南海ギャラリー過去ログ検索 help
 南海アルバム 14


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050723112121.jpg -(262 KB)
↓END
南海電気鉄道1000系 南海電気鉄道7100系 南海電気鉄道6200系
天下茶屋にて 名前: 上本町行き区間快速 [2005/07/23,11:21:21] No.264 (61.121.232.101) 【サムネ】 ツイート
こんな並びが撮れました。

Canon EOS Kiss Digital N
Canon 75-300IS
絞り優先AE
シャッター速度 1/400
絞り数値 8.0
露出補正 -1/3
ISO感度 200
焦点距離 372mm(35ミリ換算)


画像タイトル img20050613233137.jpg -(267 KB)
↓END
大阪府都市開発7000系
浅香山駅にて 名前: 上本町行き区間快速 [2005/06/13,23:31:37] No.262 (61.121.232.73) 【サムネ】 ツイート
泉北高速車両です。

CANON EOS KissデジタルN
TAMRON 28-200
絞り優先AE
シャッタースピード: 1/400
絞り値:f8.0
ISO感度:200
焦点距離 100mm(35ミリ換算)
露出補正 -1/3
>> 泉北7000系改造車 名前: 辻説法師 [2005/06/18,16:39:24] No.263 (218.46.92.148)
泉北7000系の7509×4+7511×4を
7509×6+7751×2へ大改造した編成ですね。


画像タイトル img20050603232011.jpg -(278 KB)
↓END
南海電気鉄道2300系
2300系 名前: 上本町行き区間快速 [2005/06/03,23:20:11] No.261 (61.121.232.73) 【サムネ】 ツイート
ようやく浅香山にて撮影してきました。

CANON EOS KissデジタルN
TAMRON 28-200 (Model A03)
絞り優先AE
シャッタースピード: 1/400
絞り値:f8.0
ISO感度:200
焦点距離 128mm(35ミリ換算)
露出補正 -1/3


画像タイトル img20050530230958.jpg -(228 KB)
↓END
南海電気鉄道2000系
ズーム各停 名前: とんカツワイド [2005/05/30,23:09:58] No.257 (202.164.82.8) 【サムネ】 ツイート
初めて南海に投稿いたします。
2000系難波口各停運用でご挨拶を。
>> 岸里玉出でしょうか? 名前: 上本町行き区間快速 [2005/06/01,01:03:09] No.258 (61.121.232.73)
とんカツワイド さん、こんばんは。
朝の時間帯の2000系普通ですね、一度は撮っておきたいのですが、機会に恵まれませんでして・・・。
もともと岸里・玉出と別々だった駅を無理矢理(?)統合したせいか、高野線のホームはやたら長くなっていますね。
>> 岸里玉出ですが 名前: 千検9番線 [2005/06/01,12:50:32] No.259 (210.196.63.68)
元々は南海線と高野線の接続駅だった岸ノ里と南海線単独の玉出が高架化を機に統合された駅です。
写真の部分は高架前のホームでして、高架化の際に難波方にホームが延伸されたのですが、旧ホームは解体せずに残存しています。
>> 岸里玉出です 名前: とんカツワイド [2005/06/01,22:47:09] No.260 (202.164.82.234)
皆様レスありがとうございます。
私はずっと関東在住ですが、親戚が岸里玉出駅付近に住んでおり、特に岸ノ里駅時代にはよく遊びに行ってましたので思い入れの強い駅です。


画像タイトル img20050525010628.jpg -(264 KB)
↓END
南海電気鉄道50000系
天下茶屋にて 名前: 上本町行き区間快速 [2005/05/25,01:06:28] No.253 (61.121.233.134) 【サムネ】 ツイート
ラピート。
あえて縦構図で撮影してみました。


画像タイトル img20050522214133.jpg -(64 KB)
↓END
南海電気鉄道2000系
分割直後 名前: 六郷 [2005/05/22,21:41:33] No.251 (218.42.34.113) 【サムネ】 ツイート
橋本にて
訪れたのが3月なので2300系の写真はありません(千代田の車庫に止まってましたが)
>> 橋本駅 名前: わいまぐ [2005/05/26,20:14:57] No.254 (165.93.129.39)
六郷さま,初めまして.
特急「りんかん」11000系が走り始めた十数年前に初乗りで橋本駅に行きましたが,当時は大型車4両がなんとか止まれるくらいのホーム有効長だったと記憶しています.
今では小原田検車区(千検9番線さま情報ありがとうございます)が稼動し,大型車8連の橋本始終発列車もあるようなので橋本駅も変わったでしょうね.
>> 橋本駅 名前: 六郷 [2005/05/27,13:47:43] No.256 (218.42.34.113)
レスありがとうございます。
>大型車8連の橋本始終発列車もあるようなので
そんな列車もあるんですね。しかし橋本で大型車を見たことは全然ないのでいまいち実感がわきません。ましてや8連なんて・・・(^^;)
でもたしかに有効長は結構ありましたね。



画像タイトル img20050521222006.jpg -(268 KB)
↓END
南海電気鉄道50000系 南海電気鉄道2300系
後打ちですが・・・ 名前: 上本町行き区間快速 [2005/05/21,22:20:06] No.249 (61.121.232.26) 【サムネ】 ツイート
ラピートと2300系の組み合わせです。
天下茶屋にて撮影しました。


画像タイトル img20050517212858.jpg -(280 KB)
↓END
南海電気鉄道2000系
浅香山駅にて 名前: 上本町行き区間快速 [2005/05/17,21:28:58] No.246 (61.121.232.118) 【サムネ】 ツイート
昨年11月の撮影です。

機会があれば、こちらに2300系を撮りに行きたいです。
>> いつも有難うございます。 名前: Fish [2005/05/19,18:52:30] No.247 (61.213.42.94)
上本町行き区間快速さま、いつもROMさせて頂いております。
有難うございます。とてもきれいな写真ですね。
ところで、2000系は旧色があったみたいなのですが、見たことがありません。
もし、撮影していれば、見せてくださいネ。
>> レスありがとうございます。 名前: 上本町行き区間快速 [2005/05/19,23:57:35] No.248 (61.121.233.4)
Fishさん、こんばんは。

写真ですが、撮影がほぼ夕刻ということもありまして、夕日の力(?)を借りてなかなかいい出来になったと(勝手に)思っています。シルバー系の車両には夕日が良く映えますね。
旧色についてですが、確か緑帯だったような記憶があります。撮り鉄歴2年弱ということもあり残念ながら撮影記録はありません。
>> 2000系旧色 名前: 六郷 [2005/05/22,09:52:50] No.250 (218.42.34.113)
私も写真でしか見たことがありませんが、あえて言うなら横浜線みたいな感じの色です。
鉄道ファンの1990年5月号の記事にありますので、参考にしてみては?


画像タイトル img20050511221408.jpg -(218 KB)
↓END
南海電気鉄道2270系
和歌山駅にて 名前: 上本町行き区間快速 [2005/05/11,22:14:08] No.242 (61.121.233.168) 【サムネ】 ツイート
昨年の年末ごろの撮影だったと思います。


画像タイトル img20050509200802.jpg -(111 KB)
↓END
大阪府都市開発7000系
遠征の収穫(3) 名前: わいまぐ(←まぐ改め) [2005/05/09,20:08:02] No.238 (165.93.127.56) 【サムネ】 ツイート
最大の狙いだった泉北系統10両編成も撮れました.
泉北高速7000系に2両編成のタイプがあったんですね〜.
6000+6200の組み合わせも走っていてオドロキでした.
また南海電車を撮りに行こうと思っています.
(連貼りすみません…)
>> 10連ネタ 名前: バス屋 [2005/05/10,01:20:35] No.240 (211.129.198.111)
続けて返信申し訳ないです。
7000系の2連はつい最近登場したもので、編成組み換えで
できたらしいです。ちなみに6200+6000の10連とか
8連はそれほど珍しいものでもありません。
そういう面では本線よりも高野線の方がおもしろいですね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 南海アルバム 14

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,1,18
 E-mail:okado@agui.net


×