名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 1109


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20041011080716.jpg -(82 KB)
↓END
 
新方向幕 名前: 調査中 [2004/10/11,08:07:16] No.24874 (210.224.232.187) ツイート
普通 新岐阜行き の列車です。
新岐阜→岐阜になっています。

>急行伊奈ゆきさん、コウトクさん
新鵜沼は新鵜沼のままでした。


画像タイトル img20041011022710.jpg -(204 KB)
↓END
 
小ネタ 名前: ジャマイカン [2004/10/11,02:27:10] No.24871 (220.97.254.225) ツイート
こんなのを見ました。
ボジの一部分を切り取ったものです。

平成16年7月6日撮影。


画像タイトル img20041010235340.jpg -(148 KB)
↓END
 
2000系 名前: るっち [2004/10/10,23:53:40] No.24865 (218.227.224.224) ツイート
デジカメを購入して、15年ぶりに鉄道写真を撮ろうと神宮に行ったら
偶然遭遇してラッキーでした。
>> 無題 名前: 生茶パンダ [2004/10/11,00:47:03] No.24869 (220.213.211.156)
めちゃうらやましいです。学校に携帯持ってった日に限って遭遇しないので撮れてうらやましいです。


画像タイトル img20041010234158.jpg -(92 KB)
↓END
 
また、ワンマン。 名前: 三河一色 [2004/10/10,23:41:58] No.24864 (220.215.70.5) ツイート
今度は夕刻の逆光。
福地の東。


画像タイトル img20041010203301.jpg -(70 KB)
↓END
 
今頃 名前: クレナイ [2004/10/10,20:33:01] No.24850 (203.174.216.248) ツイート
どうしているのでしょう。
猿投にいた気動車達が懐かしいです。


画像タイトル img20041010193257.jpg -(84 KB)
↓END
 
ヒヤリ… 名前: 683しらさぎ [2004/10/10,19:32:57] No.24841 (219.54.236.8) ツイート
この場面に遭遇したとき、一瞬ヒヤッとしてしまいました。
>>   名前:   [2004/10/10,20:06:49] No.24843 (218.142.214.7)
ぼわれてますね。
>> ぼわれ 名前: たかやす [2004/10/10,20:40:32] No.24852 (210.156.113.80)
『ぼわれ』は、昼間でもあちこちで発生してますね。もう少しダイヤを工夫できないもんでしょうか。
ちなみに、撮影地は岐南でしょうか。
>> 茶所? 名前: フラ鉄 [2004/10/10,20:50:04] No.24853 (220.216.115.172)
茶所だと思いますが
>> ぼわれ 名前: 683しらさぎ [2004/10/10,20:58:10] No.24854 (219.54.236.8)
この現象?をぼわれというのですか、初めて知りました。
1000系の回送が迫っているのに発車していく普通列車にとても驚いてしまいました。
撮影地ですが岐南駅です。
>> Re:ぼわれ 名前: ごんのしま彦左衛門 [2004/10/10,21:07:37] No.24856 (210.171.88.123)
「ぼわれ」は、別に鉄道の用語ではなく、主に愛知県(三河地域限定かな?ちょっと自信がありませんが)で使われる方言でしょう。後ろから人や車に追いかけられることをさします。自分もよく「ぼわれる」といいますが、「鉄」しているときにはあまり使わないような・・・、でも、画像はまさに「ぼわれ」ている感じが出てますね。

用例:「後ろからパトカーにぼわれ、スピード違反でキップきられた」
>> なるほど 名前: 683しらさぎ [2004/10/10,21:11:29] No.24857 (219.54.236.8)
>ごんのしま彦左衛門さん
なるほど、ぼわれとは方言だったのですか。初めて聞く言葉で、鉄道用語集で探していましたがないわけですね…(汗
詳しく説明してくださりありがとうございます。
>> ぼわれ 名前: 調査中 [2004/10/10,21:24:20] No.24858 (210.224.232.34)
遠州南地方でも「ぼわれ」を使います。
「後ろの車にぼわれる」
などと言うときに使います。
>> 続:ぼわれ 名前: たかやす [2004/10/10,21:42:09] No.24859 (210.156.113.80)
『ぼわれ』は、『追われ』のなまりでしょうね。

撮影地は、最初私も茶所かと思いましたが、踏み切りの存在と、3〜4両目の位置で茶所ではないと確信しました。
後続:1000系(1000・1200?)の運転手もヒヤッっとしたでしょうね。本線なら日常茶飯事??
>> えー! 名前: フラ鉄 [2004/10/10,22:19:16] No.24861 (220.216.115.172)
ぼくは遠州南にすんでますが知りませんでした
>> 方言 名前: 調査中 [2004/10/10,22:30:09] No.24862 (210.224.232.34)
>フラ鉄さん
遠州南といっても、湖西や三ケ日・新居ぐらいまででしょう。
比較的豊橋に近いので、
豊橋のほうの方言が伝わってきているようです。
>> 追いつかれる。 名前: 国府駅 [2004/10/10,22:43:08] No.24863 (219.49.80.114)
ぼわれという言葉は初耳です(東三河に住んでいますが)。
このような光景は本線なら確かに色んなところで見られますね。
全ての急行停車駅付近で見られると言っても過言でないでしょう。

しかし岐南でこれほど近いと、後の特急は結構イライラしますね。
これからまだ茶所と加納に停車するわけですから。

笠松駅に待機設備があればいいのですが、立地上無理ですね。
その為に岐南に待機線を作ったらしいですが、急行停車駅ではないので、接続がとれないのがイタイですね。
>> この場合 名前: ひま人 [2004/10/10,23:54:58] No.24866 (220.31.85.1)
後ろの電車は回送ですから岐南に待避もあるかも?特急ならイライラするかもしれませんね。
>> 「ぼわれ」 名前: 西田 光之介 [2004/10/11,00:30:56] No.24867 (219.121.133.159)
「ぼわれ」は普通名詞の方言ですが私が住んでいる西三河南部では「ぼわれる」とか「ぼう」といった動詞としての認知の方がよりされていると思われます。
国府駅さんは東三河に住んでおられて「ぼわれ」という方言をあまり知らないとおっしゃっていましたが、私がむかし東京で学生をしていた頃に知り合った浜松の友人は確りと「ぼわれ」という言葉を知っていましたし使ってもいました。西三河の方言と遠州の方言には以前から共通したものを感じていましたし、これは私見ですが歴史的に考えて徳川家康が岡崎〜浜松〜江戸へと出世して行く過程で言葉も移って行ったのではないかと思われます。
鉄道用語として「ぼわれ」ないし「ぼわれる」が定着していってくれるのであれば西三河在住の私としては非常に嬉しい事であります。
>> 追伸「ぼわれ」 名前: 西田 光之介 [2004/10/11,02:01:24] No.24870 (219.121.133.159)
近頃は若い方を中心に方言もあまり使われなくなって来ているような気がします。
「ぼわれ」も昭和50年生まれ前後で使う・使わないが変化しているように思われます。
という事は私は昭和50年生まれ以前のオールドタイプですね。
>> 自分は・・・ 名前: 背ツー [2004/10/11,10:44:57] No.24880 (219.164.164.111)
知多半島方面に住んでますが使いませんね
“追抜かれた”が主流だと思いますけど
>> 南知多と三河弁 名前: 師崎民 [2004/10/11,13:03:08] No.24886 (210.165.120.134)
知多半島南部に住んでますが(まるわかりですね・・・)「ぼわれ」というのは、「ぼう」という動詞として使いますね。ぼわれとかぼわれるとかは、その受身形として使っています。私の家のあたりは、「じゃん、だら、りん」をはじめとする、三河弁が多く入ってきているので、その絡みかもしれませんね。
>> 私の地方では・・・。 名前: 煎餅 [2004/10/11,22:48:49] No.24968 (219.108.99.140)
私の地方・・・と言っても、岐阜県の関市本当に一部ですが驚いたりして心臓の鼓動が速くなることを「ぼる」と表現しています。ですから私も「ぼわれる」と表現されたときは「急がせる」の意で解釈しております。


画像タイトル img20041010190805.jpg -(183 KB)
↓END
 
ポケモンアドベンチャー 名前: ZAKIO [2004/10/10,19:08:05] No.24840 (220.208.247.65) ツイート
豊田市


画像タイトル img20041010174749.jpg -(67 KB)
↓END
 
新方向幕 名前: 調査中 [2004/10/10,17:47:49] No.24839 (210.224.232.34) ツイート
荒い画像ですが・・・・。
新岐阜にて。
>> 新幕 名前: たかやす [2004/10/10,20:31:10] No.24849 (210.156.113.80)
私は、犬山経由岐阜(英字入り)を見かけました。 名鉄は、2文字の駅名を、幕の左隅右隅に配置するのが好きみたいですが、私としては中央寄りにして欲しいです。
   
[岐  阜]
[ 岐 阜 ]

皆さんは、気になりませんか??
>> そういえば・・・ 名前: 急行伊奈ゆき [2004/10/11,06:28:37] No.24872 (219.211.168.30)
最近、方向幕が「新岐阜」→「岐阜」になっていました!
確認した事はありませんが、「新安城」「新一宮」「新鵜沼」はどうなんでしょう?
>> 新英字幕 名前: コウトク [2004/10/11,07:19:35] No.24873 (222.12.238.59)
新安城はそのままです。新一宮は一宮に改称。スミマセン、新鵜沼は忘れました。
>> 改称 名前: たかやす [2004/10/11,21:15:18] No.24934 (210.156.113.80)
現在、発表されているのは、新名古屋→名古屋、新岐阜→岐阜、新一宮→一宮 ・・・。で、新鵜沼は対象外です。
あくまでも現時点での話です。
>> 新幕 名前: PANORAMA [2004/10/13,17:08:44] No.25046 (222.14.94.134)
みなさん、こんにちは、たかやすさん。新鵜沼は対象外という事は
新鵜沼はそのまま新鵜沼ですか??


画像タイトル img20041010155731.jpg -(162 KB)
↓END
 
笠松駅 名前: コウトク [2004/10/10,15:57:31] No.24838 (220.217.211.3) ツイート
笠松駅の乗車位置が変更されていました。1番線の竹鼻線は全体的に岐阜寄りに。2番線の2両編成の停車位置も岐阜寄りに変更されていました。
先月ホームへの転落事故があったためと思われます。

(前はこの写真の一番前の足元の白いシール部分のあたりまでありました)


画像タイトル img20041010093729.jpg -(181 KB)
↓END
 
普通三柿野さんの投稿を見て 名前: 山さん [2004/10/10,09:37:29] No.24837 (61.127.99.8) ツイート
先日撮ったものをあえてここに載せます。中畑橋・西尾側(2004.9.22)
>> 廃止看板 名前: 普通三柿野 [2004/10/10,21:04:27] No.24855 (220.96.254.69)
山さんさんこん○○は。
廃止の看板は「廃止になります。」の「す。」のとこがシールになってて
はがすと「廃止になりました。」になります。賢いようなせこいような、、。
>> ありがとうございます 名前: 山さん [2004/10/11,09:20:40] No.24876 (220.109.221.47)
経費節減とはいえ、このような感じですね。
山線・海線の一部廃止、600V路線の廃止決定、8800系早期廃車、7000系・5500系など旧型車廃車など名鉄が効率的縮小をはかっていることは明白で、名鉄は空港線を機に変貌していく感じはありますが。600V区間の外資での存続、旧型車の中小など他社での存命を切に願うのは私だけでしょうか。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 1109

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,12,27
 E-mail:okado@agui.net


×