国鉄アルバム 550 |
八王子にて
本日は895号機が来てました。
クハ103−1
環状線はまだまだ103系の天下
今晩は京葉線の205系で。
この顔の205系は、格好良いと言うよりも可愛らしいが似合うと思います。
また、編成写真の撮れる有名な撮影地であったため、同業者多数でした(^^;
2004.8.17@舞浜
>> |
こんばんは
名前: 山さん
[2004/08/26,23:20:10] No.13734 (220.109.221.48)
今夜も精力的な写真ありがとうございます。 |
>> |
勘違い。
名前: 95035
[2004/08/27,00:21:54] No.13737 (210.171.85.2)
松ノ木さん今晩は。リニュ−アルと言われ、てっきりこのタイプが何か改造されたのかと思い込んでいました。恥ずかしい・・・。松ノ木さんのおっしゃる通り、可愛らしいですね。オリジナルに比べるとなんだか丸っこい感じがしますからでしょうか。 |
>> |
こんばんは
名前: 松の木
[2004/08/27,02:49:34] No.13746 (218.216.225.154)
最初に、タイトルの訂正を……。これは、京葉線のリニューアル顔でも何でもなくて、この顔がオリジナルでした。京葉線にも、山手線顔の205系がいますが、これは後に山手線から転属された車両だそうです。皆様には紛らわしいことを書いてしまい、申し訳ありませんでした。無知を晒してしまい、お恥ずかしい限りです。 |
>> |
意外と多い種類。
名前: 95035
[2004/08/27,03:54:32] No.13747 (210.171.85.2)
0番台でもいわゆる山手線顔と京葉、武蔵野顔2種類。相模線用の500番台、阪和線用の1000番台。そして仙石線や南武線等々の先頭車化改造顔とこれだけあるんですねぇ。山手線顔は帯の色で分けると山手線、南武線、横浜線、西日本の東海道線、埼京線とまたまたばバリエ−ションは増えますね。それでもって先頭車化改造車が増えてくると・・・。 |
>> |
失礼いたしました
名前: 山さん
[2004/08/27,07:09:15] No.13749 (220.109.221.48)
私もお恥ずかしい限りです。95035さん、情報ありがとうございます。205系のバリエーション、運用は山手線からの転籍で広がってますが見分けがつきにくい場合もあってわかりにくいですね。私の乗っている埼京線でも同様の状況です。 |
>> |
無題
名前: 5000形future
[2004/08/27,11:59:38] No.13752 (219.204.248.95)
ちなみにこの前あなたが投稿しました武蔵野線205系5000番台(山手線転属車)はVVVFになっております。その内僕も舞浜で撮ってみたいです。 |
>> |
こちらこそ有難うございました。
名前: 95035
[2004/08/28,01:42:31] No.13778 (210.171.85.2)
山さん、松ノ木さんこんばんは。私も手元にある本や雑誌を片っ端から調べて見ました。単純だと思っていた205系、結構奥が深いです。勉強になりました。 |
>> |
205系の変遷は…
名前: こうやま
[2004/08/28,02:15:40] No.13781 (210.20.45.253)
こちらのページが詳しいです。↓ |
これは低運転台編成で唯一両端クハの第7編成
運行番号も07E
ムーンライトの1本前にやってきました。
松の木さんと同じ船橋法典で撮影。
>> |
Re:武蔵野線103系
名前: チョコボ&黒チョコボ
[2004/08/26,20:09:43] No.13730 (203.205.208.225)
富久湯様、こんばんは。 |
女性車掌が目立っています
>> |
制服は
名前: KKK
[2004/08/26,23:51:08] No.13735 (219.97.162.199)
東海も東日本と同じで男性と同じなんですね。西日本とか九州はすらっとした制服・スカートだったりして素敵ですよね。 |
>> |
そうですね。
名前: 湘南急行宇奈月
[2004/08/27,15:16:09] No.13755 (222.3.199.150)
東海は服装ネクタイとも同じですね。 |
名古屋駅にて
>> |
隠れて
名前: 暴走ビュー踊り子
[2004/08/26,17:39:37] No.13720 (61.195.240.184)
あおなみ線が写ってますね。 |
>> |
(^^
名前: くもゆに
[2004/08/26,17:47:22] No.13721 (219.164.22.252)
1601Fさん、暴走ビュー踊り子さん、こんにちは。 |
>> |
すでに始まっています。
名前: YUTA
[2004/08/26,18:32:52] No.13724 (221.184.152.175)
くもゆにさんこんにちは。 |
>> |
背後に忍び寄る足音。(笑)
名前: 三河一色
[2004/08/26,18:46:46] No.13725 (220.215.74.237)
1601Fさん、みなさん、こんばんは! |
>> |
返信。
名前: 1601F
[2004/08/27,08:43:19] No.13750 (219.118.150.69)
皆様、おはようございます。 |
どうやら熊野花火臨がユーロピアの最終運用だったみたいです。そうなると秋の鈴鹿F1臨やさわやかウォーキングに何を使うか気になるところですが・・・
平成16年8月17日撮影。
整備新幹線が開通したらここはどうなるんでしょうね。
終着・大阪駅を目前にラストスパートをかける急行だいせん号
です。気動車2両が基本という姿になっても踏ん張ってきまし
たが、ついにさよならの時が来てしまいました・・・。
2004-8-25 塚本にて
>> |
こんにちは。
名前: 三河一色
[2004/08/26,17:29:22] No.13716 (220.215.74.237)
だいせん、さんべ、懐かしい名前ですね。 |
>> |
レスありがとうございます
名前: 伊東・伊豆急下田方面
[2004/08/26,20:53:01] No.13731 (219.38.52.89)
三河一色さん、こんばんは。 |
>> |
高速バス反対派!
名前: KKK
[2004/08/26,23:59:52] No.13736 (219.97.162.199)
このエネルギーや環境問題のさなかに、日本は高速バスやトラック輸送でエネルギーの無駄使いや環境破壊地球温暖化に拍車を掛けています。もっともっと鉄路を大事にして簡単に廃止にしない事が大切です。政府の間違った道路輸送の高度成長期以降の奨励で、貨物は廃止、鉄道も20000km以上あった時に比べて極めて減り、また、新幹線を造れば併設の既存の鉄路はいらないような法律をつくって地元生活路線に見切りの政策をしたり、鉄路を皆で大事にしていきましょう。 |
>> |
私も
名前: Nobby
[2004/08/27,00:28:16] No.13738 (218.216.252.196)
夜行急行の削減は残念に思います。 |
>> |
利用者保護はやっぱり
名前: KKK
[2004/08/27,21:44:34] No.13763 (219.97.163.112)
急行や急行並みの快速が多数必要だとお思います。高額な特急ばかりにしてしまった事が問題だとお思います。薄利多売か高利益小売の考え方で、便利なダイヤと極力抑えた料金体制と列車の選択の巾を増やす事を現在は行うべきではないかとお思います。特急とは本来急行があって初めて特急なんですがね。急行が基本ですが・・・。特別急行列車ですから。日本は公共料金が世界で一番高い事をご存知ですか?電気、ガス、燃料、交通費(鉄道・バス等)世界各国は政府の働きかけで低価格になっています。JRが高いとは努力ももう少しして欲しいのと、政府に赤字負担をさせられてるからです。 |
>> |
調べました。
名前: Nobby
[2004/08/27,22:40:00] No.13771 (218.216.252.196)
大阪−米子間 夜行バス¥4,700 JR¥5,780+急行料金 |
国鉄アルバム 550 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |