貨車アルバム 145 |
おはようございます。
今回投稿させていただく画像はホキ2500の1次車ホキ2502。
石灰粉飛散防止用フードが設置された後年の姿です。
サイドの円板は内部に詰まった石灰を落とすためにツルハシなどで叩く、いわゆる「ガンガン叩き」用のもの。
2次車以降ではこの円板は取り付けられておらず、1次車の特徴ともいえるものでした。
95年 名古屋臨海鉄道東港にて
>> |
フード
名前: いち
[2006/01/03,21:17:08] No.2544 (220.102.113.78)
現在はホキ9500で運用されているものだと認識しているのですが、ホキ9500には |
>> |
飛散防止カバーの有無
名前: 花山 大
[2006/01/04,01:14:00] No.2546 (210.167.122.149)
飛散防止フードの無い物は、廃止された青梅線の石灰石輸送列車に使われていた物です。それがこちらの増発用に転用された訳ですね。 |
古い写真です。
東海道本線垂井駅の東、相川鉄橋架け替え時のもです。
>> |
ビームの具合から上り本線の架け替えに見えるので...
名前: いち
[2006/01/03,21:54:13] No.2545 (220.102.113.78)
奥のDC急行は単線運転のできる垂井線(旧下り本線)を走行しているのでしょうか。 |
>> |
ソ言えば
名前: 快速アクティー
[2006/05/07,09:24:02] No.2636 (219.117.176.253)
はじめまして |
コキ50000
あおなみ線 荒子駅にて偶然の目撃です。
本日の14:45頃 豊橋駅にて
この後、名古屋方面へ発車していきました。
ホキ9700 (ホキ9500形) 乙女坂駅常備 矢橋工業所有 石灰石専用
単体ですと思っている以上に記録しにくい車両です。
コキフをワンポイントに...
1988年 近江長岡・柏原間
東海道本線のイメージを狙ってみましたが、なかなか表現は難しいですね(笑)
西日を受けて東京を目指す高速貨物の一コマです。
2005年10月 東海道本線 幸田→三ヶ根間にて
おはようございます。
95年頃名古屋南港あたりではコキ代用のトキ25000を見ることができました。
ご覧のようにアオリ戸は撤去されており、コンテナ3個積載可能です。。
コキよりは車体が短いので、コキでは入線できない専用線にて荷扱いを行っていたようです。
トキ28455 95年名古屋南港にて
貨車アルバム 145 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |