貨車ギャラリー過去ログ検索 help
 貨車アルバム 155


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20060825221439.jpg -(207 KB)
↓END
 
マヤ検 名前: EF58118 [2006/08/25,22:14:39] No.2711 (219.101.21.212) ツイート
日曜日に運転された関西線マヤ検。


画像タイトル img20060820213418.jpg -(163 KB)
↓END
 
ワフ29095 名前: おざよう [2006/08/20,21:34:18] No.2710 (218.217.229.70) ツイート
下関でEF30などを撮影していたさいの「ついで撮影」したものです。
当時、貨車は滅多に写しませんでしたが、ワフは当時「絶滅近し」の貨車だっただけに、見かけた時は写していたようです。
1984-9撮影


画像タイトル img20060819014745.jpg -(162 KB)
↓END
 
スエ31 名前: おざよう [2006/08/19,01:47:45] No.2706 (218.217.229.70) ツイート
たぶん1984年頃の撮影です。名古屋機関区一般公開のさいに撮影したスエ31-70です。種車の関係か屋根が不自然ですね〜。ダブルルーフ車からの改造でしょうか?
>> 種車 名前: rom [2006/08/19,23:17:55] No.2707 (61.213.115.160)
こんにちは、懐かしい第一機関区の一角ですね。
さてスエ31 70、大元を辿っていくと1938/2落成のスハニ35721でした。
スハニ35721→スハニ31 42→マニ35 2015→スエ31 70
屋根の形状は、原型式のスハニ35700が丸屋根なので無改造ですね。
屋根のカンバスの色なら時期的にも、この車の使用頻度からもこの
位明るいのではと思います。
興味が湧きまして、つい調べてしまいました。
>> 感謝 名前: おざよう [2006/08/19,23:35:28] No.2708 (218.217.229.70)
romさん、レス感謝します。車歴まで調べて頂いてありがとうございました。美濃太田にいたスエ30-8がダブルルーフだったので、つい勘違いをしていたようです(^◇^;)
>> こちらこそ 名前: rom [2006/08/20,00:08:26] No.2709 (61.213.115.160)
レスありがとうございます(^▽^)
この時代、構内立ち入りにも今程は厳しくなかった時代でしたね。
近鉄線を踏み切りで越えてすぐの辺りですね。
尚、スエ30 8はスニ30 95に復元されて佐久間に居るんですね。


画像タイトル img20060817150057.jpg -(175 KB)
↓END
 
レサ10000スキです 名前: デジカメ特派員 [2006/08/17,15:00:57] No.2704 (210.231.203.144) ツイート
九州入りする際にいつも気になっていた
門司-小倉間(JR貨物西小倉駅らしい)の
レサ10000、ワサフ8000ですが・・・
留置場所が変わっていました。
航空写真の青丸から赤丸あたりです。
九州鉄道博物館に入れなかったのは意外です。
大宮鉄道博物館にはレムフ10000が展示されるとの事
現留置場所がJR貨物西小倉駅だって???
レサ10000、ワサフ8000この二人合体するかな?
写真に電柱が入ったり、画像サイズが大きくなりました事
おわびします。(^^;)
>> 訂正書き込みです 名前: デジカメ特派員 [2006/08/17,20:33:31] No.2705 (210.231.203.144)
留置場所の名称がどうもわかりません。
門司-小倉間に留置してあるのですからJR貨物西小倉駅は変ですね。
でも
大宮鉄道博物館の展示車両の一覧
http://www.railway-museum.jp/release_list.html
にはそう書いてある。
鉄道博物館展示概要の資料
http://www.railway-museum.jp/images/release/release051111_2.pdf
の1ページ目右上表下には当初のレサ10000形式からの変更とある
別のホームページでは門司貨物ターミナルと書いてありますし
もー何がなにやら
あと以前から見かけた車両にレサフ10000も有ったはずなのにと思っていたら
門司側からレサ10000+レサフ10000+ワサフ8000+チキ5500+ホキ800が
留置してあったとの事。
その中でレサ、レムフだけが自分にとって印象的だったのですが
その他にも貴重な貨車があったようです。
ちなみに2006/08/16に確認したのはレサ10000+ワサフ8000だけです。

>> これは・・・ 名前:   [2007/01/08,21:21:13] No.2802 (58.70.29.201)
JR貨物東小倉駅構内じゃないでしょうか?
>> ここといい 名前: よっちゃん [2007/01/24,11:06:11] No.2804 (220.156.81.21)
小倉の貨車といい宇都宮(貨)タの高架下貨車といい
しかるべきところにまとめて欲しいと思うのは私みたいな貨車マニアだけでしょうかね?

貨物博物館は構想は素晴らしいですし、収蔵品もなかなかのものがありますが
ボギー車をいくつも展示できないですし。



画像タイトル img20060817120213.jpg -(269 KB)
↓END
 
銀タキ 名前: 新居町停車 [2006/08/17,12:02:13] No.2703 (210.250.115.110) ツイート
タキ750
ダイセル化学工業株式会社所有・プロピオン酸専用・新井駅常備

このタンク車は1形式で1両しか作られなかった珍車です。
8月15日大竹駅にて


画像タイトル img20060812214313.jpg -(143 KB)
↓END
 
木製貨車 名前: EF58118 [2006/08/12,21:43:13] No.2702 (219.101.21.212) ツイート
海水浴へ行く途中に見かけた木製有蓋車


画像タイトル img20060806121916.jpg -(191 KB)
↓END
 
テラ1 名前: TAKU [2006/08/06,12:19:16] No.2700 (218.226.45.113) ツイート
おざよう様が下で撮影されているテラ1形の146号は現在、三岐鉄道丹生川駅併設の貨物鉄道博物館に保存されています。

生石灰などの輸送用で、美濃赤坂駅に配置され石灰関連製品輸送で国鉄末期まで活躍したそうです。


画像タイトル img20060805093207.jpg -(194 KB)
↓END
 
テラ31 名前: おざよう [2006/08/05,09:32:07] No.2699 (218.217.229.170) ツイート
貨車はあまり撮っていない私ですが、編成中目立ったこの2両を偶然撮影していました。「名」の旧字体から名古屋鉄道管理局管内の貨車ということは判りますが、詳細全く判りません。

1985-2-14撮影 岐阜〜岐阜(貨)
>> テラが〜〜 名前: ヒデヨシ [2006/08/07,19:00:45] No.2701 (219.99.5.98)
おざようさまこんにちわ
見事なウエザリングのテラですね
美濃赤坂駅常備のものですね
よく大垣駅のヤードにこのテラやテム300がゴロゴロしていたのを目撃しています
テラといっても軽量化されているので実際はテムの方が屋根も高いので大きく見えました


画像タイトル 51レ -(143 KB)
↓END
 
貨物電車 Mc250-5 名前: いち [2006/07/30,20:53:47] No.2698 (221.170.180.99) ツイート
2006年2月 西岐阜駅


画像タイトル img20060723215937.jpg -(177 KB)
↓END
 
キヤ95 名前: 雷鳥使い [2006/07/23,21:59:37] No.2697 (125.204.215.7) ツイート
深夜の尾張一宮駅を出発するDR2編成

撮影日:2006年7月23日

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 貨車アルバム 155

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,5,24
 E-mail:okado@agui.net


×