国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 1297


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20081014220119.jpg -(147 KB)
↓END
 
特別快速 名前: C62 44 [2008/10/14,22:01:19] No.27186 (220.215.161.211) ツイート
中央線101形の特別快速です。一つ目できれいな101の時代です。
101形が特別快速の大型看板を付けていたなんて信じられません。
自分でもネガをみて驚いています。
このあと折り返し特快高尾行になりました。   東京駅

            
>> 懐かしや101系 名前: c59182 [2008/10/14,22:48:36] No.27188 (202.43.22.164)
こんばんは。

懐かしい昔の東京駅中央線ホーム。
そして101系と大型特快のヘッドマーク、どれも私の20代の頃の景色です。
東京駅前の昔の新丸ビルに5年ほど通っていて、新宿から超満員の101系で通勤しておりました。
東京寄りの先頭車1両がラッシュ時「婦人子供専用車」になっており、新米社員の頃新宿で慌てて乗車し、四ツ谷までの長かったことが思い出されます。
懐かしい写真を有難うございます。
>> 老幼優先車 名前: C62 44 [2008/10/14,23:29:42] No.27190 (220.215.161.211)
c59182 さま こんばんわ
このころはまだクーラーが搭載されていませんね。(グローブ式ベンチレーターが見えます)
クーラーのない車両で夏の超満員(特に中央線は酷かった)を耐えて通勤されていたのですね。

ところで、私ももう記憶が薄くなっているのですが「老幼優先車」というのもありましたね。「婦人子供専用車」の方が昔だったのでしょうか。
>> 確かに存在しました。 名前: c59182 [2008/10/15,11:06:29] No.27191 (202.43.22.164)
「老幼優先車」は存在しました。

こちらが先に有り、後に「婦人子供専用車」に名称変更されました。
昔の朝方の上り中央快速の混雑はひどいもので、新宿駅ではアルバイト学生が多数配置され、乗客を押し込むどころか逆に「はぎとる」ことをしてドアを閉めておりました。
夏の通勤は「地獄」でした。特に雨の日はもう「サウナ」に入ったようで全身汗でビッショリ、現在の通勤はその頃と比較すると「天国」ですね。


画像タイトル img20081014202958.jpg -(156 KB)
↓END
 
後ろからですが 名前: 504D [2008/10/14,20:29:58] No.27185 (61.214.191.32) ツイート
こちらも元気です


画像タイトル img20081014145856.jpg -(276 KB)
↓END
 
115系 名前: EF57 4 [2008/10/14,14:58:56] No.27184 (125.198.51.22) ツイート
吾妻線・両毛線では湘南色115系ががんばっています。

H20.10.13 長野原草津口


画像タイトル img20081013202013.jpg -(171 KB)
↓END
 
こちらの 名前: 504D [2008/10/13,20:20:13] No.27180 (61.214.98.227) ツイート
103系はまだまだ健在のようですね。


画像タイトル img20081013141622.jpg -(261 KB)
↓END
 
信濃路の秋 名前: JRC [2008/10/13,14:16:22] No.27179 (220.105.138.153) ツイート
東日本の115系は、まだ健在です。
2008/10/12 信濃境-富士見


画像タイトル img20081013051745.jpg -(146 KB)
↓END
 
マリンライナー 名前: 504D [2008/10/13,05:17:45] No.27178 (221.190.144.56) ツイート
予讃線


画像タイトル img20081011233808.jpg -(229 KB)
↓END
 
急行きたぐに 名前: srs223jr [2008/10/11,23:38:08] No.27177 (120.75.182.23) ツイート
客車急行で青森まで運転されていた頃、毎年のように北海道への足として使っていました。思い出の列車です。

新潟止まりになり、583系化され、さらに今のような塗色に変更されてしまいましたが、それでもできるだけカッコよく撮ってやりたいと思うと、この光線で撮るのが一番いいという結論に・・・(昨年秋 銀河とともに撮影しました)

いつまで走ってくれるのかわかりませんが、引退前には是非もう一度原色に戻してやって欲しいと思っています。

2007年10月 東海道本線 瀬田−石山


画像タイトル img20081010195729.jpg -(76 KB)
↓END
 
101系の時代。 名前: ひろし [2008/10/10,19:57:29] No.27174 (202.8.62.247) ツイート
103系と並ぶと前の窓の大きさの違いがよくわかりますね。
天王寺駅にて。
>> 阪和線の103系も 名前: しまぢろう [2008/10/10,23:45:18] No.27175 (61.46.27.197)
そういえば応援に行ってましたねぇ。
お写真を拝見して思い出しました。
あの頃は関西線・阪和線とも右側の101系が掲示していたような相互式の区間表示の行先幕が大勢を占めていましたので、左側の103系が掲示しているような“湊町”の単発表示はめったにお目にかかれず、ものすごく新鮮に感じた覚えがあります。
>> おはようございます。 名前: ひろし [2008/10/11,10:04:23] No.27176 (202.8.62.247)
そういえばそのとおりですね。阪和線ももともとしまぢろうさんのご指摘のような相互式の行き先表示だったのが、冷房化の頃からこのタイプになってきましたね。


画像タイトル img20081010195505.jpg -(167 KB)
↓END
 
旧国24 名前: EF57 4 [2008/10/10,19:55:05] No.27173 (122.132.48.144) ツイート
クモハユニ64
以前に出ていたクハユニ56とは兄弟です。前面にサボ受けがないので愛らしい顔です。

昭和55年頃 伊那松島機関区


画像タイトル img20081010075918.jpg -(87 KB)
↓END
 
八王子支社元105系訓練車 名前: FDJ [2008/10/10,07:59:18] No.27172 (124.44.184.41) ツイート
10月7日に解体のため甲種輸送されました。
横浜支社のとは違い、最後の最後に自走ではありませんでしたが本線を走ることができました。
>> これは・・・ 名前: CHUM [2008/10/14,07:53:04] No.27181 (124.110.176.44)
甲種回送ではなく配給回送もしくは廃車回送になります。解体が前提なら甲種回送ではありません。(JR東日本の場合、自社の新津で新製した車両も長野へ廃車回送するのも自社線内なので配給回送として扱います。甲種回送の場合はJR貨物の機関車による他社線を通り回送される車両を指します。
>> 勘違いしやすいのですが・・・ 名前: FDJ [2008/10/14,08:23:27] No.27182 (61.45.51.8)
>CHUM様
牽引機は貨物機であり、訓練車は既に車籍はなく機械扱いとなっております。
よってこの場合は配給ではなく甲種となるのです。
>> FDJ様へ 名前: CHUM [2008/10/14,12:22:25] No.27183 (124.110.176.44)
そうでしたね。訓練車は機械扱いですね。すいません、勘違いしてました

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 1297

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2008,12,11
 E-mail:okado@agui.net


×