施設アルバム 27 |
香港地下鉄の尖東駅のホームエレベーター。
中国語ではコンコースが「大堂」、
プラットホームが「月台」のようです。
三岐鉄道三岐線の終着駅、西藤原駅の駅舎です。
蒸気機関車を模したデザインで、遊び心にあふれる駅舎です。
駅舎内には、三岐鉄道のジオラマや記念切符などが展示されているほか、駅ホームには3両の機関車が静態保存されています。
また、駅前には「ウィステリア鉄道」という、ミニSLが走る公園もあり鉄道の楽しさが満載の駅です。
2010年3月8日撮影
異世界へ連れて行かれそうな雰囲気・・・。
壁が白っぽいからでしょうか。
>> |
この英語駅名表示・・
名前: も1102
[2010/03/12,22:13:10] No.348 (218.179.157.60)
リハビリテーションの英文つづりは、rehabilitationなので |
>> |
気づきませんでした。
名前: トミー
[2010/03/12,23:51:55] No.349 (221.121.215.86)
そこに目をつけましたか!確かに解りづらいかもしれません。 |
わてつ
読みが3文字はたくさんあります。
ひがしにっかわと呼ぶそうです。
名市交で二つしかない一文字の駅且つ短い読み。
>> |
もう一つは
名前: も1102
[2010/03/10,00:12:13] No.339 (218.179.157.60)
「栄」ですね。 |
近鉄で使用されているソラリー(反転式発車案内板)です。
電車の方向幕と同じように、種別欄と行先欄が一体となったデザインになっています。
全国的にソラリーは数を減らしつつありますが、近鉄は今でも色々な駅で使用しています。
2010.3.8 近鉄名古屋
上毛電鉄
JR東海・近鉄桑名駅、三岐鉄道北勢線西桑名駅南方にある踏切です。近鉄・JR・三岐鉄道3社線の線路を一気に越えます。
踏切の名称は、近鉄が「益生第4号踏切」、JRが「構内踏切」、三岐鉄道が「西桑名第2号踏切」で、JRと三岐鉄道が機器を共有し、近鉄が独立した機器を使用しています。
この踏切は、3つの異なる軌間の線路を越えることで有名で、踏切ファンの名所になっているという話も聞いたことがあります。
線路幅は、近鉄が1435mm(標準軌)、JRが1067mm(狭軌)、三岐鉄道が762mm(ナローゲージ)です。
2010年3月8日撮影
>> |
踏切
名前: Banban
[2010/03/10,07:18:25] No.341 (125.194.45.38)
松原チタンさん おはようございます。 |
>> |
RE
名前: 松原チタン
[2010/03/10,09:27:32] No.342 (60.42.43.65)
Banbanさん、レスありがとうございます。 |
施設アルバム 27 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |