近畿ギャラリー過去ログ検索 help
 近畿アルバム 32


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20060421215938.jpg -(136 KB)
↓END
JR西日本
Rush! 名前: kawahiyo [2006/04/21,21:59:38] No.648 (218.227.93.97) 【サムネ】 ツイート
駄作ですが


画像タイトル img20060421115047.jpg -(107 KB)
↓END
JR西日本103系
103系 名前: ぶろいライナー [2006/04/21,11:50:47] No.645 (219.106.89.236) 【サムネ】 ツイート
下手な写真ですみません。
花が綺麗でしたので撮ってみました。
>> こんばんは。 名前: srs223jr [2006/04/21,20:18:15] No.646 (219.25.180.150)
ぶろいライナーさん、はじめまして。

>下手な写真ですみません。
決してそんなことはありませんよ。もっと自信を持ちましょう(^^)

その上で大変お節介ながら一言アドバイスさせていただきますね。

こういった構図では、鉄道写真の既成概念、例えば先頭部を写さなければならない・・などを取っ払って思い切った構図にするほうが面白い写真になりますよ。

この作品の場合後ろのビルの文字が少しうるさいですよね。
だから例えば103系の車体を大きくクローズアップして窓越しに乗客の後姿を写しこむなど画面に花と車体しか写らないようにする・・といった感じです。

それとこうした画は色彩も重要な要素ですから、カメラが撮ってカメラが現像してくれた色(jpg撮影の場合)をそのままにするのではなく、自分の色を作り上げることも大事なプロセスだと思います。

色々うるさいことを申し上げてしまいましたがお許しくださいね。既成概念にとらわれずいろいろと挑戦してみてください。期待してます!
>> ありがとう御座います 名前: ぶろいライナー [2006/04/21,21:05:41] No.647 (219.106.89.236)
srs223jrさん。早速の返信ありがとう御座います。

>その上で大変お節介ながら
とんでもありません・・・

確かに先頭車両を写すという既成概念に捕らわれていたかもしれません。jpgそのままで掲載していました。。。
手探り状態で撮影に望んでいますが、なかなかな状態でした。最近はようやく置きピンなどの方法が分かってきた状況です。
上本町行き区間快速さんに出会ってから、このAguinetを紹介してもらい、srs223jrさんをはじめ、様々な写真を拝見させていただきながら、少しずつ勉強させて頂いております。これからも時々写真掲載していきたいと思いますので、よろしくお願いします。


画像タイトル img20060418232714.jpg -(140 KB)
↓END
JR西日本207系
207系 名前: 特急 剣山 [2006/04/18,23:27:14] No.640 (221.92.237.144) 【サムネ】 ツイート
そう言えば、原色が消えて約1ヶ月がたちましたね。
だんだんと見慣れてきました。
しかし、原色の方が私はしっくりきます。
>> TS-Eレンズ 名前: MAX [2006/04/19,16:51:22] No.641 (221.189.229.156)
いつ見ても模型に見えてしまいます(笑)
>>   名前: ひろ [2006/04/19,23:54:46] No.644 (61.46.77.8)
これで見たのは2回目ですがホントに鉄道模型に見えますww
>> TS-Eレンズ 名前: 特急 剣山 [2006/04/23,18:32:51] No.655 (221.92.237.144)
返信が遅れて申し訳ないです。

MAXさん
F値が2.8で撮るのも楽なんですが、AFが使えないのが難点ですね。
あのレンズでAFが使えたらいいのになぁ…と思いつつ撮ってます。

ひろさん
自分も、撮影するときにファインダーからの模型のような世界に「お〜」と見とれて、シャッターミスが時々…


画像タイトル img20060418214006.jpg -(165 KB)
↓END
JR西日本201系
201 名前: kawahiyo [2006/04/18,21:40:06] No.639 (219.107.125.85) 【サムネ】 ツイート
箱型ベンチレータ付きのままの姿で最後まで走っていた編成。

長いこと「ありきたりの」車両だったため、どうも今になっても目新しい321に目がいってしまいますが、本当はこちらの方を急いで撮るべきなんですよね、、
>> Re:201 名前: A80&481 [2006/04/22,07:09:51] No.650 (219.167.72.20)
kawahiyoさん、おはようございます。
321導入で201の環状線転属が続いていますが、この編成は最後までベンチレーターを搭載していたのですね。東日本所属編成と違い、ベンチレーターの無い編成を初めて見た時は違和感がありました。
>> 実はまだ現役でした(笑) 名前: kawahiyo [2006/04/23,21:30:41] No.656 (218.42.58.61)
A80&481さんこんばんは!

このベンチレータつきの編成、3月を最後にずっと見ていなかったので工場入りしたのかなと思っていたのですが、先週ひょっこり乗ることができました。いつまで走り続けるのか、いずれにしても今年中にはいなくなるのでしょうね。


画像タイトル img20060415183949.jpg -(85 KB)
↓END
JR西日本113系
証拠 名前: キハ58+40 [2006/04/15,18:39:49] No.634 (125.52.171.88) 【サムネ】 ツイート
これがその証拠です。
改造などは、していません。
本当です。


画像タイトル img20060415183600.jpg -(174 KB)
↓END
JR西日本113系
はじめまして 名前: キハ58+40 [2006/04/15,18:36:00] No.633 (125.52.171.88) 【サムネ】 ツイート
はじめまして、キハ58+40です。
私は、兵庫県阪神地区に、在住
よく、阪神・阪急・JR の3つを、利用するので、写真があります。
それを公開したいと、思いますので、早速公開させていただきます。
これは、草津線111系です。
113系に混じって走っていました。
柘植駅で撮影 
この日は、チョット暑かった、
>> 初めまして 名前: 快速急行 [2006/04/16,11:29:53] No.635 (220.105.38.43)
初めまして、快速急行と申します。
クハ・サハは113系誕生後も111系のまま製造されました
(モーターは関係ないので)
5700番台でしょうか?
それなら改造されていますよ。
確か、高速化対応だったような・・・
>> 5700番台 名前: キハ58+40 [2006/04/18,11:19:26] No.636 (125.52.171.88)
そうですか、ありがとうございます。 でもまさか、草津線で走っているとは、思っていませんでした。 四国地区を最後に、消滅してしまったのかと、思っていたので、あとこの車両は、この車両は、下の写真に、クハ111−5764 と記入されています。
編成は、 ←草津 非改造車(クハ111−5764)+改造車+改造車+非改造車 柘植→ 両側に湘南色 中間に西日本改造車 でした、
また見かけたら、報告します。
>> 四国のは・・・ 名前: 快速急行 [2006/04/18,15:58:56] No.637 (61.214.51.104)
四国に居たのは111系のモハだと思います。
また、(2度目ですが・・・)クハは湘南色をまとっていて
原形に見えますが、下回りは改造されています。
>> この車両 名前: 巫女 [2006/04/18,21:17:12] No.638 (220.221.2.108)
初めまして、今晩はです。
この113系ですが700番を110km/hの対応工事をした車両です。主に制動関係を強化してあるはずです。ちなみに113-700は耐寒耐雪の車両で主に湖西・草津線の運用にはいっているはずです。もしかすると山陰本線も・・かな。
四国にいたのは正真正銘の111系です。多度津の工場で保存されていたと思いますが・・・
>> 111・113系 名前: ウイング [2006/04/19,22:53:30] No.643 (61.122.253.51)
113系の改造区分は以下の通りです。

@113系700番台→5700番台
まず、700番台は湖西線に初投入された区分で、寒冷地・降雪地区仕様の為1000番台では無く700番台が付与されました。700番台には側引戸が半自動化されており、1000番台との見分けが付きます。また、最高速度を100キロから110キロへ上げるための高速化対応工事が施工され5700番台になっています。福知山線などで一時700番台が復活しましたが、現在は全て+5000番台となっています。

A113系2700番台→7700番台
こちらは1980年に登場した比較的新しい番台で、700番台との差異は基本を2000番台としているところだけです。こちらも高速化対応工事施工で7700番台になっています。

そして形式区分ですが、関西地区で走っているものは全て113系です。クハやサハは111となっていますが、113系111型と考えてよいでしょう。純粋な111系は四国が最終活躍の場で多度津工場でクハが一両保存されています。四国は東日本から113系を購入し、改造・改番して使用していますがこちらのクハは113・112となっています。
>> お邪魔します。 名前: 通行人です [2006/04/24,21:04:58] No.657 (210.239.188.145)
お節介にて参上です。

111系と113系は、基本的にモハの電動機の変更による出力の違いのため電動車に関しての形式変更であったと思います。

付随車に関しては111系のものを共通使用となっていることにより、485系・483系・481系におけるクハ481系と同じ様に電動車と違う形式になっています。

また、番台に関しても登場時の状態でいえば、
0番台の基本に対し・・・
湖西線開業用の寒冷地仕様の700番台
横須賀・総武地下線開業用の難燃地下A−A基準の1000番台
1000番台のシートピッチ改善の1500番台
0番台のシートピッチ改善の2000番台
700番台のシートピッチ改善の2700番台
が国鉄時代に新製されJR化後、各社で多々改造され色々な派生番台がうまれ、複雑なものになりました。

快速急行さん、巫女さん、ウィングさんがおっしゃっているとおり、JR西日本において東海道・山陽筋の高速ダイヤに113系をのせるに当たって、高速化対応改造をしたものが、元番号+5000番の車両であり他に115系にも存在します。ただ、JR東海においても非冷房車のインバータクーラー搭載にあたり5000番台・6000番台が存在し、JR西日本と重複番号が存在していたみたいですが、いまは存在するのかどうか・・・。

お邪魔いたしましたm(__)m


画像タイトル img20060414183130.jpg -(224 KB)
↓END
JR西日本207系 近畿日本鉄道
207系 名前: TM [2006/04/14,18:31:30] No.631 (210.139.154.32) 【サムネ】 ツイート
近鉄線をくぐる快速木津行き  西木津-祝園 2006.04.14


画像タイトル サクラサク 桜井線行く 105系 -(220 KB)
↓END
JR西日本105系
花曇り 名前: ありちゃん [2006/04/12,23:48:40] No.630 (221.241.18.58) 【サムネ】 ツイート
昨日の雨で"葉"の部分が目立ち始めましたが、まだ何とか絵になるかな?といったところでしょうか。
天候がイマイチだったので、青空とのコントラストは来年リベンジですわ。
4月12日 JR桜井線 三輪〜桜井にて
>> 曇り空と桜 名前: foehn [2006/04/14,23:18:55] No.632 (220.147.73.41)
ありちゃん様こんばんわ。
梅には青空、桜には曇り空が合うと言われますが、
青空よりも桜のピンク色が引き立ってとても綺麗に
見えますよ。
>> (無題) 名前: ありちゃん [2006/04/19,21:41:12] No.642 (221.241.18.58)
foehnさん、はじめまして。よろしくお願いします。
レス有難うございます。

こういう写真は青空でないとあかん。と思ってしまってました。
固定観念というやつでしょうね。

>青空よりも桜のピンク色が引き立ってとても綺麗に
見えますよ。

この言葉で目からうろこが落ちたような気がしました。
これからも温かく見守ってください。


画像タイトル img20060411230416.jpg -(292 KB)
↓END
国鉄10系客車
事業用客車回送 名前: 新京阪132 [2006/04/11,23:04:16] No.628 (218.228.99.165) 【サムネ】 ツイート
昭和55年4月。山崎〜神足。かつてのオロネ10格下事業用客車が通過。現役時代青色塗装しか見たことが無かったので、新生時の茶色に戻ったオロネ10が新鮮でした。その後この車両はどうなったか。知っている方お教えください。


画像タイトル img20060411214500.jpg -(161 KB)
↓END
JR西日本223系 JR西日本201系
春雨 名前: kawahiyo [2006/04/11,21:45:00] No.627 (218.227.93.109) 【サムネ】 ツイート
霧雨にけぶる

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 近畿アルバム 32

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,10,10
 E-mail:okado@agui.net


×