京阪ギャラリー過去ログ検索 help
 京阪アルバム 26


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 京阪1919F・1929F -(288 KB)
↓END
京阪電気鉄道1900系
おりひめとひこぼし2006 名前: red star [2006/07/09,08:48:47] No.418 (219.176.130.42) 【サムネ】 ツイート
こちらの掲示板では初めまして。よろしくお願いします。
今年の七夕の日に撮影した、私市駅での準急ひこぼしとK特急おりひめの並びです。右側の特急色はこの日から営業運転開始だったそうです。何とか記録する事に成功しました。わざわざ千葉から来た甲斐ありました。現地でお世話になった方々にはこの場をお借りしてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

http://blog.goo.ne.jp/yasunarit2005
>> お疲れ様でした 名前: srs223jr [2006/07/09,19:51:45] No.419 (219.25.180.150)
red starさん、こんばんは。
千葉から来られたんですね。遠方からお疲れ様でした。
「おりひめ」と「ひこぼし」の並びおまけに特急色に復元された編成の並びを者にできてよかったですね。

私も近くに住んでいるので一度出かけたいとは思っていますが、どうも人の多いところは苦手で敬遠してしまいます(笑)
今回は red starさんはじめ、多くの皆さんがタイムリーな話題と画像を提供してくださり、家で涼みながら見させていただきました。ありがとうございました。

私は平常に戻ってから、天気のいい日にでも撮影できたらと思っています。
>> srs223jr様へ 名前: red star [2006/07/09,23:27:01] No.421 (219.176.130.42)
初めまして。1900系特急色の情報は私市駅にいらした方から聞かされまして、びっくりしました。わざわざ来た甲斐ありましたよ!この後、1900系特急色は普通出町柳行きに充当されてたのを見てびっくりしました。しかし私はこの日の夜、急行きたぐにで泣く泣く大阪を後にしました。大阪泊だったら、8日も間違いなく京阪で特急色を探し回ってたと思います。


画像タイトル img20060708160510.jpg -(179 KB)
↓END
京阪電気鉄道1900系
短冊奉納電車・私市 名前: k.t [2006/07/08,16:05:10] No.416 (222.159.242.149) 【サムネ】 ツイート
その後、私市にて。
昨日同様、1919と並んでエラいことになってました。
(昨日は行ってません。去年、初めて行って懲りました・・・。)


画像タイトル img20060708160055.jpg -(237 KB)
↓END
京阪電気鉄道1900系
短冊奉納電車 名前: k.t [2006/07/08,16:00:55] No.415 (222.159.242.149) 【サムネ】 ツイート
どこの駅もギャラリーだらけ・・・。
ココは自分含めて3人だけでまったり撮影できました。
>> 短冊奉納電車 名前: 緑の運転士 [2006/07/08,21:44:43] No.417 (124.103.175.109)
これはよい河内森ですね


画像タイトル img20060708125839.jpg -(115 KB)
↓END
京阪電気鉄道1900系
七夕おりひめ2006 名前: 転換クロスシート [2006/07/08,12:58:39] No.413 (219.98.23.119) 【サムネ】 ツイート
「七夕おりひめ」の折り返し始発として到着した「ひこぼし」です。


画像タイトル img20060707221533.jpg -(220 KB)
↓END
京阪電気鉄道1900系
臨時K特急おりひめ★七夕伝説 名前: しろとも [2006/07/07,22:15:33] No.410 (58.81.62.186) 【サムネ】 ツイート
連投ですが、タイムリーな話題なのでご容赦を。
天満橋に到着した臨時K特急おりひめです。1930-1929ですが、特急色に衣替えしていました。私は私市へは行きませんでしたが、枚方市や天満橋のギャラリーの数から察するに、相当な数のギャラリーがいたと思います。
私は、夜勤出勤時にこの列車を利用しましたが、複々線区間でA線を爆走する元気な様子は、車齢をまったく感じさせませんでした。
>> この写真、掲載して大丈夫ですか? 名前: 緑の運転士 [2006/07/08,00:00:07] No.411 (124.103.175.109)
しろともさま、こんばんは。

撮影お疲れ様です。この写真なんですが、立ち入り禁止柵の外側から撮られているような気がするのですが、大丈夫でしょうか?

>> 撮影場所について 名前: しろとも [2006/07/08,00:31:25] No.412 (58.81.62.186)
> 緑の運転士さんこんばんは。
撮影場所についてですが、柵と電車の間をすり抜けて図々しく・・・・
何て事は絶対しません(一応所帯持ちですので・・)。
2-3番ホーム京都方階段の横にエレベータに通じる細い通路(もちろん旅客用)があって、そこから撮影しました。
大阪方は、黄色い線もお構いなしのよくあるイベントの光景でしたが、京都方のこの通路にはは私を含め3〜5名が入れ替わり立ち替わりといった感じでゆっくり撮影出来ました。
>> 撮影場所について 名前: 緑の運転士 [2006/07/08,14:57:17] No.414 (124.103.175.109)
それを聞いて安心しました。

見た感じ柵外から撮影しているように見えましたので書かせて頂きました。
気分を害されましたかもしてませんので陳謝いたします。
>> スミマセン 名前: しろとも [2006/07/10,14:50:37] No.422 (58.81.62.186)
>緑の運転士さん
こんにちは。気分を害すなんてとんでもない。
疑わしい写真で、ワザと撮影場所についてコメントを付けずに、なにかツッこんでもらうのを待ってたわけで、うまくノッていただいてありがとうございます。
それと、いらぬ気を遣わせてスミマセン。


画像タイトル img20060707220621.jpg -(214 KB)
↓END
京阪電気鉄道1900系
1920★七夕伝説 名前: しろとも [2006/07/07,22:06:21] No.409 (58.81.62.186) 【サムネ】 ツイート
私市でおりひめとの再開をはたしたあと、枚方市に戻ってきた1920です。一般色に戻っていましたが、側面ドア脇には1900系誕生50周年記念ステッカーが貼付されてました。


画像タイトル img20060706232830.jpg -(220 KB)
↓END
京阪電気鉄道2600系
K特急おりひめ★七夕伝説 名前: しろとも [2006/07/06,23:28:30] No.406 (58.81.62.186) 【サムネ】 ツイート
七夕伝説副標識付きおりひめです。

2006年7月6日
光善寺
>> 明日… 名前: ありちゃん [2006/07/06,23:32:57] No.407 (221.241.18.58)
明日は年に一度のイベントの日ですよね?
普段は顔を合わせることのないおりひめ・ひこぼしが、
年に一度、7月7日にだけ顔を合わせる。
京阪電車さんは粋ですね。
しろともさんは明日は撮影に行かれるのでしょうか?
もし行かれるのでしたら、レポートお願いします!
>> 七夕イベント・・・ 名前: しろとも [2006/07/07,00:33:42] No.408 (58.81.62.186)
ありちゃん こんばんは。
明日は年に1回の七夕イベントの日ですね。イベントへはもちろん・・・・行かないです(実は今まで行ったことありません)。今週は夜勤のなので、せめて出勤時に臨時おりひめを利用しようかな。


画像タイトル img20060705002749.jpg -(283 KB)
↓END
京阪電気鉄道2400系
枚方市付近(高架化前) 名前: しろとも [2006/07/05,00:27:49] No.405 (58.81.62.186) 【サムネ】 ツイート
高架化工事中の枚方市駅に到着する急行列車。
踏切の風景や、枚方近鉄の看板がなつかしいです。


画像タイトル img20060702022251.jpg -(255 KB)
↓END
京阪電気鉄道1800系(2代目)
複々線区間を快走する1800系 名前: しろとも [2006/07/02,02:22:51] No.400 (58.81.62.186) 【サムネ】 ツイート
複々線区間を快走する1800系回送です。
旧1800系の機器類と600系の車体を組み合わせて出来た車両ですが、非冷房が災いしたのか、短命でした。
>> 貴重な画像ありがとうございます。 名前: over [2006/07/03,19:41:19] No.401 (220.37.164.15)
しろともさん、はじめましてこんばんわ。

私は京阪沿線にかれこれ、ン十年住んでいて大体の京阪の車両は見てきたのですが、
この車両ははじめて見ました。 こんな車両があったんですね。
貴重な写真拝見させていただき光栄です。
>> どういたしまして 名前: しろとも [2006/07/03,23:35:23] No.402 (58.81.62.186)
overさんこんばんは。
1800系(2代目)は短命かつとっても地味な存在だったようで、ほとんど支線で見ていたように記憶しています。ただ7連については、本線普通・区急に充当されていたようです。車内は非冷房でしたが、扇風機ではなくファンのようなもの(見た目は2600系22編成や、大阪市交30系のようなもの)が付いていました。
現役引退→解体されましたが、一部の機器・台車は叡山電鉄へ、また1801の運転席部分のみ寝屋川車庫内で電話ボックスとして余生を送っているようです。
>> こんばんわ 名前: over [2006/07/04,19:40:26] No.403 (220.37.164.15)
しろともさん、細かい解説ありがとうございます(o_ _)o))

過去のしろともさんの投稿も拝見させていただきましたが、どれも素晴らしいものばかりで羨ましい限りです。
しろともさんはかれこれ京阪写真歴はどれくらいなのでしょう?
>> Re.こんばんは 名前: しろとも [2006/07/04,23:37:45] No.404 (58.81.62.186)
overさんこんばんは。
私の画像を過去にまで遡って見ていただき光栄です。日々つたない技術と設備で撮影しています。ネタが乏しくなったら過去写真をデジタル化して投稿しています。最近京阪の投稿が少ないみたいなんで、連投気味です。
私は、京阪利用歴30年ぐらい、撮影歴20年ぐらいです。家に眠っている写真は昇圧後のものがほとんどですので、諸先輩方がお持ちの超貴重な記録には足下にも及びませんが、ボチボチ投稿を続けますので、今後も見てやってください。


画像タイトル img20060624150644.jpg -(284 KB)
↓END
京阪電気鉄道1形
浜大津 名前: C62 44 [2006/06/24,15:06:44] No.395 (219.110.187.14) 【サムネ】 ツイート
ポール時代の浜大津で撮りました。
でもこの前後のことは覚えていません。
ああ、記憶が彼方に・・・
>> 移籍車ですか 名前: swallow_angel [2006/06/26,17:52:08] No.396 (210.131.237.103)
貴重なお写真を拝見いたしました。
これは阪急から移籍した1型(箕面有馬)でしょうか。(間違っていたらすみません)
私はポール時代の京津線の記憶はないのですが、何かの本でこのような場面の写真を見た記憶があります。
確か、四宮の車庫が火災になって車両が足りなくなり、数両が移籍したはずですが。
>> 移籍車ですね〜 名前: 花山 大 [2006/06/27,22:41:36] No.397 (124.26.85.117)
1949年の四宮車庫の火災で不足する分を補うための転属車は、11〜18がそれにあたるそうなので、まさに。
正雀に保存されている1形と、なるほど面影が同じく。
>> そうですね 名前: C62 44 [2006/06/28,19:55:08] No.398 (219.110.187.14)
阪急1型、京阪10型ですね。
車体こそ鋼鉄ですがドア類は木製です。ダブルルーフとポール、似合っています。おまけに路面特有のカウキャッチャーまでついています。
ここの街並みもずいぶん変わってしまいましたね
>> 町並みと言えば…… 名前: 花山 大 [2006/06/29,01:55:56] No.399 (124.26.85.117)
線路配置も違いますね。
81年まで、京津線と石山坂本線の浜大津駅は別々だったんですね。

90年代から鉄道写真を撮り始めた私からすれば、この写真を見て調べてみて初めて知った事で。良い勉強になりました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 京阪アルバム 26

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2006,11,16
 E-mail:okado@agui.net


×