京成ギャラリー過去ログ検索 help
 京成アルバム 17


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20100701084154.jpg -(243 KB)
↓END
 
金町ローカル 名前: EF57 4 [2010/07/01,08:41:54] No.349 【サムネ】 ツイート
ダイヤ改正で上野口の4連はなくなるようです。昨日は”赤”と”青”が充当されていました。そして”白”も・・。

H22.6.30 千住大橋駅


画像タイトル img20100618082047.jpg -(209 KB)
↓END
 
3300系 名前: EF57 4 [2010/06/18,08:20:47] No.348 (125.198.52.134) 【サムネ】 ツイート
幕をリニューアルするということは、まだ当分使うつもりなんでしょうね。

H22.6.16 千住大橋駅


画像タイトル img20100617135532.jpg -(197 KB)
↓END
 
AE100 名前: EF57 4 [2010/06/17,13:55:32] No.347 (118.109.235.9) 【サムネ】 ツイート
ダイヤ改正後も本線筋でシティ・ライナーとして活躍するようです。

H22.6.16 千住大橋駅



画像タイトル img20100616224113.jpg -(256 KB)
↓END
 
JR豊橋駅から 名前: 名鉄人 [2010/06/16,22:41:13] No.345 (114.51.99.194) 【サムネ】 ツイート
はじめまして、名鉄人と申します。
先日(6月15日)、豊橋駅で撮っていたら見かけない電車がけん引されてくるのが見えたので急いで向かって撮影しました。良く見たら「京成電鉄」「日本車両2010」と書いてあるのが見えました。
どうやら新造車を運んでいたと思われます。
>> 3000形7次車のラストです。 名前: 1380 [2010/06/17,13:07:53] No.346 (116.91.32.211)
名鉄人さま、はじめまして。1380と申します。

こちらでは久々にコメントさせていただきます。

向かって手前の車両番号がC#3056-5となっておりますので、今回の甲種輸送をもちまして、3000形7次車(3050形)の製造は完了ということになります。

お後は、7月17日の成田スカイアクセスの開業を待つのみです。


画像タイトル img20100505084810.jpg -(254 KB)
↓END
 
こちらでははじめまして。 名前: ひろし [2010/05/05,08:48:10] No.344 (202.8.60.222) 【サムネ】 ツイート
いつもJRや近鉄 京阪 阪神を撮影しております。
5月4日は、日中 空港新線車両が 3編成、そして 3024編成
が試運転をしておりました。
京成高砂駅にて。


画像タイトル img20100421235140.jpg -(286 KB)
↓END
 
3500形更新車 名前: しまぢろう [2010/04/21,23:51:40] No.341 (211.124.89.2) 【サムネ】 ツイート
浅草→羽田空港の移動の際に久しぶりに乗りました。

2010年4月18日 京急 羽田空港
>> Re:3500形更新車 名前: A80&481 [2010/04/23,19:48:48] No.343 (222.228.215.217)
しまぢろうさん、こんばんは。
自社線内では快特から4連の普通まで幅広く運用される3500形更新編成は都営浅草線を経由し、京急線羽田空港(1999年7月末までは京急川崎乗入も含む)、芝山鉄道線芝山千代田、平日2往復のみ北総線印旛日本医大まで乗り入れています。最近は羽田空港発着の京成車運用は3400形・3700形の割合が多く、3500形は4+4で走ることもあり中間運転台がネックで浅草線・京急線でも多く見かける車両ではありません。京急線まで乗り入れる京成車で一番見るのが難しいのは3000形で唯一の8連固定である3001編成です。そういう面で3001編成は姉妹車である北総7500形よりも運用範囲が広いのも当然です。

画像の行先は土休日ダイヤの夕方に2本設定されているエアポート快特成田空港行きですね。1998年に運行開始されたこの列車は当時注目がありましたが、両空港を結ぶ需要が少なかったこともあり現在ではデータイムのほとんどが佐倉行きに変わりました。(ただし平日夜間には急行成田空港行きが存在する。さらに京成線は高砂以東の急行が廃止されたこともあり、品川あるいは押上で種別が変わる。その列車の中には京急線内品川まで急行、都営線内エアポート快特、京成線内快特または通勤特急と渡り歩くような列車もある)
今後はスカイアクセスルートのエアポート快特が登場しないか個人的には楽しみであります。ただ、スーツケースを持っている旅行客のことを考えるとリムジンバスのほうが運賃高いものの、鉄道ルートよりも所要時間が短くバスの荷物置き場にスーツケースを置けるのも当然ですからそちらのほうが優位なのもまぁ当然ですかね。


画像タイトル img20100329113224.jpg -(254 KB)
↓END
 
ファイヤーオレンジ 名前: ホッシー [2010/03/29,11:32:24] No.340 (114.172.59.63) 【サムネ】 ツイート
下調べもせずに待っていたら偶然やって来ました。単色塗装でインパクト抜群の車両ですね。
2010年、JR本千葉駅ホームから撮影。


画像タイトル img20100324111432.jpg -(246 KB)
↓END
 
炎電 名前: kmnekn [2010/03/24,11:14:32] No.339 (118.86.173.239) 【サムネ】 ツイート
3300形ファイヤーオレンジ塗装です。
いい色してますなぁ〜。


画像タイトル img20100211005351.jpg -(284 KB)
↓END
 
3300系 名前: ホッシー [2010/02/11,00:53:51] No.338 (123.221.136.88) 【サムネ】 ツイート
カーブを抜けてやって来た上野行き普通。この前面にこのカラー、一番京成らしさを感じる車両です。
2010年2月4日、町屋にて。


画像タイトル img20100130084322.jpg -(221 KB)
↓END
 
兄弟 名前: EF57 4 [2010/01/30,08:43:22] No.336 (122.133.162.34) 【サムネ】 ツイート
北総線の車両は全部京成と兄弟ですね。
京成3700系と北総7300系

H22.1.24 高砂駅
>> Re:兄弟 名前: A80&481 [2010/01/30,22:05:31] No.337 (222.228.215.217)
EF57 4さん、こんばんは。
京成と北総は系列会社で例えば京成3700形や3000形(現在)の姉妹車といえば北総鉄道7300形や7500形が挙げられます。車体構造は同じでも車番と帯が違うくらいです。ただし、千葉ニュータウン鉄道9000形や9100形の場合、車体の印象は親会社と異なっていても足回りは共通です。これは東急東横線に乗り入れるみなとみらい線Y500系や東京メトロ東西線に乗り入れる東葉高速2000系も同じことが言えます。

写真の7808Fは京成からのリース編成です。京成時代は3808編成として活躍していましたが、平成15(2003)年に北総開発鉄道(当時)にリースされ、現在に至っています。いずれ7308編成のように行先表示がLEDに交換されるかと思われますが、京成3700形の印象を色濃く残しているかと思います。自社発注編成の7318Fも正面にスカートが設置されておらず、3700形デビュー当時とそっくりです。

北総鉄道の車両は京成からのリース車も含め、京成線での走行区間は押上〜高砂間と決まっています。ただし、宗吾工場での入出庫回送ならびに臨時検査等の場合、本線高砂〜宗吾参道間を走行します。昨年3月に、9100形がほくそう春祭りに伴う臨時列車で初めて上野まで入線しました。上野には過去都営・京急車が乗り入れていましたが、北総車の上野乗入はこの時が初めてとなりました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 京成アルバム 17

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2010,10,4
 E-mail:okado@agui.net


×