名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 1944


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20061125180610.jpg -(147 KB)
↓END
 
今日からの鳴海駅 名前: ZYX運転区 [2006/11/25,18:06:10] No.44441 (219.121.138.216) ツイート
 ホーム端で
>> よかったよかった 名前: 2904F [2006/11/25,22:48:33] No.44444 (59.139.124.141)
そうでした、今日からでしたね。
これでもう、あの踏切待ちの無駄な時間を強要されることもなく、仕事もはかどることでしょう。
>> 44444 名前: P4白帯特急 [2006/11/26,16:48:22] No.44456 (211.1.193.198)
亀レスで申し訳ありませんが…
2904Fさん、キリ番獲得おめでとうございます。
そうですね。開かずの踏切も減ってきましたね。
でも須ヶ口駅南方?の踏切は入換の時鳴りっぱなしです。(^^;
>> ??? 名前: 交通化 [2006/11/27,00:33:24] No.44462 (219.170.236.191)
真ん中の行き止まりの線路はなんのためにあるのでしょうか?
>> Re:??? 名前: TE-2 [2006/11/27,09:02:31] No.44465 (219.209.99.74)
おはようございます。
これは「脱線ポイント」だと思います。
構内で脱線した列車が本線に出るのを防ぐためのものです。
正常な状態で進入することはないため、通常のポイントとは違った形状になっています。
>> 安全側線 名前: 佐倉 隼 [2006/11/27,14:59:10] No.44466 (202.225.175.2)
こんにちは。
ちょっと古い話になりますが、1984年(昭和59年)5月5日に阪急六甲駅で
側線に停車していた回送列車が信号を見落として発車し、本線を通過中の特急列車に衝突する事故がありました。
この写真の真ん中の行き止まりの線路は「安全側線」と言い、側線に停車中の列車が信号見落とし等で誤って発車した場合、
安全側線に侵入させ、本線の列車との衝突を回避する設備です。
単線区間の行き違い駅などで良く見られます。
>> なるほど 名前: 交通化 [2006/11/27,15:33:40] No.44467 (219.170.236.191)
TE-2さん、佐倉 隼さんありがとうございます
>>   名前: たけし [2006/11/27,17:28:48] No.44468 (219.54.236.8)
安全側線は須ヶ口(岐阜方)にもありますねぇ。
衝突は免れるものの自車は脱線覚悟ですね。安全運転してくれるのでこの機能が使われることはまずないですが…
>> 知りませんでした 名前: えーちゃん [2006/11/27,22:40:39] No.44471 (220.27.228.80)
須ヶ口でいつも気になっていましたが、こういうことだったのですか!
>> 安全側線がないと… 名前: P4白帯特急 [2006/11/27,22:53:34] No.44472 (211.1.193.198)
私の地元の竹鼻線は行き違い駅にも安全側線はないので、同時に進入する場合はどちらかが場内信号で一旦停止してから進入しています。
まぁ単線区間ではこれ以上のスピードアップは無理なのですが、ちょっとイライラしますね。(^^;
>> 安全側線 名前: ZYX運転区 [2006/11/28,09:17:24] No.44475 (219.121.138.216)
 これがないと、同時進入の場合低速で入らないといけません。
小牧線の場合、五郎丸信号所、田県神社前は、速い速度で入れますが、
楽田の場合、ホーム直前で警戒で進入しなければいけません。
 ラッシュ時に1番線出発と同時に2番線到着も可能にしています。
(新幹線名古屋駅でも出発中に到着電車が来る場合もあります。)


画像タイトル img20061125180309.jpg -(80 KB)
↓END
 
代走7035 名前: まさお [2006/11/25,18:03:09] No.44440 (210.231.198.189) ツイート
紅葉も真っ赤色づきました。 
>> !? 名前: ボロパノ [2006/11/26,10:56:24] No.44449 (218.231.68.218)
おはようございます。
まさおさん、これは昨日(11/25)の撮影ですか??
予想していた運用と違うので・・・
>> そのとおりです 名前: まさお [2006/11/26,19:37:49] No.44459 (210.231.198.189)

私もまったく運用を知らずP6が来る時間に合わせて撮影をしていたらたまたまきました。


画像タイトル img20061125174627.jpg -(139 KB)
↓END
 
二つの鳴海駅 名前: 快速空港 スカイミュー [2006/11/25,17:46:27] No.44439 (125.173.91.42) ツイート
本日、鳴海駅で撮った
二つの鳴海駅です。


画像タイトル img20061125125013.jpg -(219 KB)
↓END
 
Wパノラマ 名前: ゆうじ [2006/11/25,12:50:13] No.44436 (202.219.240.137) ツイート
念願の編成が撮影できました。

>> 名前: さき [2006/11/25,13:52:04] No.44437 (124.98.13.236)
どういう状況なんですか?
PS+P・・?
>> 解説 名前: ゆうじ [2006/11/25,14:13:30] No.44438 (211.2.51.60)
新鵜沼から犬山の車庫への回送列車です。

まとめて回送するので色々な編成がみられるみたいです。
>> Wバノラマ 名前: セントラル超特急 [2006/11/25,23:49:27] No.44445 (220.98.246.125)
これが営業運転だったらもっと最高ですね。


画像タイトル img20061125114244.jpg -(273 KB)
↓END
 
常消団4さんに便乗 名前: ごんのしま彦左衛門 [2006/11/25,11:42:44] No.44434 (210.236.82.172) ツイート
「夕方の代走」とのことですが中部国際空港14:57着ではないでしょうか?自分はセントレアで待ち伏せして、他の列車に被られない間隙をぬって撮影しました。たぶん常消団4さんと同じ列車だと思います。
自分もまだ納得のいくモノが撮影できていないので、できればリベンジしたいです。

 2006.11.24 中部国際空港にて


画像タイトル img20061124234528.jpg -(208 KB)
↓END
 
布土の日常 名前: 万次郎 [2006/11/24,23:45:28] No.44431 (218.142.196.56) ツイート
あと3週間

布土駅@河和線
撮影:2006.9.23


画像タイトル img20061124210900.jpg -(286 KB)
↓END
 
イレギュラーな日? 名前: ごんのしま彦左衛門 [2006/11/24,21:09:00] No.44427 (210.236.82.172) ツイート
たびたび失礼いたします。
今日はいくつか試運転があったようですが、知立では通常見られないミュースカイも試運転で走ってきました。どうも本宿〜豊明でやっていたみたいです。
(ブレブレで申し訳ありません)

 2006.11.24 知立にて


画像タイトル img20061124205234.jpg -(268 KB)
↓END
 
デキ三重連 名前: ごんのしま彦左衛門 [2006/11/24,20:52:34] No.44426 (210.236.82.172) ツイート
連貼り失礼いたします。
知立でP6代走を撮影した後、駅のソラリーに「通過」の表示。「あ〜、いつものデキ400+ホキ80かなぁ〜」と思っていたら、なんとデキ300形サンドイッチのデキ三重連がやってきたので、とっさに後続の列車に乗り、「これは舞木入りか、さすれば目的地は本宿」と一路本宿へ。すると、この三重連を美合で追い越し、「しめた!」とばかりに本宿で待ち伏せし、みごとキャッチしたのがこの画像です。この後このデキたちは30分ほど本宿で待機し、舞木へと向かいました。

 2006.11.24 本宿にて
>> 三重連 名前: デキ378 [2006/11/24,22:42:21] No.44429 (211.133.238.119)
本宿発は7時45分頃ですか?(いつもデキ400の舞木スジがこの時間なので)
>> Re:三重連 名前: ごんのしま彦左衛門 [2006/11/24,23:25:08] No.44430 (210.236.82.172)
>デキ378さんへ

本宿発は7時36分でした。
>> 初?三重連 名前: デキ378 [2006/11/25,00:17:41] No.44432 (211.133.238.119)
学校が本宿の近くなので、デキ400の舞木行きはたまに見ますが、600+300+600の三重連は初めて見ました(以前400の重連ホキ無しなら1回ありました)。家をもう少し早く出れば走行を見れたのに…。


画像タイトル img20061124203036.jpg -(289 KB)
↓END
 
夜明けの「代走」 名前: ごんのしま彦左衛門 [2006/11/24,20:30:36] No.44425 (210.236.82.172) ツイート
このところ注目の的の、P6代走の7035F+5311Fです。5311Fが写っていないので単なるP4にしか見えませんが・・・

 2006.11.24 知立にて


画像タイトル img20061123232239.jpg -(221 KB)
↓END
 
3501F 名前: デキ378 [2006/11/23,23:22:39] No.44420 (211.133.238.85) ツイート
試運転
名電山中〜本宿
13時05分頃
>> 記念すべき第1号 名前: 交通化 [2006/11/24,00:27:03] No.44422 (219.170.236.191)
今の名鉄のすべての始まりとも言えるトップナンバー!
3Rとそれ以前は連結できないためか、感じとしては
新幹線の100系以前と300系以降の様な感じがします
300系で言うJ1編成みたいなもんでしょうか
>> 4両単位 名前: ボロパノ [2006/11/24,18:43:06] No.44424 (218.231.68.218)
こんばんは。
>すべての始まり
そうですね! 名鉄VVVF登場時は3500系のみしかなくて閑散時は4両、混雑時は8両で運転されていたようで、編成の柔軟性が無かったようですね。
その点では3100系が万能選手って言われるのが身にしみます・・・
3700系の存在意義が微妙なんですが・・・
http://boropano.blog75.fc2.com/ 

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 1944

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,2,1
 E-mail:okado@agui.net


×