国鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 国鉄アルバム 42


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20030611014542.jpg -(54 KB)
↓END
国鉄8600形
無題 名前: 504D [2003/06/11,01:45:42] No.881 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル 高山にて -(93 KB)
↓END
JR東海キロ80形 名古屋鉄道キハ8500系
リゾートライナーと8500 名前: Yama−nin [2003/06/11,00:33:52] No.880 【サムネ】 ツイート
 まだまだRLが健在な頃のカットです。 こいつは本当にトラブルが
多かったですね。地域がら目玉となるような鉄道で行く行楽地は自家用車の
方が便利で地方のリゾートトレインのようにはいきませんでした。 
 どっちがメインで撮しているかとなるとやっぱり北アルプスが主体の
撮影になってます。
>> 撮影会? 名前: マンボウシリウス [2003/06/11,22:05:58] No.892
Yama−nin さん、こんばんわ。私と違い鮮やかな写真ですね。ところで質問なのですが、これは撮影会か何かでしょうか。
>> 職員の方のご厚意で 名前: Yama−nin [2003/06/11,22:49:58] No.899
>マンボウシリウスさん
 撮影会じゃありませんよ。確か1992年だったかダイヤ情報でRLが
入線するのがわかっており高山へ、そのころ北アルプスも一番端の側線でなく
中央付近のヤードに止まっており、撮したそうにしていた職員さんが
”おりて撮って良いよ”とお言葉を頂き撮影しました。

>私と違い鮮やかな写真ですね。
そうですカメラがブローニーと言われるフィルムを使う6×9のフジ
GW690プロフェッショナルというカメラでネガ(リバーサル)が
写真サイズのL番に相当する大きさですからクリアに見えると思います。
多分そんなごっついカメラを持ってたから撮影しても良いよと言われた
ような気がします。(笑)
>> ありがとうございます 名前: マンボウシリウス [2003/06/12,22:19:39] No.920
この頃はのんびりとしたいい時代でしたね。私も停車中のDD51の運転室に入れて頂いた事があります。回送中のゆうゆうサロンの機関士さんにちょっと次まで乗っていくかなんて誘われた事もあります。しかし今は・・・鉄道に限らず世の中余裕がないと言うかなんと言うか、他人に厳しく自分に甘い風潮がはびこっていると感じるのは私だけでしょうか。
中判はその画質の良さに憧れるのですが、コストと使い勝手の面でちょっと手が出ません。とりあえずドリームジャンボに期待です(笑)。


画像タイトル こちらも地味でしたね… -(35 KB)
↓END
JR東海165系 ゆうゆう東海
JR東海の短命JTその2(笑 名前: ayu2 [2003/06/11,00:08:23] No.877 【サムネ】 ツイート
JR東海静岡支社が作った165系改造のJT「悠々と迂回…ぉぃ、ゆうゆう東海」です。
こちらも種車の関係からか比較的短命でした。
スキャナ持ってないので借りて来ての投稿。
>875マンボウシリウスさん「うぐぅ〜、ひどいよ〜」(笑

撮影年月日不明 岐阜駅
>> おぉ! 名前: 鈍行電車 [2003/06/11,00:32:59] No.879
こんばんは☆
静岡支社の車両だけに、静岡、藤枝、島田付近ではよく見かけました。
たまには名古屋地区にも顔出してたんでしょうか?
ちょっと、懐かしいです。
>> ありましたねぇ・・・ 名前: 畝畑鶯之助 [2003/06/11,10:47:41] No.884
ayu2さん、鈍行電車さん こんにちは。
165系でも比較的車齢の若い車をタネ車にしたようですが・・・。長くはもちませんでしたね。

>たまには名古屋地区にも顔出してたんでしょうか?
岐阜県根尾村の淡墨桜見物の多客臨として、「ゆうゆう東海・淡墨の桜観賞号」なる列車が大垣まで運転されました。当然樽見鉄道には乗入れは無理で、こうなるとDD51+14系で運転された快速「ナイスホリデー淡墨桜」に軍配が上がりますね。
>> 懐かしい 名前: マンボウシリウス [2003/06/11,22:19:19] No.894
投稿ありがとうございます。ゆうゆう東海は撮った事なかったりします。しかしこの写真を良く見ると丁度岐阜駅高架化工事が始まった頃の様子ですね。いやぁ懐かしいです。私はこの頃中学生・・・。

>ayu2さん、全文笑わせて頂きました。(^o^) エプロン親父は泣いてるぞ〜


画像タイトル img20030610235547.jpg -(98 KB)
↓END
JR東海113系
西へ 名前: kenpa [2003/06/10,23:55:47] No.876 【サムネ】 ツイート
'95.3岐阜駅
しらさぎ号を見送って米原へ。
ボックス(直角)シートはくたびれましたが、
車内と車窓のローカルムードは雰囲気満点でした。


画像タイトル img20030610220015.jpg -(79 KB)
↓END
JR東海313系 JR東海311系
313系+311系。 名前: TK。 [2003/06/10,22:00:15] No.872 【サムネ】 ツイート
2003.6.8撮影です
>> これ、見ました! 名前: 鈍行電車 [2003/06/10,22:08:47] No.874
こんばんは!
これ、見ました。名鉄に乗ってたのですが、313系かな、と思いきや、後ろについてたのは311系でした。
嬉しかった^^
ガンバレ311系(^^/~~


画像タイトル img20030610210556.jpg -(117 KB)
↓END
JR東海311系 JR東海381系
多治見駅 名前: 5500Love [2003/06/10,21:05:56] No.871 【サムネ】 ツイート
ナイスホリデーに乗っていたとき381のしなのの退避のときに撮りました!


画像タイトル img20030610192832.jpg -(82 KB)
↓END
国鉄EF81形 国鉄EF64形
次位無動 名前: 観音寺 [2003/06/10,19:28:32] No.867 【サムネ】 ツイート
No.851、おざようさんの投稿に寄せて・・・。
川崎重工・兵庫で完成後、配置区「長岡」へ向け輸送されるEF64-1046です。
交流区間で見る青い直流機、加えて特徴的なサイドビューは印象的でした。
1982年7月23日 新疋田にて撮影。
おざようさん、不惑の年へ後1歩だそうですが私はすでに・・・。
>> 新車回送ですね 名前: おざよう [2003/06/10,19:58:28] No.868
>観音寺さんどうもです。
EF64-1000の新車は一般貨物列車で持っていったんですね。JR化の影響か最近は専用列車で運ぶことが多いようですが・・・。
ところで、観音寺さん不惑の年は過ぎ・・・(ピ−!)おっと妨害電波が。
>> EF64−1000 名前: Yama−nin [2003/06/10,20:03:25] No.870
 私が高校卒業後関西のとある学校へ行き、153系末期の新快速の走行音に
夢中になっていた頃(昭和55年初夏)川重兵庫(灘)にてEF64−1000
がちょうど落成寸前の姿が列車越しに見えていたことに覚えがあります。
 当時電機に興味を示しておらずその写真がありませんが、この場所を何度と
なく新快速で往復し眺めていたことがついこの間のようです。 ものすごく
この当時のことが新鮮に感じます。

>おざようさん、不惑の年へ後1歩だそうですが私はすでに・・・。
と私も観音寺さんと同じく過ぎました?!

 …でもまだ会社です。いつも帰りが遅いです。腹減った!


画像タイトル img20030610175540.jpg -(101 KB)
↓END
JR西日本EF58形
EF58150 名前: ブリュンヒルト [2003/06/10,17:55:40] No.866 【サムネ】 ツイート
EF58150です。快速ムーンライト高知を牽引してました。90.10.9京都にて
>> ML高知ですか 名前: (名鉄)3500乗りたい [2003/06/10,19:59:31] No.869
ここ5年で何度か乗る機会があったのですが始動時と停止時のショック(ガッチャン)が大きいことと
発電用エンジンの音がうるさいほかはすばらしく快適でした。
最近は運転が繁忙機の金土日のみになってしまいましたが
当時は毎週土日に運転されていたと思います。(あやふや)
どのくらい前から運転されていたのでしょうか?


画像タイトル img20030610022004.jpg -(59 KB)
↓END
国鉄D51形
無題 名前: 504D [2003/06/10,02:20:04] No.864 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル img20030610021941.jpg -(55 KB)
↓END
国鉄
無題 名前: 504D [2003/06/10,02:19:41] No.863 【サムネ】 ツイート
本文なし

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 国鉄アルバム 42

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,8,10
 E-mail:okado@agui.net


×