九州ギャラリー過去ログ検索 help
 九州アルバム 9


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20061008032212.jpg -(220 KB)
↓END
JR貨物EF81形
銀重連 名前: オーシャンアロー17号 [2006/10/08,03:22:12] No.180 (220.12.227.85) 【サムネ】 ツイート
貨物か九州板か迷いましたがこちらに投稿させて頂きますね。九州でレアな銀の重連を収めました。


画像タイトル SONIC -(140 KB)
↓END
JR九州885系
白いSONIC 名前: はるくん [2006/10/02,19:55:20] No.177 (211.128.182.179) 【サムネ】 ツイート

こちらの板では、初めまして〜。

お顔のアップ写真になっていますが、
窓枠のブルーが精悍な印象を与え
流線ボデイと相まっていい感じです。
>> JR九州らしさか? 名前: 山さん [2006/10/02,22:38:59] No.178 (211.16.222.126)
【S】のマークが高級自動車を思わせるような。それだけでなくJR九州の車両はよそとは違う独自性、サービスを感じます。
>> 個性派揃いですね。 名前: はるくん [2006/10/03,20:04:14] No.179 (220.219.198.137)
いろいろと特急の種類が豊富で、博多駅に入って来る
列車を見ていると飽きませんね。


画像タイトル img20060930122043.jpg -(64 KB)
↓END
国鉄マヤ20形 はやぶさ
マヤ20 名前: 45歳♂ [2006/09/30,12:20:43] No.176 (222.7.199.243) 【サムネ】 ツイート
鳥栖駅にて


画像タイトル img20060925211454.jpg -(196 KB)
↓END
国鉄20系客車 はやぶさ
はやぶさ 名前: 45歳♂ [2006/09/25,21:14:54] No.175 (220.217.247.20) 【サムネ】 ツイート
私が中学2年生の頃だったと思います。
この当時は、北海道から九州まで、鉄道写真ばかり撮ってまわっていました。

大牟田にて


画像タイトル img20060912222757.jpg -(145 KB)
↓END
JR九州883系
この色は・・ 名前: オーシャンアロー17号 [2006/09/12,22:27:57] No.170 (220.12.227.85) 【サムネ】 ツイート
こちらでは初めまして。関西在住のものです。

自分も今年中にあと二回九州へ行く予定なのですが一度や二度では飽きないのが九州列車の魅力ですよね♪

所で気になるのですがこの編成、今はもう塗装変更されてしまっているのでしょうか?色々と個性ある編成が多かっただけにメタリックブルー化には少し残念な気もします。

>> 杵築〜大神? 名前: マンボウシリウス [2006/09/15,00:06:29] No.171 (125.0.99.17)
こんばんは。
私も先月に1日だけ九州で鉄してきましたが、ホント見ていて飽きないですね。天候に恵まれなかった事もありますが、去就の注目されるブルトレ(とくに富士、はやぶさ)も撮りにまた行きたいと思っております。

塗装に関してですが、現在は5両編成と7両編成が1本ずつ(Ao-7.Ao-2)原色で残っているようです。
>> 安心しました♪ただ・・ 名前: オーシャンアロー17号 [2006/09/16,00:36:46] No.172 (220.12.227.85)
>マンボウシリウスさん

初めまして。貴方も九州に行かれたのですか。一日では終わらないからこそまた行きたくなるんですよね。自分も今度は富士を撮りたいと思っています。でもやっぱり個人的にメインは貨物列車ですかね〜。

写真のA07はまだ無事でしたか!でも今度行く時(10月〜11月)にはさすがに消えていそうですね・・。

区間は日豊本線の杵築〜大神です。
>> 東からも撮れるのですね 名前: マンボウシリウス [2006/09/19,02:06:52] No.173 (125.0.99.17)
こんばんは。
返信ありがとうございます。私もこの橋へ行ったのですが、東側から撮れるとは知りませんでした。西側から撮るアウトカーブ構図に惹かれてここへ行ったはいいものの、あの場所はおもいっきり敷地内で落胆してしまいました・・・。

仕方無いので普電と↓だけ撮って帰りましたが、雨にも降られ散々でした(泣)。
http://blog68.fc2.com/s/sirius501/file/IMG_4300.jpg
>> 名撮影地? 名前: オーシャンアロー17号 [2006/09/19,17:37:29] No.174 (220.12.227.85)
こんにちは。自分も逆から撮ろうと思っていたのですがあまりにも線路スレスレのところだったのでこちらに移動しました。日豊本線では立石〜中山香〜・・と撮影地がいいところが多いようですね。次ここへ来た時は富士を狙いたいです・・画像のsonicの時は撮った多くが失敗しました(涙)

拝見した画像、何かの回送でしょうか・イン側から撮るのもいいですね♪


画像タイトル img20060820221954.jpg -(168 KB)
↓END
JR九州キハ28形
もう1枚です。 名前: ひろし [2006/08/20,22:19:54] No.169 (202.8.60.194) 【サムネ】 ツイート
キハ28 2444+ キハ58 716
の編成を 門司港の鉄道博物館 から 撮影しました^^
ちょうど いい位置に止めてくれていたので
うまく撮れました。
2005年7月8日です。


画像タイトル img20060820221551.jpg -(95 KB)
↓END
JR九州50系客車
こちらにはお初です。 名前: ひろし [2006/08/20,22:15:51] No.168 (202.8.60.194) 【サムネ】 ツイート
よろしくお願いします。
この画像は2000年8月頃に門司港駅で撮影した
ものです。
50系客車がまだ運行されていました。


画像タイトル img20060804062837.jpg -(124 KB)
↓END
JR九州885系
待避線 名前: μ [2006/08/04,06:28:37] No.166 (219.117.203.51) 【サムネ】 ツイート
通過する特急を、
待避線にある普通電車から撮ってみました。

DiMAGE Z1
380mm?


画像タイトル img20060728232150.jpg -(62 KB)
↓END
JR九州103系
ここでも健在 名前: 越前谷 [2006/07/28,23:21:50] No.164 (222.149.40.216) 【サムネ】 ツイート
 先日九州遠征に行った折、撮影しました。活躍の場が少なくなってきた103系ですが、九州でもがんばっているんですよね。


画像タイトル img20060714121423.jpg -(276 KB)
↓END
JR九州キハ220形
新型キハ220 名前: スサノオ [2006/07/14,12:14:23] No.159 (58.92.91.115) 【サムネ】 ツイート
鉄道板では初めてですがよろしくお願いします。今日は別府より北側にて試運転らしきことをしていました。車内に技術屋じゃないっぽい人が乗っていたので試乗会かも。
>> 個人的には… 名前: 特急のんき [2006/07/16,14:01:11] No.160 (218.216.174.252)
アジア的な"ケバケバしさ"や"ゴテゴテさ"があってちょっとなじめません…。
>> う〜む 名前: スサノオ [2006/07/17,19:33:16] No.161 (58.92.91.115)
これで方向幕が普通のサイズなら旧国電の153系みたいな低運転台ふうの顔でもう少しましになったかもしれませんね。
>> それでも・・・ 名前: ROM専用荷物列車 [2006/08/01,00:42:09] No.165 (124.36.251.74)
ここでは初めてです、よろしくお願いします。
お年寄りでも見られるように大きくしたのでしょうか、それとも英字も同時表示が出来るから大きくしたのでしょうか?LED行先表示器が路線バス並にバカでかいですね。もの凄く違和感を感じます。でも私の地元、JR東海の在来線車両のデザインの地味さに比べたら、JR九州の車両は今の私鉄以上に遊び心があって好きです。
>> そうですね。 名前: 普通岡崎行き [2006/08/07,13:38:26] No.167 (61.214.75.160)
ROM専用荷物列車様
確かに今のJR東海は寂しいですね。新型車両も313系の改良版で
各種特急も似たようなデザインの流用ですし。
ちなみに博多駅へ行くとヨーロッパの主要駅にいるような気がします。
そのぐらいJR九州は列車のデザインにこだわってるのでしょうね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 九州アルバム 9

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2010,2,12
 E-mail:okado@agui.net


×