新幹線ギャラリー過去ログ検索 help
 新幹線アルバム 121


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20070918172800.jpg -(290 KB)
↓END
 
500系 名前: JRC [2007/09/18,17:28:00] No.2784 (220.148.87.226) ツイート
ちはる様がご掲出されました No.2780 の後でやって来た500系です。


画像タイトル img20070917232947.jpg -(282 KB)
↓END
 
日暮れ 名前: アトム [2007/09/17,23:29:47] No.2782 (125.203.55.74) ツイート
富士川を渡る新幹線。

新富士−静岡間
>> 富士川通過 名前: mogusaen [2007/09/18,15:42:51] No.2783 (219.96.161.235)
ここは新富士駅での500系同士のすれ違いや有名撮影地の中里あたりをはしってるところまで見ることができますね
http://www.youtube.com/watch?v=HRIg9erM-MI


画像タイトル img20070917224156.jpg -(287 KB)
↓END
 
地元にて 名前: 関ヶ原ちはる [2007/09/17,22:41:56] No.2780 (61.207.207.236) ツイート
久しぶりに地元で500系の前のJ21を1枚、
このあたりでは上から撮影できるのはここだけ?


画像タイトル img20070917155017.jpg -(129 KB)
↓END
 
Z7試運転 名前: 準急豊橋 [2007/09/17,15:50:17] No.2779 (220.216.13.22) ツイート
駅のホーム以外でN700を撮ったのは初めてです。

2007 9 17 浜松〜豊橋
http://red.ap.teacup.com/semiexpyoyohashi/


画像タイトル img20070916234609.jpg -(259 KB)
↓END
 
はじめまして 名前: W1 [2007/09/16,23:46:09] No.2777 (125.3.173.96) ツイート
最近、新幹線撮影にハマリだしたW1と申します。
先日、浜松駅で撮影したZ3編成を投稿させて頂きます。


画像タイトル img20070916201207.jpg -(113 KB)
↓END
 
がんばれ300系 名前: 準急豊橋(元快速準急) [2007/09/16,20:12:07] No.2775 (220.216.13.22) ツイート
2007.9.16.浜松
http://red.ap.teacup.com/semiexpyoyohashi/
>> 300系支援 名前: mogusaen [2007/09/16,21:50:51] No.2776 (218.43.89.135)
引退が始まった300ですが東京⇔名古屋では300がまだ一番多いんですよね(日中)
>> 時代の流れ 名前: ラキこ [2007/09/17,23:01:22] No.2781 (61.198.48.60)
300系も引退が始まる時期に来てしまったのですね・・・。私が小学生になった頃は、まだ新型車で「のぞみ」の代名詞でしたが、今ではこだまやひかりが中心ですね。私が父親ぐらいの年になった頃には、700系あるいはN700系も引退が始まっているのでしょうか・・・。


画像タイトル img20070916015936.jpg -(265 KB)
↓END
 
N700系 名前: とまれみよ [2007/09/16,01:59:36] No.2773 (116.64.10.61) ツイート
K100D
浜松〜豊橋間にて

初めてのN700撮影です。キセノン・ヘッドライトの閃光が見えてきたときは
胸が高鳴りました。


画像タイトル img20070914213147.jpg -(92 KB)
↓END
 
きついカーブ 名前: c59182 [2007/09/14,21:31:47] No.2770 (220.208.86.85) ツイート
在来線と比較すると、カーブ半径がものすごく広いように建設された筈の新幹線。
でもこの様にきついカーブもあります。
通過列車は、ここを200キロ以上の速度で通過して行きます。さすが「新幹線」
>> カーブのある駅 名前: JRC [2007/09/15,01:40:14] No.2771 (122.27.119.63)
東海道には、結構急曲線区間がありますね。
1960年代においては、これでも相当な大半径だったのでしょうか?
それとも、在来線と並べる関係で、駅だけは別物だったのかも。
小田原・浜松・米原がこんな感じですね。
13番線の表示があるので、ここは小田原駅ですね。
>> 在来線に沿って 名前: c59182 [2007/09/15,20:24:09] No.2772 (220.208.81.126)
JRCさん こんばんは。

ご指摘のとおり、ここは小田原駅です。
新幹線建設時、なるべく在来線の駅構内を使用し、土地買収費用を安くするために多少の急カーブには目をつぶった、という噂話を聞いたことがあります。
サラリーマン時代、小生は出張時いつも小田原駅は通過しておりましたので、下車してここで撮影するまではこのような急カーブとは少しも分からず、誠にお恥ずかしい次第です。
>> 今後の・・・ 名前: LOI [2007/09/16,19:34:12] No.2774 (219.170.236.191)
今後の大規模改修の時
スラブ化や曲線改良などはするのでしょうか?


画像タイトル img20070913141102.jpg -(174 KB)
↓END
 
水しぶき 名前: Z0 [2007/09/13,14:11:02] No.2765 (219.204.194.103) ツイート
定番撮影地&定番構図で恐縮です。
久しぶりに雨天時の撮影となりましたが、水しぶきを巻き上げながら通過していく姿は、晴天時にはない迫力が出てカッコイイですね〜。
70-200だとちょっとズームが足りない感じがしました。早く300mm単焦点が欲しい今日のこの頃です・・・(苦笑)


画像タイトル img20070912163009.jpg -(284 KB)
↓END
 
こだま検 名前: JRC [2007/09/12,16:30:09] No.2762 (220.148.89.113) ツイート
平日でしたが、親子連れギャラリーが結構居ました。
普段は、本線を一瞬で走り去ってしまうDYを間近に見られる「こだま検」
VTRを廻す父親の傍らで見入る幼い子には、どんな風に映ったのでしょう。
この子が大人になった頃、誇らしげにDYを追い抜いていく300系は、
過去のものになっている事でしょう。923形はどうなっているのでしょう。
>> こんばんわ 名前: IP [2007/09/12,22:42:11] No.2763 (219.50.0.145)
上下線で1号車の位置が違うので静岡とお見受けしました。
私は豊橋に撮りに行きましたが名古屋駅で発生した事故の直後でした。
下りだけ先に運転再開して先行のこだま(遅延約10分)が出たら直ぐにやって来ました。
>> 正解です。 名前: JRC [2007/09/13,06:18:01] No.2764 (220.148.73.88)
IP様 仰せの通り、ここは静岡駅です。
駅ホームには、列車運行に何らかの支障が起こった事を知らせる駅メロ?が
何回か流れていました。間も無く電光板に速報が表示され、事故を知りました。
上りは、572Aまでは定刻でしたが、この後は45分遅れとなっていました。
豊橋駅は、安全柵が未設置なので撮り易い駅ですね。
>> こだま検 名前: スーパーあずさ [2007/09/13,18:08:16] No.2766 (133.205.88.173)
こんばんは。
平日は仕事が休めないので行けません(涙)
先月馬込に行ったときは家族連れが何家族か居ましたよ(笑)
自分もそうなりそうで怖いんですけど…
>> ありがとうございます 名前: IP [2007/09/13,23:52:11] No.2769 (219.50.0.145)
豊橋駅の方は安全柵がありませんが、通路や駅設備が橋上でありますので編成を納めるには不利です。
下記は2005年のこだま検下りのT5です。
./img-box/img20051213191207.jpg
13〜14号車付近の本線中央から電柱が立ってる為、もっと広角で電柱直前まで引張れば7両がなんとか収まると思います。(今回も7号車に影が入り失敗しました)

浜松で撮った場合はこんな感じになります。この時は安物のアルミ三脚を使いましたが、翌年は安全柵を支えに利用しました。
./img-box/img20051215000252.jpg

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 新幹線アルバム 121

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,11,29
 E-mail:okado@agui.net


×