路面アルバム 24 |
ホントにその通りですね!ちなみに、ラーメン屋さんの看板ではありません。
私の会社の担当機械にも、コピーして貼らせて頂きました!ほかにも、『安全が命』、『少しの集中大きな安心』などなど・・・。
モ593の車内にあったベル(ボタン)。バスと同じように路面電車にもボタンがあるということをこのとき初めて知りました。
ちなみにこのボタンを押さなくても列車は止まりました…。
>> |
豊橋鉄道3100形にもありますよね。
名前: ようた
[2004/11/06,15:53:24] No.437 (220.213.195.21)
このボタン、一度も押したことはないのですが、このワンマン機器を搭載したバスが走っていた時代、このボタンを押すと「ビジッ」と音がしたという話を周りの人から聞いたことがあります。豊橋鉄道など、降車する際押してみようと思うのですが、なかなか機会がなくて未だに音が聞けていません。このボタンを使ったことのある方いらっしゃいましたら、どんな音がするのかお教えいただけたら幸いです。 |
>> |
降車ボタンあれこれ。
名前: 国府駅
[2004/11/06,20:44:56] No.439 (219.49.80.114)
皆さんこんばんは。 |
>> |
ありがとうございます。
名前: ようた
[2004/11/06,21:07:28] No.440 (220.213.195.21)
ずっと「ビジッ」という音が鳴るのかと思い、変な音が鳴ったら車内の雰囲気が…など思っているうちに結局「とまります」と表記されたごく一般的な押しボタンを押していました。 |
>> |
モ593は…
名前: 683しらさぎ
[2004/11/06,21:16:32] No.441 (219.54.236.8)
実はこのボタンを押してみたことがあります… |
>> |
ありがとうございます。
名前: ようた
[2004/11/06,22:04:57] No.442 (220.213.195.21)
「ビー」という音だったのですね。「ビジッ」という音が鳴るというのは名古屋の市バスを利用していた人からの話なのですが、何でも下にボタンがついていて押すとビジっと…記憶違いだったのかもしれませんね。 |
皆様ご存知の606号の運転台です。600形がデビューした頃、学習机もスチール製が流行って、600形の室内同様なんか冷たいカンジと思っていました。
やはり、571、572みたいに木のぬくもりを感じられた方がいいですね。
因みに、この扉は冬場は粘着テープで目張りされるため、役目を果たせません。っていうか、一度も開いたところをみた事がありません。
>> |
粘着テープ
名前: ようた
[2004/11/06,08:23:00] No.433 (220.213.195.21)
そう言えば、以前谷汲線の車内で750形の正面窓が粘着テープで止められているところを見ました。当時は「何故?」と思っていましたが、冬場のみの措置だったのですね。隙間風の対策でしょうか? |
>> |
その理由は
名前: こうやま
[2004/11/06,14:23:03] No.434 (210.194.170.210)
耐火A−A基準(地下鉄直通用の規格)をクリアするためです。 |
>> |
なるほど。
名前: ようた
[2004/11/06,15:50:10] No.436 (220.213.195.21)
こうやまさん、質問にお答えくださってありがとうございます。 |
1970年11月末
札幌駅前
先週、同じ場所を通りましたけど、34年経っているので当たり前といえば当たり前ですが、随分様変わりしていました。
やはりこれ
見上げる空
米島口
はじめまして。
正確には路面電車には分類されないのですが、江ノ電です。
私の所属する鉄道研究部の資料収集ということで、30日の朝6時ごろから12時ごろまで撮影していました。
はじめは雷雨だったのが途中から晴れて、富士山がきれいに見えていたので撮影しました。
富士山をきれいに見せるために全体に暗いですが…
この日は300形の元気に走っている姿を撮れたのでよかったです。
>> |
Re:正確には…
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/11/02,06:59:06] No.421 (220.99.203.239)
tsurumi-様、おはようございます。 |
>> |
ここは
名前: 臨時改札
[2004/11/02,21:04:34] No.423 (219.104.129.137)
鎌倉高校前の鎌倉よりですね。 |
>> |
レスどうもです
名前: tsurumi-
[2004/11/03,06:08:36] No.427 (218.227.100.212)
>チョコボ&黒チョコボ様 |
万葉線
どうも臨時改札です。時々小田急板に顔を出しているものです。路面板はお初ですのでこれからもよろしくお願いします。
これは伊予鉄道2100形です。2100というと京急を思い浮かべてしまうのは私だけでしょうか。(フィルム写真を取り込んだものですので画像が悪いです。許してください)。
>> |
道後温泉駅引き揚げ線ですね
名前: も1102
[2004/11/02,14:40:26] No.422 (218.179.156.52)
撮影は、道後温泉駅の終端ですね。 |
>> |
yes!
名前: 臨時改札
[2004/11/02,21:09:50] No.424 (219.104.129.137)
そうです。今度留置線の写真もできたら投稿します。 |
>> |
ちなみに
名前: こうやま
[2004/11/03,17:11:47] No.428 (210.194.170.210)
この先線路がのびてるみたいに見えるのは、昔実際に営業区間がのびていた |
>> |
昭和初期までは・・
名前: も1102
[2004/11/03,20:31:08] No.429 (218.179.156.52)
ここから護国神社付近を経由して木屋町、古町へ |
路面アルバム 24 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |