気動車アーカイブ検索 help
 気動車アーカイブ 405

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20050521222322.jpg -(160 KB)
国鉄キニ55形
トップナンバー 名前: いち [2005/05/21,22:23:22] No.711 (220.102.113.7)
キニ55 1
1981年 我孫子駅









>> 長男が大好きでした。 名前: c59182 [2005/05/22,15:40:11] No.718 (202.43.19.194)
水戸機関区所属の、隅田川貨物駅からの小荷物列車ですネ。
当時2歳になったばかりの長男がDCが大好きで、この列車を見ないと家に帰りませんでした。
全線電化の常磐線で、どうしてDC荷物列車なのか当時はわかりませんでしたので、非常に印象に残った列車です。
ちなみに長男は現在27歳、鉄道にはちっとも興味を持っておりません。


>> 初めて見ました 名前: '82フラワートレイン [2005/05/22,22:08:47] No.722 (222.148.75.168)
はじめまして.
早速ですが,キニ55型という形式の存在を今まで知らず,このお写真を見て初めて知りました.改造車ではなさそうですが,中央の荷物扉が印象的ですね,
ここの板はベテランの方が,たくさん懐かしいお写真を披露してくださるので,とても楽しいです.
>> RE:トップナンバー 名前: こうやま [2005/05/23,00:28:24] No.724 (210.20.45.164)
 最近本で見たんですが、キハ50あたりからの改造でしたっけ?
(自信かなり無し…(^^;)
>> 改造タネ車は… 名前: びす・たかお [2005/05/23,16:27:31] No.726 (59.190.164.18)
 こんにちは。
 キニ55(この形式名も耳にするのは久しぶり!!雑誌でしか目にしなかった私も忘れかけていました。)ですが、画像の車両はキハ10系気動車の中で勾配区間用に2エンジン搭載で登場したキハ51形を改造していたのではないでしょうか?同車は同じ10系の中で先述したように2エンジン搭載の為車体長が唯一20mを超えていたと聞いています。
 また同系列で運転されていた常磐線短距離荷物列車の運用についても運転区間が比較的短い割には交直流区間を跨いでいたり線区専用列車無線装備が必要だったりした為、コストのかかる交直流対応の荷物電車を設計−投入するよりは既存の気動車を改造した荷物車で運転する方が効率的と判断されていたようです。この辺の事情は、設備が大掛かりな割には輸送人員が少ないため比較的最近まで気動車で運転されていた湖西線永原以南−北陸本線敦賀以北間ローカル運用とちょっと似ていましたね。
>> キハ51の改造でしたか。 名前: c59182 [2005/05/23,17:43:01] No.728 (202.43.19.194)
種車がキハ51とは思いませんでした。びす・たかおさん有難うございます。
確かにキハ51系は車体長は21メートルで、DMH17を2台搭載して関東地方では古くは準急「日光号」使用されたみたいで、その後沼津機関区に配属され、御殿場線で長く使用されていました。
荷物車へ改造時、車長は短縮したのでしょうか? またエンジンは2台のままでしたか?
>> キニ55 名前: いち [2005/05/23,19:52:08] No.729 (220.102.113.7)
皆さんこんにちは m(__)m

キニ55のスペックですが手元の資料によるとボディーの長さは20.1m(1エンジン車は19.5m)、
全長20.6m、機関数は2でキハ51から変化していないようです。
なおキハ51は甲信越板の過去ログNo.226に有ります。

うちでも子供が幼児の頃は電車が好きでしたが、大きくなるに従って興味を失って、
今では見向きもしません。



↑TOP
 気動車アーカイブ
気動車アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2010,1,1
 E-mail:okado@agui.net