気動車アーカイブ検索 help
 気動車アーカイブ 413

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20050526182147.jpg -(241 KB)
JR北海道キハ183系 ノースレインボー
宗谷 in NRE 名前: くもゆに [2005/05/26,18:21:47] No.735 (219.167.96.61)
2005-05-25 宗谷線勇知〜兜沼間 
ノースレインボー こと キハ183 5300番台
団臨での入線です。

機 材:ist Ds + Rikenon 50mm L f:2
モード:マニュアル
S 速度:1/3200
絞り値:f/16
焦点距:75mm(換算値)
ISO:200

※名鉄板で一眼レフさえあれば良い写真が撮れるようなレスを見かけましたが、レンジファインダ機から始まり銀塩一眼、コンパクトデジカメ(PowerShot S50 or DiMAGE z2)そしてこの春から*istDsとカメラを使い続けて来た私には、とてもそのようには思えません。

一眼レフは自由裁量でいろいろと設定できるために表現の幅も広いですが、その反面、撮り手の技量をそのまま写真に反映してしまうと思うのです(私の技量はまだ未熟ですが…)。

確かに近年のカメラは自動化が進み撮影者を限りなくサポートしてくれますが、決して万能では無いですね。(私自身AFを信用していません。istDsですらMF運用)。ですから一眼レフであっても必ず良い写真が撮れるとは限らないと私は思います。
写真を極めるべく一眼レフにステップアップされるのは勉強になっていい事だと思います。でも、一眼さえあれば良い写真が撮れると考えるのは早計ではないでしょうか。
>> 全く同感です 名前: kawahiyo [2005/05/26,22:01:17] No.737 (218.227.88.56)
くもゆにさんたち常連さんを見ているといつも思うのですが、結局うまいと言われる人はどのようなカメラを使ってもその人色の画になるということです。
一方で松の木さんのように限られた機材をぎりぎりまで使うことで、その腕前を見せ付ける人もいます。
くどいようですが、機材は被写体となる素材と撮る本人との間を橋渡しする役割、もちろん橋渡し役が優秀であればそれだけスムーズに思い通りに表現できますが、本人の素材選びや撮影センスの能力が低ければ橋渡し役がどんなによくても写真自体はよくならない。センスを磨き、よい画とはどんなものかというのを体に叩き込むことを主眼に置かなければただの機材オタクに終始することになるでしょう。そのようなタイプはもともとここでは浮いた存在になるので別のところに流れていくべきでしょうね。



↑TOP
 気動車アーカイブ
気動車アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2010,1,1
 E-mail:okado@agui.net