国鉄アルバム 14 |
本文なし
ロングレール用チキですが、いつもより短いのはどうしてでしょうか?
5月6日の早朝
中央西線の話が出てましたので私もひとつ。
新潟から遠征していた急行赤倉10両編成。G車が2両と
国鉄を感じさせる長大編成でした。最終的には架線下DCでしたが、
スノープロウがかっちょよかったです。
撮影は80年3月23日 この日は中央西線80系電車の最終日でも
ありました。
>> |
無題
名前: 連結2人乗り
[2003/05/16,22:47:02] No.233
Yama−ninさんこんばんは。『赤倉』も、中央西線すじでは由緒ある列車でしたね。電車化で165系になり、特急化の波に押されて臨時列車となりいつしか消えたものの、再び新潟〜長野間の都市間列車として復活、長野新幹線開業前まで活躍しました。そのときの車両も165系(新塗装・アコモ改善車でしたが)が用いられ、最後の最後まで “急行らしい” 急行でしたね。 |
>> |
無題
名前: 急行ちくま82号・くろよん
[2003/05/17,00:16:13] No.238
ディーゼル急行ですね |
>> |
すごい長大編成ですね
名前: 名無し電鉄
[2003/05/17,02:46:43] No.239
キハ58それも国鉄色がこんなに長くつながっている光景、一度はこの目で見ておきたかった。 |
>> |
ここは定光寺ですよ
名前: Yama−nin
[2003/05/17,23:49:50] No.256
古虎渓と定光寺は駅のかんじが似てるからね。 |
7月19日から加越号全列車は新型683系の運転となってしまいます。
485系の力走もあと少しで見納めです。
2003年5月10日 北陸本線牛ノ谷〜細呂木間
No.214・連結2人乗りさんの写真に便乗させていただきます☆
中央西線といえば、コイツを忘れるワケにはいきません! EF64形です。今のところ全機が健在ということですが、特に0番台をはじめ、置換えも そう遠くはないものでしょう。
写真は 名古屋駅に進入するEF64 67(愛)率いるコキ5500系・タキ5450形・ワム8編成。
1995. 2. 9
>> |
恥ずかしながら…
名前: 鈍行電車
[2003/05/16,18:44:23] No.227
こんばんは! |
>> |
現在の同機
名前: 畝畑鶯之助
[2003/05/16,20:26:12] No.229
鈍行電車さんレスありがとうございます。 |
>> |
そうそう!
名前: 連結2人乗り
[2003/05/16,22:05:35] No.230
畝畑鶯之助さんこんばんは! ロクヨンの貨物列車も、地味めですが中央西線には欠かせないアイドルですね。たしか信越線(→しなの鉄道)の坂城あたりの油槽所からのタンク車が中心だったでしょうか。東京近辺を走っている連中にも新塗装が多くなり、山手貨物線も埼京線・湘南新宿ラインへ転用されたりして、都心部でロクヨンはなかなか見られなくなりましたが、引き続き “縁の下の力持ち” として活躍して欲しいです。 |
>> |
無題
名前: 急行ちくま82号・くろよん
[2003/05/17,00:11:18] No.237
良いですね、64の貨物列車 |
この時代あたりから「鉄」にのめり込んでいった者としてはイラスト化される前のトレインマークが懐かしいです。
隣の153系は撤退を控え幕もなく惨めですが一応、営業列車です。
1978年7月30日 下関にて撮影。
解体のため、武豊線内を衣浦臨海鉄道のDLに牽かれて、半田埠頭へ向かうタンク車
いつもならもっとたくさんなのに今日は一両。
適当に流したら結構上手く撮れたりする・・・
一宮にて比叡、ひだ、と名鉄7000系との並びです。
このころ国鉄・名鉄ホームをいきき出来、このときは比叡から
乗ってきたと思われ散々駅員に問いつめられました。
まだ引退するには早いと思うけど・・・(´へ`)
国鉄アルバム 14 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |