東海ギャラリー過去ログ検索 help
 東海アルバム 189


>>一つ先にすすむ

画像タイトル あおなみ線 -(149 KB)
↓END
 
あおなみ線 名前: 8620 [2011/02/18,23:16:06] No.4020 (211.1.219.223) ツイート
 名古屋市の河村市長が中経連懇談会において、あおなみ線で蒸気機関車や「名鉄パノラマカー」を復活して走らせる「動く鉄道観光」計画について協力を求めたという記事が新聞にありました。
 あおなみ線でパノラマカーというのも面白いのですがSLはどうするのか、どこかの保存機を復活させるのか、形式は何か・・・。いろいろ想像を膨らませてくれますね。何とか実現してほしいものです。
>> 乗れる博物館 名前: JRC [2011/02/19,21:25:40] No.4022 (123.226.6.205)
かつてオールドタイマーが元気に走っていた名鉄は、動態保存どころか
名車・珍車が営業運転に就き、乗車券を買えば乗れるので、旧車マニアからは
「乗れる博物館」などと呼ばれていた時代もありました。
今度OPENするリニア館はあおなみ線でなければ行けない?とか、
入場券込みで専用SL列車を運行するとか、利用促進を図るアイデアはいろいろとうまれるでしょうね。
でも、あおなみ線には全線ホームドア付きですので、乗降扉位置の異なる車両の運行は難しいでしょうね。
国交省が推進しているバリアフリーと安全対策は可也高度にクリアしているのですが、
皮肉なもんですね。
>> リニア・鉄道館 名前: K.Nakamura [2011/02/20,02:45:28] No.4023 (121.3.62.105)
リニア・鉄道館へは「あおなみ線」金城埠頭駅が最寄駅ですので、
「あおなみ線」を利用した人は入館料が割引になる制度を設けてもいいと
思うのですが・・・。たぶん無理でしょうね。
まあ、せめてTOICAで入館できるようにすべきかと・・・。
大宮の鉄博はSuicaで入館できますよ。
>> Re:乗れる博物館・リニア・鉄道館 名前: 8620 [2011/02/20,21:58:14] No.4024 (211.1.219.223)
 JRCさん、K.Nakamura さん、こんばんは。
 入場券込みの専用SL列車いいですね。ただやはりホームドアに対応する客車が必要ですね。また機回し線の建設も必要でしょうね。(梅小路のスチーム号みたいに帰りは逆向き推進なら必要ないでしょうけど)
 経営再建中の会社に投資するのは批判もあるでしょうがアイデアを出してやってもらいたいものです。
 入館料の割引はやるとすればJR東海の主要駅からの乗車券と抱き合わせたクーポンのような形になるんじゃないでしょうか。また、TOICA入場はおそらくやると思います。中の売店等での利用も可能になるんじゃないでしょうか。
>> んと・・・ 名前: ななしのさん [2011/02/22,22:16:14] No.4026 (125.194.113.75)
リニア・鉄道館のHPをちゃんと見ましたか?
TOICAとかSUICAでの入場云々はちゃんと書いてありますが。


画像タイトル img20110212012956.jpg -(285 KB)
↓END
 
キハ85形 名前: 聖人の父 [2011/02/12,01:29:56] No.4019 (219.203.155.5) ツイート
0番台

2011.2.09


画像タイトル img20110209133027.jpg -(290 KB)
↓END
 
はじめまして 名前: 麻呂 [2011/02/09,13:30:27] No.4018 (220.145.88.121) ツイート
29Dです。


画像タイトル 無題 -(201 KB)
↓END
 
そよ風トレイン117 名前: 名鉄大好き! [2011/02/05,23:38:23] No.4016 (122.31.213.127) ツイート
11日から13日にかけて、駒ヶ根トレイン117として使用さますが、

そのあとの行方が気になります。廃車でしょうか?
>> “そよ風トレイン117”の件 名前: yasu [2011/02/06,11:23:37] No.4017 (119.238.21.43)
“そよ風トレイン117”はまだ活躍のようです。

4月3日−17日にかけて、快速「水都大垣トレイン」を名古屋−大垣間で運行する予定。使用車両は“そよ風トレイン117”で、例によって全席指定。
【「水の都おおがき舟下り」観光に便利な臨時列車やツアー商品のご案内
↓】
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000668.html


画像タイトル img20110205191029.jpg -(172 KB)
↓END
 
そよ風トレイン117in浜名湖 名前: DX [2011/02/05,19:10:29] No.4015 (115.37.182.7) ツイート
団臨でそよ風トレイン117が浜名湖にやってきました
ヘッドマークが変更されてました


http://40672740.at.webry.info/


画像タイトル img20110203134254.jpg -(227 KB)
↓END
 
愛環経由の岡崎行き 名前: 風の旅人 [2011/02/03,13:42:54] No.4014 (117.74.22.238) ツイート
愛環線内での撮影です

万博からずっと続いてますね

11-01-22


画像タイトル 383系試運転 -(198 KB)
↓END
 
試運転 名前: 8620 [2011/01/31,22:49:29] No.4013 (211.1.219.223) ツイート
 徐行しながらやってきたA102編成ですが撮ったあと液晶モニタを覗くとMc383−11の最後部ドア下部のあたりに大きな撮像素子のゴミが?・・・。
 よく見るとなにやらケーブルを室内から床下機器につないで緑色のガムテープでとめてあるようです。何か測定しているのでしょうか。


画像タイトル img20110130153248.jpg -(201 KB)
↓END
 
連結 名前: 聖人の父 [2011/01/30,15:32:48] No.4012 (219.203.155.5) ツイート
夜の豊橋駅にて


画像タイトル 1次・2次車の特徴 -(289 KB)
↓END
 
0番台+300番台 名前: たっそ [2011/01/27,21:51:54] No.4008 (114.186.249.213) ツイート
撮影日:1月27日 撮影場所:庄内橋付近にて

313系として、はっすぃさんに便乗いたします!「普通 岐阜行き」0番台+300番台の併結運用です。1次・2次車は行き先表示が幕式っというのが特徴的ですね。でも、LEDの行き先の方が見やすいと僕は思います。
>> 僕は・・・ 名前: 新那加の人 [2011/01/30,01:00:05] No.4010 (126.110.56.162)
こんばんは
自分の意見ですが、どちらかというと幕式ですね。LEDも暗いところだと見やすいのですが幕式だと、走行中でもLEDのように、消えることも無く、故障も少ない(?)という長所もあるし、遠い距離からも見やすい感じがするので、僕は幕式派です。
>> LEDならば 名前: yasu [2011/01/30,11:37:52] No.4011 (119.238.21.43)
こんにちは
私の個人的意見としては、フルカラーLEDと幕式はほぼ同等という所でしょうか。しかし、夜間、LEDは目にキツいです。(判り易さという観点からいけば無問題)
オーロラビジョンと比べればどちらも良いですよ(笑)。


画像タイトル img20110123182220.jpg -(177 KB)
↓END
 
揖斐川橋梁 名前: 日本ライン今は谷? [2011/01/23,18:22:20] No.4003 (59.146.54.22) ツイート
大垣市ソフトピアジャパン展望室にて
※小5の息子が撮影しました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 東海アルバム 189

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2011,4,20
 E-mail:okado@agui.net


×