Vol.2 (2001,2,11)
  8800系・初期型スピードメータ
  新製直後の8800系
  甲種回送前日の8800系
  7000系「ボンジュール号」[1980]
  7000系「ナポレオン号」(神宮前)[1980]
  7500系「ミストラル号」(神宮前)[1980]
  7500系「エタンダール号」(神宮前)[1980]
  7700系「ボンジュール号」[1980]
  7700系「ナポレオン号」(神宮前)[1980]
  7700系「ミストラル号」(神宮前)[1980]

Vol.3 (2001,7,9)
  三河広瀬駅舎
  西中金駅舎
  西中金に姿を現したモ3737
  モ550・花電車その1
  モ550・花電車その2
  5200系と7000系白帯(新岐阜)
  7500系・特急「しのじま」(神宮前)
  7700系・特急「とびうお」(神宮前)
  7700系・特急「みはま」(神宮前)
  7700系・特急「うつみ」(神宮前)

Vol.4 (2001,7,9)
  7700系・特急「勝馬」(新名古屋)
  7500系・特急「勝馬」(神宮前)
  5500系・団体「オレンジライン」(神宮前)
  5500系・急行「こどもの国」(神宮前)
  7700系・日本ライン+明治村(神宮前)
  7000系・特急「三河湾」(神宮前)
  7500系・特急「おちょぼ」
  7500系・特急「なりた」
  7500系・特急「あつた」
  7500系・特急「いなり」

Vol.5 (2001,7,9)
  7500系・特急「岐阜」(新岐阜)
  7700系・特急「みかわ」(知立)
  7700系・特急「三河湾」
  7000系・特急「三河湾」
  7000系・特急「うさぎ島」(神宮前)
  7700系・特急「三ケ日」(神宮前)
  7700系・特急「豊田市・碧南」
  7500系・高速「栄生」(神宮前)
  7000系と8800系の並び(新岐阜)
  7700系・高速「豊橋」(新岐阜)

Vol.6 (2001,7,9)
  新造中の名鉄6500系(日車豊川工場)
  新造直後の名鉄6500系(日車豊川工場)
  名鉄6500系・前頭部(日車豊川工場)
  名鉄6500系1編成分(日車豊川工場)
  新造直後の6501(日車豊川工場)
  フィルムが貼られた前面(日車豊川工場)
  新造中の名鉄6500系(日車豊川工場)
  完成した6500系の前面(日車豊川工場)
  仮台車を履かされた6500系(日車豊川工場)
  6500系・妻面(日車豊川工場)

Vol.7 (2001,7,9)
  窓ガラスに貼られた保護フィルム(日車豊川工場)
  鉄板輸送車(日車豊川工場)
  車輌製造中の工場内(日車豊川工場)
  住宅都市整備公団2000系(日車豊川工場)
  防水試験線の公団2000系(日車豊川工場)
  製造中の公団2000系(日車豊川工場)
  製造中の国鉄0系(日車豊川工場)
  国鉄0系のスカート部(日車豊川工場)
  国鉄201系・オレンジ色(日車豊川工場)
  国鉄201系・カナリヤ色(日車豊川工場)

Vol.8 (2001,7,9)
  国鉄415系・常磐色(日車豊川工場)
  415系の前頭部(日車豊川工場)
  海外向け車輌・その1(日車豊川工場)
  海外向け車輌・その2(日車豊川工場)
  国鉄200系(日車豊川工場)
  鹿島臨海鉄道6000系(日車豊川工場)
  新製直後の7000系[1962,3,25]
  7006・40th記念列車(豊橋)[2001,6,1]
  7006・正面(新岐阜)[2001,6,1]
  7006・記念行先坂(新岐阜)[2001,6,1]

Vol.9 (2001,7,9)
  1000系と並ぶ7005F(新岐阜)[2001,6,1]
  7005・40th記念列車(新岐阜)[2001,6,1]
  7005・発車直前の1012レ(新岐阜)[2001,6,1]
  7006・40th記念列車(新岐阜)[2001,6,1]
  新名古屋に到着した7005F[2001,6,1]
  7004・40th記念列車(新名古屋)[2001,6,1]
  7004・1111レ(新名古屋)[2001,6,1]
  7004・発車直前の1111レ(新名古屋)[2001,6,1]
  7006・40th記念列車(堀田)[2001,6,1]
  7006・1213レ(堀田)[2001,6,1]

Vol.10 (2001,7,9)
  堀田を後にする7005F[2001,6,1]
  7001F+7003F(堀田)[2001,6,1]
  堀田に到着した1212レ[2001,6,1]
  堀田を後にする1212レ[2001,6,1]
  7005F・1410レ(金山)[2001,6,1]
  金山を後にする1410レ(金山)[2001,6,1]
  7004・1413レ(金山)[2001,6,1]
  新岐阜に到着した1413レ[2001,6,1]
  7004・記念列車(新岐阜)[2001,6,1]
  新岐阜に到着する7005F[2001,6,1]

Vol.11 (2001,10,15)
  新岐阜に到着した1611レ[2001,6,1]
  7000系・蒲郡急行
  8000系・犬山うかい号
  7700系・正面
  7700系・普通「広見」
  7700系・特急「伊良湖」
  7000系・特急「しのじま」(神宮前)
  7000系・特急「航空祭」
  7000系・特急「ブルーインパルス」
  7000系・特急「とこなめ」(神宮前)

Vol.12 (2001,10,15)
  3400系・急行「常滑」(神宮前)
  100系・「豊田新線開通」その1
  100系・「豊田新線開通」その2
  100系・ローレル賞受賞記念
  100系・豊田新線試運転列車
  更新前のモ758(谷汲)
  ク2325正面(谷汲)
  モ511・急行「本揖斐」
  モ759正面
  モ510+モ520の直通急行

Vol.13 (2001,10,22)
  モ523・急行「本揖斐」(新岐阜駅前)
  ラスト編成7047F・特急「犬山」(神宮前)
  トップ編成7001F・特急「豊橋」
  7700系・特急「日本ライン」
  鵜沼連絡線に留置中の車両群
  八百津駅舎
  八百津駅・改札口
  八百津駅・発車時刻表
  八百津駅・手動井戸ポンプ
  八百津駅に到着するキハ30

Vol.14 (2001,10,22)
  八百津駅停車中のキハ30
  八百津を出発するキハ30
  行先板を付けたキハ30(八百津〜中野)
  八百津線を走るキハ30
  方向幕使用の新可児行き(明智)
  キハ30八百津行き(明智〜兼山口)
  廃線末期は方向板が使用されたキハ30
  キハ30・蘇水湖号(明智)
  新可児で6000系と並ぶキハ30
  八百津線・さよなら横断幕(明智)

Vol.15 (2001,10,22)
  大須廃線前の江吉良駅名板
  大須駅に進入する列車
  竹鼻線・さよなら横断幕(大須)[2001,9,30]
  竹鼻線さよなら式(羽島市役所前)[2001,9,30]
  車内から掲げられたさよなら行先板[2001,9,30]
  1800系・さよなら板[2001,9,30]
  大須運用に入る1800系(笠松)[2001,9,30]
  大須に到着した1800系[2001,9,30]
  5509Fお千代保稲荷号(大須)[2001,9,30]
  江吉良分岐を行く6000系

Vol.16 (2001,11,19)
  さよなら板が掲げられる3532[2001,9,30]
  羽島市役所前に到着した3532[2001,9,30]
  さよなら板を取付けた3532[2001,9,30]
  江吉良に到着する6500系
  大須運用に入る6800系(笠松)[2001,9,30]
  さよなら板を取付けた6800系(大須)[2001,9,30]
  大須へ向かう6800系(羽島市役所前)[2001,9,30]
  枇杷島分岐点を行く8500系
  金山に向けて回送される8500系
  一路常滑へ向かう8500系(金山)

Vol.17 (2001,11,19)
  金山に到着した8500系
  さよならHMを取り付けた8500系[2001,9,30]
  犬山に到着した最終高山行き[2001,9,30]
  キハ8500系(金山)
  栄生付近を行く北アルプス・その1[2001,9,30]
  栄生付近を行く北アルプス・その2[2001,9,30]
  美濃太田に到着した8500系
  8500系・車端部付近(美濃太田)
  新名古屋停車中の8500系
  JR高山線を走行する8500系

Vol.18 (2001,11,19)
  併用時代の犬山橋を行く8500系
  8501(新鵜沼付近)
  併結準備中の8500系(美濃太田)
  併結するキハ85(美濃太田)
  併結された北アルプス&ひだ(美濃太田)
  キハ85との連結部
  高山線を行く北アルプス&ひだ
  美濃太田を出発する北アルプス
  北アルプスの案内表示(新名古屋)
  北アルプスの号車案内(新名古屋)

Vol.19 (2001,11,25)
  併結されたキハ85(美濃太田)
  新名古屋駅誕生60周年記念発車式[2001,8,12]
  式典中の新名古屋駅[2001,8,12]
  ステッカーで装飾された1000系(神宮前)[2001,8,12]
  神宮前に到着する記念列車[2001,8,12]
  新鵜沼を後にする記念列車[2001,8,12]
  新名古屋60周年記念列車(新鵜沼)[2001,8,12]
  始発豊川稲荷に佇む谷汲号
  7500系使用の谷汲号(豊川稲荷)
  黄色サボ使用の谷汲号

Vol.20 (2001,11,25)
  7500系「谷汲号」(豊川稲荷)
  終着新岐阜に到着した谷汲号
  堀田で退避中の谷汲号
  7500系6連「谷汲号」
  「谷汲号」後追い
  モ514「谷汲号」(新岐阜駅前)
  新岐阜駅前に入線した「谷汲号」
  モ513白サボ「谷汲号」(黒野)
  モ514黄サボ「谷汲号」(黒野)
  モ513+モ514(徹明町)

Vol.21 (2001,12,17)
  モ514・前頭部
  渡り線へと進む谷汲号
  黒野停車中の谷汲号
  モ770と谷汲号の並び(黒野)
  忠節にてモ782と並ぶ谷汲号
  谷汲線を行くモ513+モ514
  谷汲線撮影者とモ510
  さよなら板を挿すモ514(北野畑)
  田園地帯を行くモ510重連
  黒野停車中のモ514

Vol.22 (2001,12,17)
  谷汲に到着したモ514
  谷汲線を行くモ751+モ755
  モ755
  北野畑停車中のモ751
  モ754・交通安全仕様(北野畑)
  モ755・交通安全仕様(北野畑)
  モ755+モ754・その1
  モ755+モ754・その2
  黄昏のモ754
  夕日を浴びるモ755

Vol.23 (2001,12,31)
  モ754(黒野)
  モ751(黒野)
  さよなら板を挿すモ754
  北野畑駅名板
  北野畑で交換するモ510とモ750
  北野畑駅名板とモ514
  闇の中交換する列車(北野畑)
  さよなら横断幕(黒野)
  閉鎖前の谷汲線踏切
  1603と7000系蘇水湖号(常滑)

Vol.24 (2001,12,31)
  蘇水湖号と乗務員(常滑)
  7000系「蘇水湖号」(常滑)
  終着新可児に到着した蘇水湖号
  P6による蘇水湖号(犬山)
  神宮前に進入する蘇水湖号
  7000系「蘇水湖号」(金山)
  複々線区間を行く蘇水湖号(金山)
  7500系「蘇水湖号」(金山)
  7500系による蘇水湖号(金山)
  枇杷島分岐点を進む蘇水湖号

Vol.25 (2001,12,31)
  庄内川を渡る蘇水湖号
  犬山にて方向転換する蘇水湖号
  終着新可児に進入する蘇水湖号
  7500系「蘇水湖号」前面(新可児)
  2401「蘇水湖号」(新可児)
  明智にて並ぶ蘇水湖号
  3401蘇水湖号(新可児)
  3401F蘇水湖号(明智)
  人の群がる蘇水湖号(新可児)
  3401蘇水湖号前面(新可児)

Vol.26 (2002,2,25)
  キハ30「蘇水湖号」(八百津)
  八百津に到着した蘇水湖号
  キハ30蘇水湖号前面(明智)
  モ513・「黒野・谷汲」(黒野)[2001,7,1]
  モ513・急「団体」(黒野)[2001,7,1]
  モ513(黒野)[2001,7,1]
  黒野構内を入換中のモ514+モ513[2001,7,1]
  モ513+モ514(黒野)[2001,7,1]
  谷汲運用のモ513+モ514(黒野)[2001,7,1]
  モ755・モ513(黒野)[2001,7,1]

Vol.27 (2002,2,25)
  モ755とモ510連結部(黒野)[2001,7,1]
  黒野構内で並ぶモ754とモ513[2001,7,1]
  モ513・モ786(黒野)[2001,7,1]
  モ754・「黒野・本揖斐」(黒野)[2001,7,1]
  留置線で休むモ751(黒野)[2001,7,1]
  モ751・モ754(黒野)[2001,7,1]
  モ755・「黒野・谷汲」(黒野)[2001,7,1]
  モ754+モ751(黒野)[2001,7,1]
  モ755・「3重連」(黒野)[2001,7,1]
  黒野構内を入換中のモ755[2001,7,1]

Vol.28 (2002,2,25)
  モ755+モ754+モ751(黒野)[2001,7,1]
  モ751・「3重連」(忠節)[2001,7,1]
  パンタを下げたモ755(黒野)[2001,7,1]
  特別イベント列車「最後の3重連」(黒野)[2001,7,1]
  ファンで賑わう忠節駅[2001,7,1]
  黒野方先頭のモ751(忠節)[2001,7,1]
  忠節折返し待ちの「3重連」[2001,7,1]
  モ751(忠節)[2001,7,1]
  3重連の車窓より[2001,7,1]
  モ751+モ754+モ755(下方〜政田)[2001,7,1]

Vol.29 (2002,2,25)
  黒野へ向かう「3重連」(下方〜政田)[2001,7,1]
  終着黒野に到着したイベント列車[2001,7,1]
  編成解除されたモ751(黒野)[2001,7,1]
  谷汲運用に入るモ755+モ754(黒野)[2001,7,1]
  谷汲へ向かうモ750(黒野)[2001,7,1]
  簡素なモ750運転台[2001,7,1]
  モ755・正面1(黒野)[2001,7,1]
  モ755・正面2(黒野)[2001,7,1]
  モ755・モ787(黒野)[2001,7,1]
  「3重連」とモ787(黒野)[2001,7,1]

Vol.30 (2002,3,18)
  本揖斐運用のモ787と「3重連」[2001,7,1]
  モ782・ロフト塗装(下方〜政田)[2001,7,1]
  モ787・ドコモ塗装(黒野)[2001,7,1]
  新岐阜駅前New!!
  本揖斐駅舎・駅名板New!!
  谷汲駅名板New!!
  賑わう谷汲駅改札付近New!!
  谷汲線さよならポスター1New!!
  谷汲線さよならポスター2New!!
  さよなら横断幕(谷汲)New!!

Vol.31 (2002,3,18)
  在りし日の谷汲駅ホームNew!!
  モ514・谷汲号(新岐阜駅前)New!!
  モ514・谷汲運用(谷汲)New!!
  谷汲に到着したモ514+モ513New!!
  谷汲を去るモ514New!!
  モ513・谷汲運用(谷汲)New!!
  2連で谷汲線を行くモ510New!!
  谷汲線を進むモ514New!!
  山深い谷汲線を行くモ510New!!
  本揖斐運用に就くモ751New!!

Vol.32 (2002,6,10)
  揖斐線末端部を行くモ751New!!
  モ755・本揖斐運用(黒野)New!!
  夕暮れの谷汲駅とモ754New!!
  2連で谷汲に到着したモ750New!!
  暗闇の谷汲とモ751New!!
  谷汲線を進むモ755New!!
  谷汲を発車するモ750形2連New!!
  回送されるモ810(犬山遊園)New!!
  モ800形の付随車ク2314(犬山遊園〜新鵜沼)New!!
  モ3651回送列車(犬山遊園〜新鵜沼)New!!

Vol.33 (2002,6,10)
  モ851を先頭とする蒲郡急行(知立)New!!
  モ850形・普通「岩倉」New!!
  ク2350形・普通「岡崎」(知立)New!!
  ク2351+モ851New!!
  モ851・連結面方よりNew!!
  ビーチランドに留置された車両群New!!
  モ3853・普通「上飯田」(犬山遊園〜新鵜沼)New!!
  知立で並ぶ三河線車両New!!
  P6鵜沼急行と7300系半田準急(神宮前)New!!
  AL4連の蒲郡急行New!!

Vol.34 (2002,6,10)
  築港線用モ3791New!!
  モ3901・普通「弥富」(内海)New!!
  2連時代の8800系(犬山遊園〜新鵜沼)New!!
  新鵜沼で並ぶDXとP白帯New!!
  低床の7500系(神宮前)New!!
  7500系・特急「マンモちゃん号」New!!
  7500系・特急「ワープ号」(神宮前)New!!
  7000系・特急「岐阜」New!!
  7000系・特急「オリンピア号」New!!
  7000系・特急「ジョミー号」New!!

Vol.35 (2002,6,10)
  7000系・団体表示New!!
  7700系・急行「いなり号」New!!
  7700系・特急「オリンピア号」New!!
  7700系・特急「ジョミー号」(知立)New!!
  7700系・特急「ワープ号」(神宮前)New!!
  7700系・特急「名古屋」黄板New!!
  7700系・特急「豊橋」(神宮前)New!!
  7700系・特急「名古屋」緑板New!!
  7700系・特急「マンモちゃん号」New!!



 ホームページにもどる



AGUI NET 2002,6,10
E-mail:okado@agui.net

×