施設ギャラリー過去ログ検索 help
 施設アルバム 23


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20100211023332.jpg -(120 KB)
↓END
 
雪の南今庄駅 名前: 504D [2010/02/11,02:33:32] No.300 (123.48.115.57) ツイート
北陸線


画像タイトル img20100210061159.jpg -(281 KB)
↓END
 
伊勢奥津駅 名前: TM [2010/02/10,06:11:59] No.299 (58.70.14.61) ツイート
昨年10月以降運休中。
線路、ホーム共立ち入り禁止
のロープが張られていた。
2010年2月7日


画像タイトル img20100207040946.jpg -(104 KB)
↓END
 
雪の新疋田駅 名前: 504D [2010/02/07,04:09:46] No.298 (123.48.38.244) ツイート
北陸線


画像タイトル img20100206170041.jpg -(215 KB)
↓END
 
万博中央駅 名前: c59182 [2010/02/06,17:00:41] No.297 (111.90.2.60) ツイート
筑波万博が開催された1985年に、常磐線の牛久〜荒川沖間に2面2線の設備で作られ、万博終了後に取り壊されました。

その後JRになって付近が開発され、新たに2面4線の「ひたちの牛久駅」が作られました。

写っている子供は当時小学2年生の息子です。

1985−8


画像タイトル img20100202020613.jpg -(117 KB)
↓END
 
尾小屋駅 名前: 504D [2010/02/02,02:06:13] No.296 (123.48.111.27) ツイート
その5
施設かどうかわかりませんが、
ここに取り残されてしまった車両。


画像タイトル img20100201030740.jpg -(121 KB)
↓END
 
深戸駅にて 名前: 流浪人 [2010/02/01,03:07:40] No.292 (221.132.109.232) ツイート
 駅員さんが立つところですが、名前が分かりません
 
 携帯画像でスミマセン
*深戸駅--長良川鉄道です。
>> ラッチと呼んでいました。 名前: c59182 [2010/02/01,13:23:21] No.294 (111.90.2.60)
流浪人さん こんにちは。

駅の改札口で駅員が乗車券確認の為立つ場所を、関東では「改札ラッチ」と呼んでおりました。

すみませんが「ラッチ」自体の意味はわかりません。
>> ラッチ 名前: 8620 [2010/02/01,21:16:09] No.295 (221.133.88.211)
こんばんは。改札ラッチという言葉は私も聞いたことがあります。調べてみると英語で「latch=掛け金(門などの)、錠、かんぬき」といった意味のようです。列車本数の少なかった昔は列車の到着する時刻になると駅員さんが出てきておもむろに改札口の掛け金をはずして扉を開けていたというイメージでしょうか。現在はまた昔に戻って、常に掛け金(?)が掛けられており、TOIKA(・・・私は東海エリアですので)をあてたときだけ開錠されるようになったと考えると何か興味深いですね。


画像タイトル img20100131073352.jpg -(74 KB)
↓END
 
尾小屋駅 名前: 504D [2010/01/31,07:33:52] No.289 (123.48.116.132) ツイート
その4
駅名標


画像タイトル img20100131024901.jpg -(154 KB)
↓END
 
新関 名前: 虹色釜 [2010/01/31,02:49:01] No.288 (221.45.230.176) ツイート
空港開港5周年の年ですが…
岐阜から路面電車が消えてから5年でもあります…
昨日は車で旧美濃町線尋ねてみました。
市内線や揖斐線と違い、ホームや小さな待合室まで
思ってた以上に残ってて嬉しかったです。
その中でも琴塚駅が一番印象に残ってます。
新関は駅としては機能していなくとも
路面電車の主要駅の風格はまだ残っていました。

流浪人さん
個人的になんですが長良川鉄道の関駅も良い駅舎だと思います。
長良川鉄道は古い駅舎が多くて、懐かしくホッとしますね。
>> RE: 名前: 流浪人 [2010/02/01,03:01:10] No.291 (221.132.109.232)
虹色釜さんこんばんは。

どうもです・・。

長良川鉄道は友人が列車無線関係の仕事をしていた関係上詳しく撮影ポイントを
教えてくれました。
駅関係では深戸駅、郡上大和駅など多くの駅が未だ昔の面影を残していますね。
岐阜の600V区間も廃止1年前から時間を見付けて日参していました。
特に白金駅は思い出が深いです。この駅はネコ駅長がいましたね。


画像タイトル img20100130174102.jpg -(149 KB)
↓END
 
西ノ口駅 名前: 松原チタン [2010/01/30,17:41:02] No.287 (60.42.43.65) ツイート
名鉄常滑線西ノ口駅です。
かつては2面2線の駅でしたが、空港線開業を控えた2005年に移転・拡張が行われ、現在は2面4線(待避線あり)と留置線を有する駅になりました。

2010年1月30日撮影
>> 大きい 名前: ヒデヨシ [2010/01/31,22:37:19] No.290 (202.157.240.165)
松原チタン様こんにちは
付近の街の規模からしたら申し訳ないですが
規模が大きい駅ですね
大野町駅がこれくらいあるのなら理解できるんですが
>> RE 名前: 松原チタン [2010/02/01,11:01:54] No.293 (60.42.43.65)
ヒデヨシさん、レスありがとうございます。

東西に通じる橋上駅舎に待避線と、広い構内を持つ西ノ口駅ですが、日中は30分に1本普通列車が発着するのみです。駅周辺も、畑があったりしてかなり落ち着いています。
そんな西ノ口駅周辺ですが、最近は国道沿いに住宅街の造成や100均と洋服屋チェーンの開業もあり、少しずつですが開発が進んでいます。

一方、お隣大野町(よく利用します)は、急行停車駅でも2面2線の6両ホームですね。
あのあたりは土地の余裕が少なく、拡張も困難な状態なので仕方ないと言えば仕方ないですが、ちょっと寂れた感じはしますね……。


画像タイトル img20100130053118.jpg -(95 KB)
↓END
 
尾小屋駅 名前: 504D [2010/01/30,05:31:18] No.286 (123.48.109.91) ツイート
その3

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 施設アルバム 23

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2010,5,28
 E-mail:okado@agui.net


×