名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 1254


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20041231144142.jpg -(286 KB)
↓END
 
準急「富貴」 名前: ND502 [2004/12/31,14:41:42] No.28703 (219.127.51.220) ツイート
1971.8 植大〜半田口
>> 引込み線、今はアピタの駐車場 名前: 2904F [2004/12/31,17:40:16] No.28712 (222.5.44.85)
 懐かしい映像をいつもありがとうございます。
 推測するに、ネガスキャンしたまま、ほとんどノートリミングで貼り付けられているようですが、それがなんともリアルで好きです。子供の頃に見た記憶の中の映像が、まさに、ND502さんの画像そのもののような気がしてきます。


画像タイトル img20041231121601.jpg -(196 KB)
↓END
 
やっと撮れた 名前: 4AD [2004/12/31,12:16:01] No.28698 (202.216.182.104) ツイート
どうも、今年も今日1日となりましたが
やっと2000系が撮れました。
多分・・・4番線だったので・・・本線に向かったか?ではないかと思います。
とがってたらごめんね!(^^;


画像タイトル img20041231102342.jpg -(192 KB)
↓END
 
特急「河和」 名前: ND502 [2004/12/31,10:23:42] No.28693 (219.127.51.220) ツイート
1971.8 植大〜半田口
>> 河和線 名前: 大野町駅利用者 [2004/12/31,11:26:59] No.28695 (202.224.31.20)
ND502さん初めまして。大野町駅利用者と申します。

5500系の特急、初めて見ました。奥にあるのは植大駅ですね。
河和線の隣にも架線がありますが何なのでしょうか?
>> 5200では 名前: わし [2004/12/31,11:40:22] No.28696 (218.42.95.153)
ないでしょうか???
>> 5200系 名前: 調査中 [2004/12/31,12:04:11] No.28697 (211.4.21.158)
編成両端の先頭車が5200系で、
中間2両が5000系ではないでしょうか?
いずれにせよ、クーラーが屋根にのっていないので
5500系ではないと思います。
>> 都築紡績の引込み線が 名前: 2904F [2004/12/31,12:34:11] No.28699 (222.5.44.85)
懐かしいですね。
これは5200、それも重整備前の窓形状です。中間はもともと5000の増結用に組み込まれたもので、その後、5200登場でこちらにコンバート。
 整備前のこの姿は、撮影できずに消えてしまいました。残念!
>> ありがとうございます 名前: 大野町駅利用者 [2004/12/31,13:53:47] No.28700 (202.224.31.20)
皆さんご指摘ありがとうございます。
河和線の隣の線路は都築紡績という会社の引き込み線なんですか。初めて知りました。
>> こりゃすごい 名前: 半田人 [2004/12/31,19:14:17] No.28717 (220.96.254.203)
都築紡専用線ですか...
85年ころまでは車窓から専用線跡(というかレールが30mくらい残ってた)が見られましたが、いつ頃まで使われていたんでしょうか?入換機とかダイヤとか
気になります。ND502さまもし専用線のほうもお撮りになっていらっしゃいましたら、拝見願えますでしょうか?
また聚楽園の愛知製鋼専用線とかの情報もありましたらお願いできますでしょうか?

都築紡も現在じゃアピタですからねぇ...
シネマなんちゃらの広告塔になった紡績会社時代からのモニュメント?くらいしか往時を偲ぶものはないですから...

>> 都築紡績植大工場専用線は 名前: ND502 [2005/01/01,00:22:58] No.28751 (220.213.89.250)
1968年(S43)まで使用されておりました。
当時は私も幼かったので当然撮影しておりません。
主にデキ600、デキ500、デキ400の牽引する貨物列車が
朝と夕方に出入りしていた記憶があります。
引き込み線は途中で分岐し2線になっていました。
1974年(S49)まではほぼそのままの状態で放置されていました。
その後1976年の集中豪雨で植大駅周辺が冠水して復旧時に
旧専用線の大半は撤去されました。
ただ都築紡績工場敷地内に残っていた線路は比較的遅くまで
残っていました。

聚楽園の愛知製鋼専用線は常滑線貨物営業終了まで使用されて
いたように思います。(1984年)
小型のDLが1両常駐していましたね。


画像タイトル img20041231095435.jpg -(173 KB)
↓END
 
下芥見 名前: 流浪人 [2004/12/31,09:54:35] No.28691 (210.231.192.67) ツイート
最近、新ネタが乏しいので過去撮りでご容赦を。

大晦日、細雪が降る朝・・・。雪の美濃町線を撮りたいと思いつつ、雪道で
嫌な思い出があるので躊躇しています。


画像タイトル img20041231093909.jpg -(251 KB)
↓END
 
6800系 名前: 新居町停車 [2004/12/31,09:39:09] No.28690 (218.110.56.127) ツイート
普通 新安城行き
2004.12.30 桜町前付近にて


画像タイトル img20041231092246.jpg -(59 KB)
↓END
 
普通・・・ドコ行き? 名前: 豊川稲荷駅 [2004/12/31,09:22:46] No.28689 (218.131.133.42) ツイート
27日築港線の、東名古屋港駅で、撮った物です。
普通表示だけでもいいのに、(行きは、中の電光掲示板には、普通ではなく、回送でした。
>> 築港線 名前: 矢田駅の住人 [2004/12/31,10:30:22] No.28694 (220.214.83.15)
30日に私も見ました。3123Fでした。


画像タイトル img20041231091628.jpg -(115 KB)
↓END
 
2000系 名前: 1601F [2004/12/31,09:16:28] No.28688 (219.118.149.99) ツイート
今日で2004年も終わりですね。
今日中には、2004Fか2005Fを撮りたいと思います。


画像タイトル ファイナル カウントダウン 91 -(291 KB)
↓END
 
NEW YEAR カウントダウンも・・・ 名前: 名鉄電写CVN−78 [2004/12/31,03:55:05] No.28686 (61.211.131.67) ツイート
はじまる大晦日ですね。 ずっと見るだけだったこのページに、参加させて頂くようになって、私には楽しい年になりました。

台風、地震と、このページを拝見していても、自然災害が多かったこの1年でしたが、被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。

自然の脅威からは誰も逃れる事はできませんが、助け合いの精神を忘れず、来年は明るい、良い年になるよう願わずにはいられません。

来年がAGUIの皆様をはじめ、すべての方々にとって輝く年となりますよう、そんな想いをこめて、花火の画像で今年を結びたいと思います。

2005年もどうぞよろしくお願いいたします!

’04 8.8 忠節橋



画像タイトル img20041230233805.jpg -(219 KB)
↓END
 
はじめまして 名前: 砂田橋駅利用者 [2004/12/30,23:38:05] No.28683 (219.124.207.52) ツイート
はじめまして
砂田橋駅利用者といいます。いつもみなさんの写真拝見させていただいてます。
今回、空港特急接続駅としてどんどん改良工事が進んでいる金山駅でも一番印象的だったのが現在はLED式に変わった(写真の後ろにあるやつですが)列車案内機(?)です。これは12/16に撮影したその一週間もたたないうちに写真前のは撤去されLED式になりました。この掲示板ではあまり取り上げられなかったので紹介しておきます。個人的にはこのLEDですがいろいろ表示される分見にくいです。みなさんはどうでしょうか?
これからよろしくお願いします。


画像タイトル img20041230233532.jpg -(125 KB)
↓END
 
私も待ちました。(2202Fを…) 名前: KNK [2004/12/30,23:35:32] No.28682 (211.1.195.241) ツイート
一ツ木駅に着いた途端に、横を2202Fの試運転列車が通過。伊奈から戻り、豊明で折り返してくるまで、強い風と寒さの中、3時間近くも待って、やっと撮れました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 1254

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2005,2,28
 E-mail:okado@agui.net


×