京急アルバム 19 |
ドレミファインバーターを満喫したいのなら、各駅で聞けるこれが一番いいのかも。(^^;
短編成ならではの構図です。(といっても被りそうだったのでちょっとアングルを変えただけですが)
2007年4月1日 大森海岸にて
http://red.ap.teacup.com/ltdexpwhiteline/
その他の写真をブログにUPしました。
去年の夏初めて乗って衝撃を受けた京急。
偶然ZAKIOさんと同じ日に訪れました。
2007年4月1日 大森海岸にて
>> |
はじめまして
名前: 3号線海側どうぞ
[2007/04/19,22:45:33] No.490 (125.55.235.174)
P4白帯特急 様、はじめまして、ある意味両極端な京急、小田急大好き人間の私ですが、阪急、阪神を見たくて4泊で撮影に行った31年前を思い出しました。 |
>> |
何度行っても新鮮
名前: P4白帯特急
[2007/04/19,23:03:31] No.491 (211.1.193.198)
3号車海側どうぞさん、レスありがとうございます。 |
>> |
P4白帯特急 様
名前: 3号線海側どうぞ
[2007/04/20,22:55:09] No.492 (125.55.235.174)
2度目だったですね。再訪ですもんね!歳のせいかな。 |
2007年4月1日
京急本線 上大岡
2007年4月1日
久里浜線 三浦海岸〜三崎口
傾いてしまいました・・・
ピントが・・・すいません・・・
昭和35年に撮影した上り急行です。先頭車両が両運の400型?左側片隅運転台の、それこそ鉄ちゃん向けの電車でした。
この時代ドアーの開閉は全て運転士が行っており、車掌は閉扉合図のブザーを押すだけでした。
もちろん車内アナウンスの放送装置もありません。
投稿させていただきました。
最近では地味な印象の両形式ですが、分割併合を繰り返す熱い京急の頼もしい仲間達です。熱い走りをささえる「旗」扱い。
京急の光景は今でもワクワクしちゃいます。いいですね。
その昔、穴森稲荷駅から単線になり海老取川の手前で終点でした。羽田空港の手前にありながら駅名は「羽田空港」です。
この当時川を渡り、空港へ入る橋梁が残っておりました。米軍が占領していた頃、空港から国鉄蒲田駅へ貨物列車が走行しており、その名残りです。因みに昭和20年代は空港線(当時は穴森線と呼んでいました)は全線単線で穴森稲荷駅が稲荷橋という駅で、電車はここで終点でした。米軍の占領終了後貨物線の道床を利用して複線になり、羽田空港駅が新設されました。
>> |
ドレミファ・・・
名前: 3号線海側どうぞ
[2007/02/17,00:21:54] No.477 (125.55.235.174)
c59182様 |
>> |
誤字失礼しました
名前: c59182
[2007/02/17,12:25:44] No.478 (220.208.106.95)
3号線海側どうぞ 様 |
>> |
懐かしかったです
名前: 神田川
[2007/02/17,22:35:51] No.479 (218.226.235.96)
C59182 様 |
今日が初投稿です。
初めまして
800形は白幕よりも黒幕が似合っていると
思っているのは自分だけでしょうか?
京急アルバム 19 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |