国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 268


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040219010135.jpg -(111 KB)
↓END
憩い向け? 名前: 刈谷経由吉良吉田 [2004/02/19,01:01:35] No.7093 (220.215.65.10) 【サムネ】 ツイート
急行伊奈ゆきさん、EF58118さんへ
プレゼント。
(というほどのシロモノでもないな。)
>> ありがとうございます・・・ 名前: 急行伊奈ゆき [2004/02/19,05:55:48] No.7094 (219.211.168.44)
刈谷経由吉良吉田様
女子中学生ですが・・・今の子とは雰囲気が全然違いますね!
私も卒業アルバムに同じような写真があった様な・・・?


画像タイトル img20040219005241.jpg -(56 KB)
↓END
 
関西線 名前: 504D [2004/02/19,00:52:41] No.7091 (61.117.66.229) 【サムネ】 ツイート
蒸気機関車ご苦労様


画像タイトル img20040218234033.jpg -(161 KB)
↓END
 
ナゴヤ球場輸送列車 名前: おざよう [2004/02/18,23:40:33] No.7090 (218.217.189.235) 【サムネ】 ツイート
ナゴヤ球場正門前駅への輸送にはよく予備車のキハ82系が使われました。この車両も駅も既に過去形です・・・。
'90-8-20 名古屋駅
>> 教えて下さい! 名前: 国府駅 [2004/02/19,19:35:00] No.7106 (219.49.80.120)
おざようさんこんばんは。
>ナゴヤ球場正門前駅への輸送にはよく予備車のキハ82系が使われました。
自分はこの臨時列車を全く見たことがないのですが、実際はどうやって運転されていたのでしょうか?
・ナゴヤ球場正門前駅はどのようになっていたのか。
・運賃はどのようになっていたのか。
・特急用車両ですが、列車の扱いはどのようになっていたのか(普通なのか、快速なのか)。
以上のことについてご存じの方、教えて頂けませんでしょうか?

一度にたくさんの質問ですみません・・・。
>> プロ野球ナイター列車 名前: [2004/02/19,22:25:09] No.7114 (219.101.6.122)
手元のコンパス時刻表94年8月号によると
「ナゴヤ球場 プロ野球 ナイター列車」
全列車普通列車で、名古屋−ナゴヤ球場正門前 間は幹線2.5キロ扱い。
この区間だけだと140円だったようです。
駅の構造については、
私は名鉄で野球を見に行ってたため知りません(^^;
>> 憧れのキハ82 名前: ZONE [2004/02/19,22:41:52] No.7115 (220.30.8.102)
国府駅さん、ぺさんこんばんは!私はこの列車が走っていたときまだ小3ぐらいでしたので詳しくは思いだせませんが、ホームの場所は中央線から別れる貨物線にありましたが立派な物ではなく仮設ホームでした。私は名鉄沿線に住んでいたため乗ることはできませんでした・・・・・。(何度も乗りたいとダダをこねていましたが)
>> ナイター列車 名前: 急行伊奈ゆき [2004/02/19,22:50:44] No.7116 (219.211.168.44)
当時キハ82、キハ58等が使用されていました!
行き(名古屋→ナゴヤ球場正門前)は運転時間が決められており時刻表にも出ていました。何本かは1列車が何往復かして、そのうち帰りの輸送のために列車をドンドン奥に押し込んで新しい車両が5本程度が止まっていたかと思いました。帰りは試合終了の時間に合わせて随時運転でした・・・
>> レス 名前: おざよう [2004/02/20,01:46:10] No.7125 (218.217.189.235)
>国府駅さん
質問の答は皆様がレスした通りです。
何のかんの言っても、私は乗ったことないのです(^^;)
ただ、見たままに言えば、線路は今廃止になった?貨物線で、ホームはパイプなどを多用した仮設ホームでした。列車は全列車普通扱い。運が良ければ?キロ82にも乗れるし、逆に運が悪ければキハ47や58でした。
駅の奥に帰りの列車用の留置線があり、そこへ出向いた人はキハ82系数本の並びの写真が撮れたはずです。私は撮ってませんm(_ _)m
>> まだ廃止になっていませんよ 名前: ベータカロチン [2004/02/20,07:07:46] No.7127 (61.211.131.83)
>おざようさん 
はじめまして
あの貨物専用線は、東海道支線・名古屋港線といいます。
今でも火、木、土曜日に1往復ずつ貨物列車が走ってますよ。DE10がレール運搬してます。
>> 返信ありがとうございました!! 名前: 国府駅 [2004/02/20,19:30:03] No.7148 (219.49.80.120)
>全列車普通列車で、名古屋−ナゴヤ球場正門前 間は幹線2.5キロ扱い。
>この区間だけだと140円だったようです。
そうなのですか。でしたら、名鉄の160円より安くなりますね。

>ホームの場所は中央線から別れる貨物線にありましたが立派な物ではなく仮設ホームでした。
やはり貨物線だけあって、立派なものでは無いのですね。

>行き(名古屋→ナゴヤ球場正門前)は運転時間が決められており時刻表にも出ていました。
>帰りは試合終了の時間に合わせて随時運転でした・・・
そうなのですか。それにしても運転区間の短い運用ですね。

>運が良ければ?キロ82にも乗れるし、逆に運が悪ければキハ47や58でした。
たった140円でキロ82に乗れるのは、まさに”乗り得列車”ですね。区間は短いですが・・・。

>今でも火、木、土曜日に1往復ずつ貨物列車が走ってますよ。DE10がレール運搬してます。
今では閑散としているようですね。

皆々様、本当に貴重な情報をありがとうございましたm(_ _)m
とても勉強になりました。

ただ思うのはやはり「一度乗ってみたかった」の一言です・・・。
>> 運賃 名前: [2004/02/21,09:08:42] No.7166 (219.101.6.122)
>>全列車普通列車で、名古屋−ナゴヤ球場正門前 間は幹線2.5キロ扱い。
>>この区間だけだと140円だったようです。
>そうなのですか。でしたら、名鉄の160円より安くなりますね。

当時の名鉄の初乗りは130円だったと思います。
なので、ビミョーに名鉄のほうが安いかな。
ただ名鉄のナゴヤ球場前はちょっと遠いので、
10円の差で正門のまん前まで来れるのは便利でしょうね。

当時は私は鉄分がなかったので、なんとも思いませんでしたが
今思えば乗っておけばよかった、って感じですね。
>> なんか 名前: こうやま [2004/02/21,13:05:20] No.7167 (210.194.170.138)
 単線の支線だとか試合終了までの車両のため方とかは、西武球場みたい
ですね。

>> 都心の球場。 名前: 国府駅 [2004/02/21,17:48:43] No.7170 (219.49.80.120)
>当時の名鉄の初乗りは130円だったと思います。
そうですか。今の渥美線と同じです。
ありがとうございました。

しかし今思えば、都心からかなり近いところに球場があって、便利でしたね。
今度空港も遠くなりますし・・・。
都心の空洞化が、進んでいる証拠でしょうか。


画像タイトル お二方から遅れる事半月(汗) -(150 KB)
↓END
 
さよなら予備編成 名前: マンボウシリウス [2004/02/18,23:33:16] No.7089 (218.226.65.197) 【サムネ】 ツイート
この日浜松ではうなぎエリアの方や関西の重鎮など多くの方が出迎えました。


画像タイトル img20040218231303.jpg -(160 KB)
↓END
1974年12月豊橋駅 名前: 刈谷経由吉良吉田 [2004/02/18,23:13:03] No.7088 (220.215.65.10) 【サムネ】 ツイート
下り急行・桜島、高千穂号、
出発!
>> この時代 名前: も1102 [2004/02/19,21:11:16] No.7109 (218.179.156.21)
まさにこの時代に乗りました
ほんのちょっとの後姿とはいえ
懐かしいものをありがとうございます。


画像タイトル img20040218222420.jpg -(193 KB)
↓END
 
ユーロ 名前: EF58118 [2004/02/18,22:24:20] No.7086 (219.101.21.212) 【サムネ】 ツイート
中央本線内はEF64の牽引でした。
2/15釜戸付近


画像タイトル img20040218163655.jpg -(206 KB)
↓END
 
同じく 名前: 平井信号所 [2004/02/18,16:36:55] No.7081 (220.217.128.116) 【サムネ】 ツイート
ホームライナーです。私もデッキはほしいと思います。
一応特急車両なのですから、それくらいはしてくれないと
困ります。ちなみにこの写真は、船町駅の通路から、安全に
気をつけて撮ったものです。
>> おっ! 名前: 伊那路 [2004/02/18,22:37:23] No.7087 (218.226.177.230)
平井信号所さん、こんばんは。
写真のホームライナーの373系は幌の枠に黒が入ってないのでF14編成でしょうか?13・14は日立なので計器や機器類に違いがありますが私には違いがあまりわかりません^^;

デッキや制御装置の改造とかして欲しいですね。貫通扉横の押しボタンはセンサーに改良されましたが・・・。


画像タイトル img20040218023234.jpg -(106 KB)
↓END
 
関西線 名前: 504D [2004/02/18,02:32:34] No.7074 (210.198.217.78) 【サムネ】 ツイート
ナメクジアタマオーバークロスは″近日″


画像タイトル img20040217234511.jpg -(61 KB)
↓END
 
アレから1年 名前: R・鈴木一郎 [2004/02/17,23:45:11] No.7072 (61.124.213.154) 【サムネ】 ツイート
乗り鉄中心だった私が,初めて撮影中心で遠出したのが一年前のクモハ42撮影行。
この週末はイベントが開催され,かなりのギャラリーが訪れてました。
現地に着いた頃から天候が悪くなり,週末はずっと悪いまま。昼間も臨時列車が運行されていたのですが,暗い写真ばかり(+_+)
月曜はさすがにギャラリーも減り,天候も回復。艶のある車体を,邪魔されること無く収めることが出来ました(^^)

'03.02.17 雀田


画像タイトル img20040217224041.jpg -(160 KB)
↓END
 
関西本線 名前: しゅうちゃん [2004/02/17,22:40:41] No.7070 (210.194.214.181) 【サムネ】 ツイート
中在家信号場 昭和45年3月
>> これも古い・・・ 名前: 急行伊奈ゆき [2004/02/18,05:52:08] No.7075 (219.211.168.44)
ここまで来るとかなわないです!
私がまだ5、6歳くらいか・・・?
>> ディーゼルカーの方は 名前: こうやま [2004/02/18,12:06:58] No.7076 (210.194.170.138)
 もしかして通勤・一般・急行・準急型と一通り連結してない?
>> スイッチバック式信号場。 名前: 国府駅 [2004/02/18,13:15:40] No.7077 (219.49.80.120)
皆さんこんにちは。
>中在家信号場 昭和45年3月
自分の生まれる18年前ですね・・・。

ところでこの中在家信号場は今と配線が異なっていますよね。
確か待機線は、下り方上り方共に1本ずつのはずです。
また、駅舎(?)も存在して、今とはだいぶ雰囲気が違いますね(当たり前のように腕木式信号機ですし・・・)。

昔はこんな風景が、何処に行ってもあったんでしょうね。
>> ちょっと調べてみました 名前: いつも見ているだけの人 [2004/02/18,17:06:48] No.7082 (218.223.223.185)
http://web.ffn.ne.jp/~egamifam/nakazaike.htm
参考になります。
>> 名前: くもゆに [2004/02/18,19:00:01] No.7084 (220.220.176.248)
いつも見ているだけの人さんが紹介してくれたサイトは凄いですね。思わずブックマークしてしまいました。(^^
>> スイッチバック式信号場U 名前: 国府駅 [2004/02/18,20:38:18] No.7085 (219.49.80.120)
>ちょっと調べてみました
実に面白いページですね(去年、”鉄道ファン”を購入したら特集が”スイッチバック”で、それからスイッチバックが好きになってしまいました)。

自分も「お気に入り」に追加をしてしまいました。
ありがとうございました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 268

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,4,11
 E-mail:okado@agui.net


×