路面ギャラリー過去ログ検索 help
 路面アルバム 79


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20050708233924.jpg -(173 KB)
↓END
 
3101 名前: トライランダー [2005/07/08,23:39:24] No.1546 (221.88.100.210) ツイート
新 丸栄号が出ていたので、今の丸栄号を。


画像タイトル 781 -(141 KB)
↓END
 
781丸栄電車に 名前: みやしん [2005/07/05,15:11:18] No.1540 (219.97.155.45) ツイート
赤岩車庫に出かけて来ました。781が丸栄電車に変わっており、3101と入れ替えも近そうです。
>> 新丸栄号。 名前: 国府駅 [2005/07/05,18:19:43] No.1541 (219.49.80.114)
みやしんさんこんばんは。
いよいよ姿を現しましたね。
連結器跡も、自分には違和感なく感じられます。

>3101と入れ替えも近そうです。
3100系としては3両目となりますが、今までとは違い、今回は全車が消える、その第一歩ですから、大きな意味がありますね。
>> これは 名前: 名古鉄 [2005/07/06,14:04:18] No.1542 (220.30.90.19)
これは豊橋鉄道ですか
>> 豊鉄781形 名前: なぎさ号 [2005/07/07,16:55:29] No.1543 (219.101.110.12)
みなさんこんにちは。名古鉄さん名古鉄さんのおっしゃる通りここは豊橋鉄道の
赤岩口の車庫です。いよいよ塗装がおわりましたねぇ〜781形がテビューするのも楽しみですが、3101がなくなるのはさびしいです。
>> 祝・新丸栄号落成! 名前: ようた [2005/07/08,18:13:34] No.1544 (220.213.197.39)
以前はストライプ塗装だった窓周りですが、塗装が単色になると印象が変わりますね。とても新鮮に感じます。屋根上や床下の機器も綺麗にお色直しされており、まさに『再出発』ですね。
自分にとっては連結器が未だ違和感を感じてしまいますが、今後慣れていくのでしょうね。
>> 連結器は 名前: 小さい人 [2005/07/08,18:25:25] No.1545 (219.124.4.189)
連結器は保管されてるのでしょうか?


画像タイトル img20050627220905.jpg -(278 KB)
↓END
 
京都市電 名前: srs223jr [2005/06/27,22:09:05] No.1531 (219.25.180.169) ツイート
こちらには初めてです。よろしくお願いします。
今はなき京都市電。まずは京都らしい風景から選んでみました。

1978年 東山七条−三十三間堂前
>> 京都 名前: トライランダー [2005/06/27,22:45:50] No.1533 (221.88.100.210)
1978年生まれの私としては、京都の路面電車は京福しか知らない世代です。
これは広島に行った1900形とそっくりですね。
>> 1800と1900 名前: こうやま [2005/06/28,00:36:29] No.1534 (210.20.45.164)
 正面は同じですが、1800の方が車体が短く、中央扉の横の窓無し
スペースが前後逆になっている等の違いがあります。広島が1900を買った
のは、比較的大型でツーマン運転も出来る車体を考えてという事の様です。
1800は阪堺に譲渡されています。

 このほかに2000が伊予鉄に譲渡されていますが、3社でそれぞれ
京都時代のデザインや番号をどれだけ継承したかの差が、かなり出ています。
>> いつもバスで通る道です 名前: メディカ [2005/06/28,08:27:18] No.1535 (61.196.234.126)
srs223jr様<はじめまして。
ここはいつも京都駅から祇園に行く時にバスで通る道です。
貴重な画像を見せていただきありがとうございました。
>> こんばんは  名前: srs223jr [2005/06/28,21:37:28] No.1536 (219.25.180.169)
トライランダー様、こうやま様、メディカ様レスありがとうございます。

トライランダー様
>1978年生まれの私としては、京都の路面電車は京福しか知らない世代です。

この写真を撮った年にお生まれになったのですね。京都在住の私は京都市電も結構撮影しております。今後も皆様の投稿の邪魔にならない程度に、投稿させていただきますので、よろしくお願いします。

こうやま様
いつもながら各方面、詳しいですね。私は他の板でも書きましたが「写す」だけで鉄道に関する知識は殆んどありません。またご教示お願いします。

メディカ様
>ここはいつも京都駅から祇園に行く時にバスで通る道です。

この付近、私は最近行っていないのですがあまり風景は変わってないですよね。
もし市電に興味をお持ちでしたら、時々投稿させていただきますので見て行ってください。
>> こんばんわ 名前: 緑の運転士 [2005/06/30,09:27:37] No.1538 (220.150.221.71)
なつかしいですね。
三十三間堂前 は「博物館三十三間堂前」という長い停留所でしたね。

京阪七条で市電に乗り換えて京都岡崎動物園へいった覚えがあります。


画像タイトル img20050626212743.jpg -(192 KB)
↓END
 
大連の日本型電車 名前: トライランダー [2005/06/26,21:27:43] No.1528 (221.88.100.210) ツイート
もう1枚。これは今年の冬に訪問した大連の戦前製電車です。
大連は、3系統の路線があり、旧型が走る203系統のほか、国産車が走る201、全車が超低床車の202があります。
>> 良いですね〜 名前: J・J [2005/06/30,20:57:31] No.1539 (58.88.247.243)
まだまだ残っていたのですね〜最近発見されたと言う、北朝鮮の金剛山電気鉄道の車両も気になります。


画像タイトル img20050626212331.jpg -(182 KB)
↓END
 
はじめまして 名前: トライランダー [2005/06/26,21:23:31] No.1527 (221.88.100.210) ツイート
こんばんは。トライランダーといいます。熊本を中心に路面電車を撮影しています。守備範囲は一応全国です。
今回は地元の電車を投稿します。一昨年旧塗装に復元された1063です。


画像タイトル img20050622205133.jpg -(194 KB)
↓END
 
3501 名前: IP [2005/06/22,20:51:33] No.1519 (219.50.0.101) ツイート
EF58118さんの撮り方(名ギャ投稿分)を真似て芸がありませんが ^^;
通勤中にフロントガラスの雨粒を見て思い出したので信号待ちの間に撮って見ました.


画像タイトル img20050620145749.jpg -(62 KB)
↓END
 
もうすぐ・・・ 名前: JGAA [2005/06/20,14:57:49] No.1509 (220.111.197.16) ツイート
って訳で(何)、最新情報です。
780、800形とも改造の主な点は電気・電纜関連と曲線通過対策(井原〜運動公園)に集約され、両形式とも内装(・・・要するに椅子とか(爆))の改造は殆ど無く、形式名に関しては名鉄時代の形式を引き継ぐことが決まったようです。

800形は改造も終わり、乗務員訓練も始まりました。
#両形式とも本線試運転はまだです(許可待ち)
改造の終わった780形のうち1両は早速広告電車への塗装が始まりました(某百貨店だそうです)。

が!左右ヘッドライトの間のマスキングをよく見ると・・・新聞でマスキングしたそうですが・・・コレわ(悶

以上、中の人(ぇ)からでした(^ ^;
>> 車庫内試運転 名前: ビスタsse [2005/06/20,15:37:38] No.1510 (202.216.155.228)
今日、赤岩口に行って着ましたが、800型の方は、元気に走行していました。780型は、走行していませんでした。
>> 新顔X 名前: 国府駅 [2005/06/20,18:08:48] No.1511 (219.49.80.114)
最新情報ありがとうございます。
乗務員訓練も始まると、いよいよですね。

ということで、いよいよ旧型車の話が本格化しそうですね・・・。
>> ミラー 名前: IP [2005/06/20,21:29:50] No.1512 (219.50.0.101)
左右のサイドミラーは残る様ですね.
改造が進んでから見に行って無いのでよく判りませんが,3500や3100などの補助ワイパー(サイドミラーの視野確保用?)は780に無さそうですね.
ところで...かなり前から豊鉄市内線の運転士は男性だけになってますよね.
>> なるほど 名前: こうやま [2005/06/21,07:34:22] No.1513 (210.20.45.164)
 中の人って事は、この着ぐるみの中にはJGAAさんが入るんですね(違)

 あとまさかと思いまふが、公開許可はとってますよね?(^_^;)
>> RE 名前: ながら [2005/06/21,11:19:47] No.1514 (219.101.97.82)
>JGAA様

これは車庫の人に聞いたことを書いているんでは?
あんまり詳しくネットに書かない方がよいと思います
現場に迷惑かかると思います

>> まとレスで失礼します 名前: JGAA [2005/06/21,12:06:42] No.1515 (61.211.93.215)
>>国府駅さん
来月にまず1両と(予定ですが)、旧型車淘汰は順次進んでいく模様です。
利用者には新しい車両は喜ばしいものが有りますが、私も幼少のころから馴れ親しんだ車両が消えていくのは淋しいものです。

>>IPさん
女性運転手さんの運転してる列車に当たる(?)と嬉しかったものですが、今は・・・(苦笑)。

>>こうやまさん
デカい着ぐるみですので流石に遠慮したいトコです(違)。
おかげさまで許可は頂いてますが、ライト間の”アレ”は・・・(^ ^;

>>ながらさん
私も
「流せる情報」
しか流していないつもりではありますが、ご心配ありがとうございます。
#なかなか判断基準が難しいトコでありますが(苦笑)
>> ながらさん・・・ 名前: ながら [2005/06/21,18:52:29] No.1517 (219.170.204.197)
 名前、被ってますね。自分は路面板にはあまり顔を出さないので、影響ないような気もしますが・・・。
>> RE車庫内試運転 名前: 善行駅-多摩センター利用 [2005/06/22,01:28:31] No.1518 (61.21.171.14)
18日に赤岩口で800形の試運転をされているのを拝見しました。結構写真をとっている方がいっぱいいました。
 松田からJR東海の乗り放題きっぷ2600円+豊橋鉄道市内線1DAYフリー券400円で往復しました。
>> re 名前: 平快 [2005/06/22,22:09:01] No.1520 (219.101.97.82)
>ながら様
申し訳ございませんでした
今後は上記のHNに変更させていただきます
>JGAA様

許可を取っているとのこと安心しました
私は以前 勤め先の鉄道会社社員で部内しか
わからない臨時列車の時刻等を掲示板に書き込み
処分された人の話を知っていたものでケースは
違いますが心配しました

まあどちらにしろ部内の方なら不特定多数の方が
拝見なさるところに詳しく書かない方よいかと思い
書き込んでしまいました 


画像タイトル img20050616004242.jpg -(240 KB)
↓END
 
KEIRIN号 名前: 三河一色 [2005/06/16,00:42:42] No.1504 (220.150.210.96) ツイート
豊橋・新川
(チョイ傾き、ご容赦)

コダクローム200


画像タイトル 781、3702 -(142 KB)
↓END
 
781形、レトロ電車で牽引 名前: みやしん [2005/06/14,21:23:51] No.1494 (219.97.155.45) ツイート
仮台車から履き替えが終り、レトロ電車で入れ替え作業を行っていました。
連結器が外されてしまい豊鉄では、重連は見られ無いですね。
>> 新顔。 名前: 国府駅 [2005/06/14,22:16:07] No.1496 (219.49.80.114)
みやしんさんこんばんは。
>連結器が外されてしまい豊鉄では、重連は見られ無いですね。
やはりあれだけデカイと邪魔ですから、重連をすることない豊橋では、撤去が妥当だったでしょうね。

しかし、1両あたりに整備する時間が、かなりかかりますね。
これをあと6両(800形を入れれば7両)行うわけですから、置き換えが終わるのは秋頃か、下手したら年を越しそうですね。
その前に、市ノ坪の工場から手つかずの状態で送られてきたことに、自分は驚きましたが。

そして自分が気になるのは新形式名(車番も揃っているので、案外改番無しかもしれませんね)、側面方向板みたいのは取り付けるのか、デジタルの表示にするのか、広告車になるのか、車内のブザーはどんな形のやつなのか・・・まだまだこの先、分からないことだらけです。
>> 連結器撤去ですか? 名前: ビスタsse [2005/06/15,07:31:21] No.1497 (202.216.155.228)
僕が、以前豊鉄の方に話を伺った時は、連結器を救援用に残すと言っておられたのですが・・・
>> 車番 名前: 市ノ坪車両交換 [2005/06/15,18:17:32] No.1498 (220.213.195.141)
>みやしんさん
 宜しくお願いします。3700形は豊鉄では車体が小さい方ですが、それにまして780形は小さいですね。3100からの置き換え時にどうなるのか…定員面で心配ではあります(乗る時は結構乗る電車ですから)。

>国府駅さん
以前、テレビの特集で「市内電車運転体験」を取り上げていたものがあったのですが、豊鉄の方がその際3500形を「この500形は…」と説明されているのを聞きました。以前に全ての車両を3000番台にした経緯もありますので、市内電車をひとまとめにして3000番台で統一しているようですね。
ということで新車も3000番台になるのではと予想しています(あくまで予想です)。800形は「3」をつければそのままいけそうな気がしますが…。
 これからまだまだ整備が行われるかと思いますが(これから長く使うのなら、後ろ扉はしっかり埋めて座席増設などもして頂きたいものです)、デビューが楽しみですね。
デビューは車両の広告契約などを考えると広告をまとっての登場が妥当でしょうか?営業制度には詳しくないので…。

>> 新顔U 名前: 国府駅 [2005/06/15,19:56:09] No.1499 (219.49.80.114)
>780形は小さいですね。3100からの置き換え時にどうなるのか…定員面で心配ではあります(乗る時は結構乗る電車ですから)。
実は車体長が1〜2m程長いそうですが、やはり車幅が狭く、定員も減るのかもしれません。
それを考えると、扉部分に座席を設けるともっと定員が減るような気がします(ステップぐらいは埋めて欲しいですが)。
もっと言えば車体中央部にあった補助席も、撤去されるかもしれませんね。

あと、前回の書き込みに追伸という形になるのですが、パンタの位置も気になります。
現在一番赤岩寄りに付いていますが、トロコンに影響は出ないのでしょうか。
広島と違って車体長はほとんど変わらないのですが、やはり叩く位置が変わりますが、どうなんでしょうね。
それと名鉄で使っていた鉄道線のステップはどうしたのか、ドアスイッチは鍵式のままなのか、電鈴はどうしたのか・・・。

きりがないですね。すみませんでした。
とにかく市ノ坪車両交換さんと同じく、デビューが待ち遠しいです。
>> 定員 名前: 市ノ坪車両交換 [2005/06/15,21:13:55] No.1500 (220.213.195.141)
780形の定員ですが、ネットで確認したところ「64名」だそうです。複数検索しておりますので、大きく変わるということはないと思われます。対して3100形の定員は115名です。昼間では64人定員でも十分ですが(駅前周辺での混雑は気になります)、特にまつり開催中は昼間から3100が寿司詰めになるぐらいご乗車されるので(自分も経験者ですが…)、定員面では以前から気になっております。もちろん、まつりは年に一度ですから、全体的に見て省エネ車導入と車両更新が一度に出来る今回の話は「これ以上ないよい話」だと思っております。
 定員を考えると、座席増設は問題ですね。失礼致しました。

 まず780形を見慣れた者としては、なんとも連結器跡に違和感を感じます。それも、次第に慣れていくのでしょうかね。パンタは自分も気になりますが、市内電車のトロコンは列車の位置確認が主な役目ですので、特別問題はないように思われますが如何でしょうか?しかし今までの車両が全て中央寄せに変更されていることを考えると、中央への移設工事も十分ありえそうですね。
>> 新顔V 名前: 国府駅 [2005/06/15,22:10:31] No.1501 (219.49.80.114)
度々すみません。
>780形の定員ですが…(中略)…座席増設は問題ですね。失礼致しました。
約倍近く3100系が輸送力を持っていたことに、驚きました。ありがとうございました。
何とかなるとは思いますがね・・・。

>市内電車のトロコンは列車の位置確認が主な役目ですので、特別問題はないように思われますが如何でしょうか?
>しかし今までの車両が全て中央寄せに変更されていることを考えると、中央への移設工事も十分ありえそうですね。
豊橋のトロコンは位置情報だけでなく、信号機の操作も行います(都市によって全く仕様は異なりますが)。
例えば井原電停では、駅前ホーム上にトロコンがあり、それを叩くことで、出発信号機が点灯します。
現在のままでは、出発信号機を赤のまま出発しなければ進行表示にならないと思うのです。

長文失礼しました。
>> 連結器&パンタ 名前: JGAA [2005/06/16,00:39:34] No.1503 (61.211.93.215)
>>ビスタSSeさん
連結器は歩行者等の保護や重連運転の不必然性から基本的に撤去の方向です。
救援時は以前同様に棒連結器を使う予定です。


>>市ノ坪車両交換さん
パンタ位置については、試運転で架線への追従性等を十分検査の上、考慮する・・・といった予定ですので、パンタ位置の変更は未定です。
#基本的には変更の予定は無しです

以上、一応関係者からでした(苦笑)
>> ありがとうございました。 名前: ビスタsse [2005/06/16,07:26:02] No.1505 (202.216.155.228)
JGAAさん、ご解説どうもありがとうございました。自分は、この車輌の模型を所有していますが、連結器を外さなくてはいけませんね。
>> 新顔W 名前: 国府駅 [2005/06/17,20:16:24] No.1507 (219.49.80.114)
>パンタ位置については、試運転で架線への追従性等を十分検査の上、考慮する・・・といった予定ですので、パンタ位置の変更は未定です。
>#基本的には変更の予定は無しです
そうでしたか、ありがとうございました。

くどいですが、登場が楽しみです。
>> 新技術 名前: 市ノ坪車両交換 [2005/06/18,17:09:50] No.1508 (220.213.195.141)
>JGAAさん
 架線への追従性の検査を行うのですね。ありがとうございます。シングル式パンタは初導入ですが、試験が順調に進むことを願っております。

 くどくなりますが運行開始が楽しみです。


画像タイトル img20050614103754.jpg -(78 KB)
↓END
 
のんびり 名前: メディカ [2005/06/14,10:37:54] No.1492 (61.196.234.126) ツイート
玉電を切り貼りしたくなります。
>> メディカさん、こんばんは。 名前: 三河一色 [2005/06/16,00:29:59] No.1502 (220.150.210.96)
どちらが主役やら(笑)

バスの幕廻したら、淡島、とか出てきたりして?(苦笑)
>> そうですね^^ 名前: メディカ [2005/06/16,15:10:34] No.1506 (61.196.234.126)
三河一色さん<ありそうですね^^;。

基本は鉄&空なのですが、呉羽や日野の古いのが見たくなると、おのずと沖縄と北海道に飛んでしまいます。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 路面アルバム 79

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,10,24
 E-mail:okado@agui.net


×