阪急アルバム 84 |
中津駅の島式ホームは非常に狭く、一応先端部まで行けるようですが、ご覧の通りこれ以上前に出ると危険ですね。
川西能勢口
岡本御影間
ありちゃんさんが投稿されていた踏切の反対側からの撮影です。
ちょい長めのレンズが必要になります。
>> |
こんばんは。
名前: ありちゃん
[2006/05/06,01:06:22] No.1770 (221.241.18.58)
上本町行き区間快速さん、はじめまして。 |
>> |
カレンダーにして仕事場に飾っておきたい写真
名前: GenV
[2006/05/06,13:49:30] No.1773 (218.228.148.78)
御初です。ありちゃん氏に続いて、便乗します。 |
>> |
遅くなりましたが・・・
名前: 上本町行き区間快速
[2006/05/09,22:04:30] No.1781 (61.121.228.43)
ありちゃんさん、GenVさん、こんばんは。 |
初めてお邪魔いたします。みなさんよろしくお願いします。
5月4日、梶原上三番踏切というところで撮影したものです。
何かの本にこの場所で写した写真が載っていたのを思い出して、出向いてみました。
踏切の東海道線側から撮影するには私のカメラの場合、フェンスの隙間からレンズを出さないと撮影できず、なかなか難しい場所でした。
仁川臨時急行
2006年4月23日
西京極-桂
No.1747でMSさんが撮影された場所と同じだと思いますが・・・
春の演出として、上桂、松尾、そして嵐山と桜の名所続きの嵐山線ですが、沿線で春を探すのは難しいですね(笑)
2006年4月30日 嵐山−松尾
嵐山線。昼過ぎまでは4連2本運用でしたが、臨時ダイヤではないものの、昼過ぎの交代から夕方まで6連が出てきました。嵐山線行楽輸送では常連中の常連、VVVFの7310Fです。松尾駅の緑も濃くなってきました。
昭和51年8月。昭和54年の改正で急行全車長岡天神停車まで、ラッシュ時と行楽シーズンに運行していました。
>> |
これもまた
名前: ゴンベイ
[2006/04/29,23:49:42] No.1758 (61.117.202.25)
貴重な写真ですね。黄色急行も今となっては珍しいですが |
>> |
ゴンベイ様
名前: 新京阪132
[2006/04/30,21:19:48] No.1761 (218.228.99.164)
残念ながら2000系京都線特急には乗ったこともないし、見たこともありません。この当時既に特急は8連でしたので、2000系7連は特急運用には入らないようにしていたのではないでしょうか。2000系はギヤ比の関係からか(当然電気機器は東芝で、京都線の東洋製とは違いますが)加速が良かったと思います。でもあの大きなモーター音は2300系、2800系の上品な音色に比べて夏は暑苦しく、早く神宝線に帰って欲しいと当時は思っていました。 |
>> |
逆に・・・
名前: 快速急行
[2006/04/30,22:13:18] No.1763 (221.189.201.247)
逆に2300系が神戸線を走ったことがあるそうですよ。 |
>> |
3300系大量新製の影響
名前: MTK
[2006/04/30,23:00:40] No.1764 (218.110.76.181)
だそうで。堺筋線乗入用として昭和42年〜44年の約2年間(*)に120両も京都線に3300系を新製投入したため、京都線の車両が余剰となり、2300系の大部分が神戸線に転属したそうです。知識としては知ってますが、2300系の神戸線時代は存じませんです。 |
阪急アルバム 84 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |