近畿ギャラリー過去ログ検索 help
 近畿アルバム 27


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20060126212842.jpg -(100 KB)
↓END
JR西日本新大阪駅
新大阪にて 名前: MS [2006/01/26,21:28:42] No.535 (219.116.8.247) 【サムネ】 ツイート

2005年3月6日
>> すごい・・・ 名前: foehn [2006/01/27,00:34:49] No.536 (220.147.71.67)
 MSさんこんばんわ。この作品を見た瞬間、まるで自分がシュールレアリスムの絵画を
鑑賞しているような思いがしました。作品に写っている風景がすごく緊張感の
ある意味深い一瞬に感じられ、おもわず見入ってしまいました。
>> ありがとうございます。 名前: MS [2006/01/28,11:46:50] No.539 (219.116.8.247)
foehnさん、こんにちは。レスありがとうございます!
そんな高尚なものではございませんが(笑)、見入っていただけたなんて光栄です。撮影した「なは」の回送が動き出すのを見届けて戻る途中、階段で振り返ったら、なんだか惹かれた光景です。


画像タイトル img20060122210544.jpg -(276 KB)
↓END
JR西日本485系
団体列車 名前: XYZ [2006/01/22,21:05:44] No.533 (220.102.173.43) 【サムネ】 ツイート
初めてこの撮影地に来ました。
2006-01-21撮影。


画像タイトル img20060121235210.jpg -(108 KB)
↓END
JR西日本103系
はるばるきたぜ〜 名前: あんどん [2006/01/21,23:52:10] No.531 (58.92.158.96) 【サムネ】 ツイート
こちらへの投稿は始めてです。
戸袋窓付きの103系をみるとタイムスリップした感覚におちいります。
>> Re:はるばるきたぜ〜 名前: A80&481 [2006/01/22,11:20:26] No.532 (58.89.116.53)
あんどん様、こんにちは。
大阪環状線の103は戸袋窓が付いてない車両がほとんどですが、中間車に戸袋窓付き編成を挟んでいると違和感を感じます。環状線もちょっと前までは戸袋窓付きの103が当たり前のように走っていたそうですが、この編成の登場で久しぶりに戸袋窓付き編成が戻ってきたので、馴染みのある利用客にとっては懐かしい気分になりますね。
>> Re:はるばるきたぜ〜 名前: 緑の運転士 [2006/01/23,14:08:41] No.534 (58.92.237.86)
この編成は6M2Tの強力編成ですね。
>> 戸袋窓車 名前: ひろ [2006/01/28,16:18:33] No.540 (61.46.77.76)
阪和線で戸袋窓付きの103系を見ました。
残念ながら写真に収めることは出来ませんでしたが
>> ありがとうございます 名前: あんどん [2006/01/31,23:03:17] No.544 (210.170.124.187)
多くのコメントお礼申し上げます。
「A80&481さま」
関東からはるばる輸送された時はあちこちで話題になっていましたが最近は静かなので懐かしさも含めて投稿させて頂きました。
「緑の運転士さま」
MT比まで気がつきませんでした。勉強になりました。
「ひろさま」
阪和線もわずかながらあるようですね。見かけたときはちょこっと嬉しいです。


画像タイトル img20060121144517.jpg -(38 KB)
↓END
JR西日本DE10形
トロッコ列車 名前: 新可児行き特急 [2006/01/21,14:45:17] No.529 (210.165.67.244) 【サムネ】 ツイート
2005年11月3日嵯峨トロッコ列車に乗車してきました。トロッコ嵯峨野駅にて。

大阪付近の写真をHPに載せています。
http://ww21.tiki.ne.jp/~myusky-2200 もご覧ください。
>> はじめまして 名前: 鉄ファン [2006/01/21,17:10:27] No.530 (220.46.221.7)
 初投稿です。はじめまして鉄ファンと申します。
 
 新可児行き特急さん、嵯峨野トロッコの日章旗つきは珍しいと僕の中では思います。僕はよく野々宮踏切に出没するので嵯峨野トロッコはよく撮影します。予備機のDE10の本線貨物運用もおもしろいですね。これからもよろしくおねがいします。
>> こちらこそ 名前: 新可児行き特急 [2006/01/28,01:04:09] No.537 (210.139.71.140)
鉄ファンさん はじめまして。小生は撮影技術などは皆さんとは,比較すること自体失礼なほど下手です。嵯峨野トロッコは祝日だから国旗がついていたのだと思います。座席指定券を買うのに苦労しました。切符は幸いGetできました。
私が知っている限りでは国旗がついた車両として,神戸市営地下鉄の車両のなかに小さな国旗が2月11日に飾ってあったのを覚えています。
全国レベルだと祝日に国旗を飾る車両は多々あると思います。ただ多すぎて把握できないだけだと思いますね。

今後とも 新可児行き特急をよろしくお願いいたします。m(__)m (@^^)/~~~
>> 初めまして。 名前: 快速急行 [2006/01/28,09:40:30] No.538 (221.189.192.2)
初めまして、快速急行と申します。
トロッコにも日章旗はついてましたか・・・
自分の知っている限りでは阪神電車もついていたと思います。
地元に住んでますと、阪急などはよく乗るのですが、トロッコに
なると・・・
「地元だから」という理由でまだ乗ってません。


画像タイトル img20060118122535.jpg -(240 KB)
↓END
JR西日本103系
阪和線103系 名前: しろとも [2006/01/18,12:25:35] No.528 (58.81.62.186) 【サムネ】 ツイート
天王寺に停車中の103系です。


画像タイトル img20060116233505.jpg -(197 KB)
↓END
阪急電鉄3300系
駅撮り 名前: kawahiyo [2006/01/16,23:35:05] No.523 (218.227.88.89) 【サムネ】 ツイート
こちらの板ではお久しぶりですm( )m

駅撮りが走行写真よりも劣るという観念は確かに偏見かもしれません。駅で真剣に撮ろうとした人間なら分かるかもしれませんが、駅と車両を同時に生かすことは至難の技で、私も未だに両方の美しさを同時に見せる画はあまり撮れてはおりません。


画像タイトル オレンジ色のニクイやつ(3) -(163 KB)
↓END
JR西日本103系
大阪城と絡めてみました… 名前: ありちゃん [2006/01/09,17:22:50] No.511 (221.241.18.58) 【サムネ】 ツイート
以前、srs223jrさんが国鉄板に投稿された作品を参考にさせて頂きましたm(_ _)m
同じ場所から、OBP側ではなくお城の方に目を向けてみました。
srs223jrさんの作品は“灯台下暗し”でこんなところでもこんないい写真が撮れるんや!といつも感心させていただいております。

今の時期はアレですが、桜が咲いたらいい写真が撮れそうですね。
>> こんばんは 名前: srs223jr [2006/01/12,20:19:30] No.513 (219.25.180.150)
ありちゃんさん、はじめまして。
私の写真を参考にしていただきありがとうございます。

鉄道写真というとどうしても線路に張り付いて撮りたくなると思いますが、一度線路から離れて歩いてみると結構新鮮なアングルに出会うことが多いですね。
おっしゃるように私も是非桜の咲く季節に行こうと思っています。

お節介ながらこの作品について少しコメントさせていただくと
レベル(水平)をきっちり出すということと、レールラインは上から三分の一くらいに置いて空を少なくし水面を多く入れれば、水の都のイメージも描写できていいと思いますよ。
>> アドバイス有難うございます! 名前: ありちゃん [2006/01/13,00:16:06] No.515 (221.241.18.58)
srs223jrさん、こんばんは!いつも美しい作品を楽しみに拝見しております。

このような風景写真の中の一部として(?)電車を撮るのは初めてでしたので、少し戸惑いながら撮影しました。水平や水面・空のバランス、それに電車をどこまで入れるかなど、わからないことだらけでした(^^;)
おっしゃるように、線路にべったりの迫力ある写真もいいですが、こんな風に景色の中に映しこむのもいいものですね!
桜の季節、もしお会いすることがあれば、ご指導のほどよろしくお願いします。
m(_ _)m


画像タイトル img20060103230515.jpg -(84 KB)
↓END
JR東海キハ75形
急行 「かすが」 名前: 秋野 和弘 [2006/01/03,23:05:15] No.508 (222.9.164.183) 【サムネ】 ツイート
駅撮り停車中の写真で失礼します。
廃止が発表された急行「かすが」です。

この列車が廃止になるとは、盲点でした…。

2005年4月 奈良駅にて


画像タイトル 207-101 -(277 KB)
↓END
JR西日本207系
多くなってきましたね 名前: 特急 剣山 [2005/12/30,20:03:04] No.507 (221.92.237.144) 【サムネ】 ツイート
変なアングルになってしまいましたが、207系更新?色です。

はじめはT25でかなりの反響?があったようです。
始めはあまり見れなかったですが、最近は結構見るようになりましたね。
今のうちに原色を撮っておいた方が無難ですね。

キヤノン Eos kiss デジタル N EF70-200mm F4L USM
ISO200 F値4.0 1/640 159mm(35mm換算) 露出±0


画像タイトル img20051229153205.jpg -(90 KB)
↓END
JR西日本321系
唐崎にて 名前: 秋野 和弘 [2005/12/29,15:32:05] No.505 (222.9.164.183) 【サムネ】 ツイート
平日朝には207系等の通勤型電車が京都から先へ乗り入れる列車が何本か設定されていますが、321系はそんな運用にも積極的に就いているようですね。

画像は唐崎駅で「堅田行き」を撮影したものです。
これが通過する10分ほど前には雪がそこそこ降っていたのですが、
結果はご覧のとおり、小降りになって殆ど分からなくなりました。(苦笑

12/27 RDPV(+1 1/3)
>> おはつダス 名前: ウクレレ侍 [2006/01/12,22:46:39] No.514 (219.49.147.20)
何故にこの車輌は前パン下げてるんですか?
>> 第2パンタ 名前: swallow_angel [2006/01/13,16:47:00] No.516 (163.139.122.18)
207系と321系の第2パンタはJR東西線での使用のために装備されています。そのため、他の区間で運転する際には第2パンタは下げてあります。尼崎駅と京橋駅には、「2パン上げ」「2パン下げ」という標識もありますよ。
現在は321系はJR東西線直通運用には投入されていないので営業運転で第2パンタは使用されてません。なお、321系で第2パンタを装備しているのは第10編成からで、それ以前の編成は準備工事にとどまっています。
>> 第2パンタ 名前: ウクレレ侍 [2006/01/15,13:20:31] No.518 (219.49.147.20)
第2パンタを使ったり使わなかったりというのは
どういう理由からなんですか?
>> やはり・・・ 名前: 快速急行 [2006/01/15,20:20:27] No.519 (60.40.138.89)
地下へ潜る(?)ためには電力が多量に使うからじゃないですか?
東西線は103系では走行出来ないぐらいのアップダウンが激しいですから。
ちなみに自分は過去に207系の近江舞子行きというのに乗ったことが
ありますよ。
>> 2パン 名前: shibata [2006/01/15,22:31:22] No.521 (218.217.19.198)
近畿版ではお初になります。どうぞよろしく

2パンの件ですが、湖西線特急と東西線では多少使用理由が異なります
東西線では、剛体架線を使用しているため離線が発生しやすく、これを相殺するため
湖西線では、高速走行によって離線しやすくなるためです。681が1パン使用だったのはパンタの質がいいからです。消費電力については大差ありません
>> 指摘ありがとうございます。 名前: 快速急行 [2006/01/16,17:25:22] No.522 (211.11.43.57)
架線が違うのですか〜
知識が1つ増えました。
ありがとうございます。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 近畿アルバム 27

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,5,22
 E-mail:okado@agui.net


×