名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 112


>>一つ先にすすむ

画像タイトル そしてこちらは -(160 KB)
↓END
名古屋鉄道300系
廃止区間を行く新鋭車 名前: とさか [2002/08/10,20:47:59] No.3562 【サムネ】 ツイート
 まだ登場まもない頃の300系です。

 上飯田〜味腕間にて この区間もあと僅かですね。


画像タイトル 話題の列車 -(184 KB)
↓END
名古屋鉄道3400系
今日じゃないけど… 名前: とさか [2002/08/10,20:38:48] No.3561 【サムネ】 ツイート
 あとちょっとで引退してしまう3400系のサヨナラ運転です。

 市民公園前〜※新那加間にて

 ※新那加駅の“那”と言う字は特殊な文字の為我PCでは出ません。悪しからずご了承下さい


画像タイトル img20020810173627.jpg -(73 KB)
↓END
名古屋鉄道3400系
無題 名前: 504D [2002/08/10,17:36:27] No.3558 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> くだらないことを・・ 名前: 匿名で [2002/08/11,23:42:09] No.3600
またグチグチと書いて・・

おれはこういう写真好きだなぁ。
撮りに行きたくても行く機会がないからとても助かるし。
おかしなこと書く人にいちいち反論しない504Dさんは、きっと
まともな感覚の持ち主なんでしょうね。


画像タイトル img20020810173602.jpg -(52 KB)
↓END
名古屋鉄道3400系
無題 名前: 504D [2002/08/10,17:36:02] No.3557 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル 白帯時代の7011F -(198 KB)
↓END
名古屋鉄道7000系 白帯
普通日本ライン号? 名前: とさか [2002/08/10,14:24:39] No.3555 【サムネ】 ツイート
 須ヶ口にて、普通須ヶ口行きから岐阜行きにチェンジしている途中出てきました。今となっては緑幕に白帯、どちらも思いでですね。


画像タイトル 夕日がキラり -(109 KB)
↓END
名古屋鉄道3500系(2代目)
特に意味無し 名前: とさか [2002/08/10,14:20:49] No.3554 【サムネ】 ツイート
 ごくごく平凡な3500系灰ドア車です。しかし、しばらくするとこれが無くなってしまうんですよね〜
 今のうちに撮っておかねば!

 新木曽川〜石刀間にて


画像タイトル img20020808011000.jpg -(69 KB)
↓END
名古屋鉄道3400系
さよなら新岐阜行き 名前: MARVEL [2002/08/08,01:10:00] No.3538 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル 準急 犬山行き -(232 KB)
↓END
名古屋鉄道3400系
3400系 さよなら運転 名前: 西中金⇔猿投 [2002/08/07,21:35:20] No.3536 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> あっ 名前: MARVEL [2002/08/08,01:04:03] No.3537
準急だ。途中で降りずに最後まで乗ってれば見れたのかぁ〜
>> この日・・・ 名前: 佐々木 [2002/08/08,22:42:41] No.3545
これは、各務原線運用の行きのときですか?この日、鵜沼寄りで3400急行新岐阜行きを撮影していたら、2人の小学生らしき子供が、「準急に変えてもらおうゼ」と言って名古屋寄りにはしって行きました。裏でこんなことをやってたなんて〜。名古屋寄りに移動すればよかった〜。
>> これは・・・ 名前: 西中金⇔猿投 [2002/08/08,22:56:51] No.3546
この写真は、新岐阜から犬山に戻ってきた時のものです。
急行板から日替わりヘッドマークに変えようとしていた乗務員さんに、ある少年が頼んで準急にしてもらっていました。ほんの1分ちょっとの時間ですが。
>> 無題 名前: 佐々木 [2002/08/10,09:45:14] No.3553
ありがとうございます。帰りでったんですね〜。失礼しました。三柿野からとびのればよかった〜(悔)


画像タイトル 5519F -(74 KB)
↓END
名古屋鉄道5500系
折り返し待ちの時間に 名前: ぐっち [2002/08/07,16:21:17] No.3531 【サムネ】 ツイート
昨年1月に撮った写真が出てきました。
この画像ですが、一箇所「あれっ?」と思われる箇所があります。
さて、それはどこでしょう?
>> 無題 名前: 103@ [2002/08/07,18:49:02] No.3532
日本一?のミニ急行の種別板が、ありません。
>> 言い忘れましたが・・ 名前: ぐっち [2002/08/07,19:25:24] No.3533
これを撮影したのは午前9時前です。
>> これって・・・ 名前: 碧南急行 [2002/08/08,15:48:03] No.3540
5519Fですよね・・・
5500の中で唯一幌アダプターが取り付けられていたやつではないですか?
「あっ」と思う点は、幌アダプターだと思うのですがいかがですか?
>> 正解・・になるのかな? 名前: ぐっち [2002/08/08,19:08:35] No.3541
103@さんのレスがほぼ正解ですが・・
これを撮影した場所は新羽島駅ですが、新羽島発羽島市役所前行きの普通列車というのは存在しません。
この駅でこの行先板が出ていれば「急行」の種別板も必要になります(?)が、
では何故こんな組み合わせ(?)になったか・・
実は折り返し笠松行きとなるこの列車を撮影しようと先頭車へ行ったら、
ちょうど運転士さんが行先板を「新羽島」から「笠松」に変えようとしていました。
すると、運転士さんが僕に気付いたらしく、「何か(行先の)リクエストある?」と聞かれました。
そこで僕がリクエストして撮影したのがこの画像なのです(運転士さん、ありがとうございます ^^)。

ちなみに、碧南急行さんがおっしゃるとおり、この編成は5519Fです。
>> 無題 名前: 佐々木 [2002/08/08,22:33:05] No.3544
いい運転手さんですね。僕がリクエストある?と聞かれたらまっ先に「準急!」って言っちゃいますよ。でもやっぱり本物見たいな〜。
>> 前にもあったネタ 名前: パパン [2002/08/08,23:10:15] No.3547
これって前にもどっかのHPで見たネタだと思う。
確かリクエストを「大須」にすればよかったとかコメントされていたような。
だいぶ前のネタだと思ったけどなぁ・・・・・・・・
まぁいいや
>> 気前の良い運転士ですね 名前: 急行常滑行 [2002/08/09,19:44:30] No.3550
私もよく撮影に行きますが、サボのリクエストは一度もありませんでした。
一度だけ6R2で「準|金山」を見ましたが、カメラを持っていませんでした。


画像タイトル img20020806220925.jpg -(101 KB)
↓END
名古屋鉄道5500系 名古屋鉄道7000系
P6−2+SR2 名前: つっちー [2002/08/06,22:09:25] No.3523 【サムネ】 ツイート
昔の写真を整理していたらこんなの出てきました。
この時、P車とSR車の車内での行き来は出来たんでしょうか?
>> 無題 名前: パパン [2002/08/06,23:26:38] No.3525
無理でしょう。
通路の幅が違うし、5500系側にも幌だっけ?何かつけないと安全面に問題ありそうだし
>> 無題 名前: わわわ [2002/08/07,00:04:15] No.3528
この5500系が5519Fだとすると、特別なホロ(枠)によって、貫通されている可能性があります。
>> これは・・・ 名前: 俊ちゃん [2002/08/07,09:54:11] No.3529
これは7000系の先頭車が事故ったので5500を連結しているのではないでしょうか?
>> 追伸 名前: 俊ちゃん [2002/08/07,09:55:47] No.3530
↑の場合貫通扉は閉鎖されていたらしいですよ。「名鉄パノラマカー」に書いてありました。
>> 7000系特別整備(更新修繕)の時では? 名前: 碧電みやさま [2002/08/09,01:39:28] No.3548
こんにちは。今や貴重な画像ですね。
1983年〜1985年頃だったと思いますが、7000系が更新を受けました。工事が2両単位で行われたので、先頭車を含む2両が入場したときは残った4両を遊ばせないように5519-20の2両を連結して走っていました。おそらくその頃の作品ではないでしょうか。
棒連結器で連結されていましたが、貫通幌はつながっていなかったようです。以前ネット上で決定的な画像を見たことがあるのですが・・・。
>> 無題 名前: つっちー [2002/08/09,19:41:49] No.3549
碧電みやさまさん>その通りです。
この写真は今から15年前に予備校をサボって撮った写真です。
特別整備の時にしか見れなかった珍編成でした。
>> いささか形勢不利ですが、 名前: わわわ [2002/08/09,21:49:27] No.3551
昭和58年から始まった7000系の車体更新ですが、この写真が、
 ・7000系の車体更新のための暫定編成である。
 ・昭和59年3月以降の撮影である。(昭和59年3月以前は非貫通です)
 ・5500系が5519Fであり、5511Fではない。

上記の場合、広幅ホロにより貫通されていると思います。
>> 上の書き込みの補足です。 名前: わわわ [2002/08/09,22:03:45] No.3552
5519Fは、7000系の車体更新時に、代用車として専用使用されていました。
ただ、5519Fが重検の時だけ(昭和59年4月)、5511Fが代用車として使用されました。
この時は非貫通です。
>> そうでしたか 名前: 碧電みやさま [2002/08/10,14:55:08] No.3556
>わわわさん
そうでしたか。私が見た写真は1983年の撮影でした。
5519Fのほろ枠もこのために取り付けられたものなのでしょうか。
時期によって変化があったとは知りませんでした。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 112

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,11,4
 E-mail:okado@agui.net


×