航空アルバム 121 |
小松基地航空祭での撮影です。
スピードが速すぎてカメラで追うのが大変でした。
http://blog.livedoor.jp/katsuhiro2771/
シャッターチャンス
今回の小松祭の米軍機はF16のみでしたが、派手に展示飛行を
やってくれました。
リーフレットカードにパイロットのサインをゲットして
お宝に持って帰宅しました。
>> |
ナイフエッジ
名前: マンボウシリウス
[2006/09/19,02:55:15] No.2488 (125.0.99.17)
こんばんは。 |
>> |
小松の天気
名前: はるくん
[2006/09/19,19:58:55] No.2491 (220.146.204.136)
レスありがとうございます。 |
歓声の中、タキシングをするブルーインパルス
もちろん天気回復で第1区分のハイショーをバッチリと
行い、操縦席から、両手を振ってタキシングしていました。
小松基地航空祭に行ってきました。
天気も何とか持ち良い航空祭になりました。
http://blog.livedoor.jp/katsuhiro2771/
YSは意外にも女性ファンが多く?到着後エプロンでは写真撮影を盛んにされていたのが印象的でした。
連貼失礼します。
独特な甲高いエンジン音を響かせてタキシング中。
レトロな丸い蛍光灯、小物しか置けない荷物棚、スチワーデスと表示のある天井上のコールボタン、ポットン便所・・などなど、飛行機好きならたまらない装備が満載でした。今回はYS11のラストフライトキャンペーン中でしたので、搭乗証明書と絵葉書をプレゼントしてもらいました。
きょうの天気は、
この救難隊オリジナルビデオのごとく、
「よみがえる 空」でした。 写真はUH-60J
劇的な天気回復によりすばらしい飛行展示が行われました。
2006年9月末で民間機として姿を消す日本のYS11。念願叶い、乗ることが出来ました。福岡−鹿児島間、約1時間のフライト、天候不良で揺れを覚悟していましたが、どっしりと安定した乗り心地、心地良いダートエンジンの音、ジェットにも負けない快適なフライトを楽しむことが出来ました。
航空アルバム 121 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |