名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 1131


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20041020164800.jpg -(165 KB)
↓END
 
504Dさんが8800系を撮られたポイントから 名前: YUTA [2004/10/20,16:48:00] No.25536 (221.187.198.252) ツイート
勝幡〜青塚
8月29日撮影


画像タイトル img20041020164023.jpg -(187 KB)
↓END
 
こちらも 名前: 永遠に [2004/10/20,16:40:23] No.25534 (220.108.161.243) ツイート
かな? 物自体かわるかな。
           (金山にて)
>> ザ・ベストテンみたい 名前: トランパス [2004/10/20,16:48:06] No.25537 (220.27.80.197)
アンドン式発車案内板に変わるものとして
90年代にどんどん取り替えられたフラップ式ものですね。
アンドン式のものも好きですが、こちらも歌番組の「ザ・ベストテン」
みたいで好きです。
今後はLEDが普及していくんでしょうね。
>> コレ 名前: はまかぜ [2004/10/20,19:50:31] No.25551 (220.26.11.167)
 このような案内表示機を「ソラリー」といいます。もうそろそろソラリーも数が少なくなってきました。


画像タイトル img20041020161757.jpg -(287 KB)
↓END
 
1384F 名前: ジャマイカン [2004/10/20,16:17:57] No.25533 (220.96.253.6) ツイート
いつも単独で犬山線普通運用を行ったり来たりです。ジャンパ栓がないのがSR車との併結運用の障害になっているのでしょうか。でも電連を装備しているのを見ると・・・う〜ん、よくわかりません。

平成16年5月21日撮影。
>> SR2と併結した実績があります。 名前: 碧電みやさま [2004/10/20,23:03:44] No.25568 (218.45.186.127)
こんばんは。
04.7.1、1384Fは5311Fを岐阜側に併結して営業運転を行った実績があります。
6両とも客扱いをしていたのかはわかりません。
5515Fが舞木に入場した日です。5311Fは翌日の727レ先頭になりました。
>> そろそろ1800系との併結もよいかも 名前: ゆーちゃん [2004/10/20,23:15:27] No.25570 (219.114.82.138)
昨年10月に運用開始した1384Fですが、ほとんど犬山〜東岡崎ローカル運用です。(ときに新可児、伊奈まで運用されたこともありますが)
そろそろ1800(1850)系と併結で休日の犬山線の急行運用もよいと思います。
昼間、新一宮で1800系が4編成も昼寝しているのは、いただけないと思います。
>> 神出鬼没(?)1384F 名前: ジャマイカン [2004/10/21,00:12:19] No.25574 (220.96.253.6)
みなさんこんばんわ。

>碧電みやさまさん
併結運用の実績があったとは知りませんでした(汗)しかも5513Fとですか・・・すごい組み合わせですね!代走とはいえ、フレキシブルな運用が可能なSR系列ならではですね。
>ゆーちゃんさん
新可児までも進出していたということも今知りました(汗)1800のお昼寝は確かに勿体無い気もしますが、走行距離や検査周期の兼ね合いでそうなっているのかもしれませんね(憶測に過ぎないですが)。
>> おっと・・・ 名前: 碧電みやさま [2004/10/21,00:36:08] No.25576 (218.45.186.127)
>ジャマイカンさん
よく読んでくださいね^^;画像は「名鉄電車の部屋」画像板の前の方にまだありましたよ。


画像タイトル img20041020160207.jpg -(278 KB)
↓END
 
7025F 名前: 松の木 [2004/10/20,16:02:07] No.25531 (218.216.225.154) ツイート
方向幕だけじゃつまらないので、ブック式パノラマカーでも。

2004.10.19@神宮前
>>   名前: 生茶パンダ [2004/10/20,16:47:57] No.25535 (218.216.252.200)
質問ですが、パノラマカーの上についているレンズ(パノラマアイ)は何のために付けているんですか?誰か知っていたら教えてください。
>> フロントアイ 名前: 揖斐急行 [2004/10/20,17:10:58] No.25542 (219.121.188.138)
フロントアイは 前方の死界を確認するための レンズです。名鉄が開発したみたいです。
>> 確か、 名前: 人面 [2004/10/20,17:14:16] No.25543 (220.107.23.75)
初期車には最初は付いてなくて、後の改造でつけたのでフロントアイなしの写真をお持ちの方が見えるかもしれないですね。
>> フロントアイ無し 名前: はまかぜ [2004/10/20,19:52:33] No.25552 (220.26.11.167)
 ギャラリーにある7000系コーナーには古代のパノラマ画像がたくさんありますよ。せいぜい行ってみてはどうでしょう?


画像タイトル img20041020154945.jpg -(109 KB)
↓END
 
英字幕 名前: ジャック [2004/10/20,15:49:45] No.25529 (220.209.108.216) ツイート
この幕も、もうすぐ見納めですね


画像タイトル img20041020145208.jpg -(59 KB)
↓END
 
急行「蒲郡」行き 名前: 調査中 [2004/10/20,14:52:08] No.25527 (211.4.21.143) ツイート
再アップかもしれません。
新安城にて。
>> 名前: 健二 [2004/10/20,18:17:25] No.25548 (222.14.93.197)
急行 蒲郡ゆきってかなり珍しくないですか?????
>> 一応 名前: ジャック [2004/10/20,18:40:03] No.25549 (220.209.108.216)
一応定期列車ですよ。時刻表を見てください。
>> 名前: 313 [2004/10/20,18:41:05] No.25550 (219.118.144.127)
以前は当たり前だったんですけどね・・・
「蒲急」とか言ってね。
>> 昔その2 名前: 幡豆町出身者 [2004/10/21,00:17:11] No.25575 (220.147.122.47)
昔は、名古屋からJRの新快速で蒲郡へ、そこから名鉄蒲郡線にのると、ちょうど西幡豆で、新名古屋をほぼ同時刻で出発した蒲急と交換する、というダイヤでした。ここらへんに、かつての蒲急の利用価値のほどが垣間見えるような気がします。


画像タイトル img20041020141255.jpg -(63 KB)
↓END
 
無くなるこの幕 名前: 豊川稲荷駅 [2004/10/20,14:12:55] No.25523 (218.131.133.42) ツイート
調査中さんに便乗
1200系の非英語並列表示は、本当に少なくなった物です。
>> 1200系 名前: 調査中 [2004/10/20,14:42:20] No.25526 (211.4.21.143)
便乗ありがとうございます。
1200の「特|新岐阜」見なくなりましたね。
ほとんどが英字表記の「特急|新岐阜」
ですが、これがもうすぐ「特急|岐阜」になるのですね。
新がとれると何か間抜けです。


画像タイトル img20041020132924.jpg -(78 KB)
↓END
 
苅安賀さんに便乗 名前: 調査中 [2004/10/20,13:29:24] No.25521 (211.4.21.143) ツイート
こちらももうすぐなくなりますね。
「急行|犬山経由新岐阜」です。
>> そうですね‥ 名前: 健二 [2004/10/20,14:20:17] No.25524 (222.4.64.81)
そうですねこれももうすぐなくなりますね。ちょっと残念です
こちらは急行 犬山経由岐阜 に変わりますね! 
>> この汚れは? 名前: 国府駅 [2004/10/20,16:02:43] No.25532 (219.49.80.114)
皆さんこんばんは。
いつも思うのですが、この幕の前にある汚れ、なんの汚れなんでしょうか?
何故かここだけが汚れ、非常に汚く見えます。
幕が汚れているわけでもないですし・・・。

教えて君になるのですが、どなたかご教授願います。
>>   名前: 生茶パンダ [2004/10/20,16:49:57] No.25538 (218.216.252.200)
勝手な想像ですが、幕の後ろが蛍光灯なので、その電気焼けで黒くなるんではないんですか?
>> 無題 名前: 健二 [2004/10/20,17:05:44] No.25540 (222.14.84.147)
なるほど 電気焼けで黒くなる たしかに
>> 汚れの理由 名前: でかあたま [2004/10/20,20:11:33] No.25553 (202.215.122.235)
方向幕そのものはご存知とは思いますが樹脂フィルムでできてます。
樹脂の場合、下敷き等でもわかるとおり静電気がたまり帯電します。
この静電気に空気中の微粒子が吸着されて汚れが発生するわけです。
ま、俗に静電汚れと呼ばれるもので、幕方式の場合の悩みのタネです。
>> 幕汚れ 名前: 調査中 [2004/10/20,20:17:19] No.25554 (211.4.21.143)
なるほど。
なので今度の新車は液晶を採用したんでしょうか?
>> それもあるでしょうね 名前: でかあたま [2004/10/20,20:28:19] No.25556 (202.215.122.235)
今回の駅名変更でもわかる通り、幕方式の場合系統が変われば
当然、幕の交換が発生します。
趣味的には面白いのですが、全車両を変更する手間とコストは
大変なものになりますね。
一方、LEDや液晶の場合はデータの書換えだけで片付きますし、
静電汚れとも無縁ですね。

名鉄が他で多いLEDではなく液晶を選択した理由は正確にはわかりませんが、
整備コスト削減が理由のひとつであることは間違いないでしょうね。
>> 液晶? 名前: ZYX運転区 [2004/10/20,20:39:27] No.25557 (210.171.82.212)
 液晶ですが、先日の名鉄線に搬入時に回送と表示していました。
液晶は、表示状態を保持できるのを採用したのでしょうか?
>> ありがとうございます。 名前: 国府駅 [2004/10/20,20:59:16] No.25560 (219.49.80.114)
そう言った理由とは思いませんでした。
いろいろ苦労があっての、液晶板採用かもしれませんね。

皆さん、ご教授ありがとうございました。


画像タイトル img20041020131617.jpg -(143 KB)
↓END
 
急行「新岐阜」行き 名前: 苅安賀 [2004/10/20,13:16:17] No.25519 (210.231.192.67) ツイート
この幕も、もうすぐなくなるんですねえ・・・・・


画像タイトル img20041020093404.jpg -(275 KB)
↓END
 
西尾線 名前: 工臨エドワーズ [2004/10/20,09:34:04] No.25515 (219.170.16.92) ツイート
6000系 運転士も傾いています

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 1131

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,12,27
 E-mail:okado@agui.net


×