名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 2147


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 7011F(元白帯)+7033F(細字板) -(261 KB)
↓END
 
本日の771レ 名前: 名鉄電写CVN−78 [2007/07/24,23:13:14] No.48164 (220.211.248.233) ツイート
「よっしゃあ!」と嬉しい反面、

悲しいかな、残存6編成ゆえ先頭に立つ周期が早いかも。。。。
>> もうすぐで風前の灯火 名前: 特急のだめ3号 [2007/07/25,20:00:21] No.48181 (220.27.252.13)
あとかずかで廃車になっちゃうんだよな。廃車になっても残してほしい。


画像タイトル img20070724231041.jpg -(175 KB)
↓END
 
オール銀 名前: さざなみ [2007/07/24,23:10:41] No.48163 (210.134.194.204) ツイート
ポケラピがそろうイベントがあるとき、りんくうで撮影していたらきました。
霧雨が降っててあいにくの天気でした・・・。
>> 無題 名前: 快速特急三柿野行き [2007/07/25,13:39:32] No.48176 (210.139.157.133)
でも雨天だが、いつもよりキラキラ輝いてるかのように見えますよ。
>> オール銀電 名前: 7000系御嵩行き [2007/07/27,18:32:56] No.48207 (211.124.129.48)
私もこの車両を中部国際空港で見ました。
この列車も含め最近はよく銀電のみの編成をよく見るようになりました。


画像タイトル img20070724222625.jpg -(147 KB)
↓END
 
今日は 名前: ぎっしゅ [2007/07/24,22:26:25] No.48161 (61.211.131.86) ツイート
日差しも出て暑い1日でした。
中京競馬場前にて


画像タイトル img20070724213853.jpg -(285 KB)
↓END
 
快急板、初撮影 名前: 2904F [2007/07/24,21:38:53] No.48159 (59.139.124.141) ツイート
遅ればせながら、過日のP4+P4快急ができてきました。
本日、境川土手で撮影中、ワラビを取っていたら、名鉄電写CVN−78 さんご投稿の編成が下ってきました。快急札をたたえた7041F。返しを狙ったものの、岐阜で運用終了、撃沈。
ワラビは、たまにこういうポカを誘発しています。


画像タイトル 昨日は7001Fの運用でした -(275 KB)
↓END
 
7019Fの代走か? 名前: 名鉄電写CVN−78 [2007/07/24,20:33:15] No.48158 (220.211.248.233) ツイート
いつもながら、ヘッポコ画像ご容赦です。 一行ニュースでも触れられている通り、P6の代走と思われます。 ト方7000系+5300系キ方の急行|国府行きです。

この列車を撮ろうとすると、遅刻寸前・・・(大汗)


画像タイトル img20070724202640.jpg -(121 KB)
↓END
 
7019Fの動向は? 名前: 7000系元白帯車 [2007/07/24,20:26:40] No.48157 (124.18.70.207) ツイート
7019Fが舞木に入場したそうですね。
廃車か検査かはまだ分からないですが、廃車の可能性は十分あるでしょう。


画像タイトル img20070724181854.jpg -(279 KB)
↓END
 
全車一般席 名前: 2904F [2007/07/24,18:18:54] No.48156 (59.139.124.141) ツイート
5704F特急。
天候は最悪、しかも二番煎じで。

2007年7月21日 名和―聚楽園にて


画像タイトル img20070724154133.jpg -(292 KB)
↓END
 
今日の試運転 名前: ごんのしま彦左衛門 [2007/07/24,15:41:33] No.48155 (218.40.132.185) ツイート
6519Fが試運転を行っていました。
ところで、6500系の編成番号って、豊橋方先頭車の形式を使うなら、この編成の場合、6419Fになるんでしょうが、6500系に関しては例外的に「6519F」でよいのでしょうか?

 2007.7.24 豊明にて
>> 微妙なところ…^^; 名前: P4白帯特急 [2007/07/24,21:58:39] No.48160 (211.1.193.198)
ごんのしま彦左衛門さん、こんばんは。
6500は豊橋方先頭車が6400番台なので呼び方に困りますね。^^;
自分は、形式名を取って「65XXF」と呼んでいます。
他の皆さんはどうなのか気になるところです。
>> 私も 名前: いさぶろう [2007/07/24,22:40:59] No.48162 (218.231.68.93)
65××Fですね。
>> 系列番号に合わせてます 名前: 名鉄電写CVN−78 [2007/07/24,23:26:08] No.48165 (220.211.248.233)
ごんのしま彦左衛門様、皆様、こんばんは。 私も65**Fで記録してます。

何故他の列車と番号呼称の順を逆にしたのか、機会があれば、名鉄さんに事の真相を伺ってみたいものです。 (でも、こーいう答えって案外、「別に〜、なんとなく〜」とはよくあることかもしれませんが・・・)
>> 悩んだ事なかったな 名前: 碧海高岡若林 [2007/07/25,01:10:24] No.48169 (211.1.193.102)
私も65xxです。
登場時既に6600系があった事と、6400系にしたくなかった理由があったのかどうか…
というか、その後の名鉄式付番を6500系に当てはめると660x-665x-655x-650x→豊 になりませんか?
6000系列以前だと650x-655y-655x-650yになるし…眠れなくなりそう
>> 65xxFなら 名前: かずひこ [2007/07/25,03:03:54] No.48170 (210.251.192.105)
個人的には「1134Fからの改造車(1380系)」を1534Fと表現するのと似ている気がして、6500系だから65xxFと表現するのは馴染めません。
6500系は編成中のト方の車番が最小なので仕方の無いところではあると思いますが、私は「ト方の先頭車の車番+F」を編成の表現にするよう統一していますので、6500系の表現は「64xxF」です(編成の特定は容易ですが、7000系トップナンバーの表現を7001F・7002Fと混在すると紛らわしいですから)。
京急(新1000形とか?1073F)なんかチンプンカンプンです。
私見ついでに、113系とかの「クハ112-xx」というのも馴染めません…。
>> 65**F 名前: ごんのしま彦左衛門 [2007/07/25,08:56:49] No.48172 (61.215.177.247)
みなさん、レスありがとうございます。
だいたいの方は、大方「65**F」と呼称しているようですね。その反面かずひこさんのように、「紛らわしいので、豊橋方先頭車の番号が大原則」の立場を取られている方もいらっしゃいますが、どちらを使っても、編成の特定はできるので、両方混在してもさほど混乱は無いようですね。

話は違いますが、むしろ紛らわしいのは、地下鉄鶴舞線車両との編成特定。系列で考えれば、「7000形」が犬山駅で名鉄車、地下鉄車が並ぶことが考えられますが、同じ線路を走ることは、臨時や非常時など、余程のことがなければありえないことです。しかし、こと編成に限って言えば、例えば「3101F」や「3151F」と言った編成は両社とも存在しますし、両編成とも犬山線を走ることは日常茶飯事です。実物を見ればわかりますが、運用調査などをするときには、少々紛らわしく思いませんか?例えば「上小田井 ○○:○○ 普通 犬山 3101F」の情報があったとき、必ず地下鉄車は注釈をつけますよね。(もっと詳しく調べられる形は鶴舞線の運用番号を記入される方もいらっしゃいますが)
こちらの方が、記録をとるときの留意点ですね。

長文にて失礼いたしましました。
>> 「Formation」の頭文字「F」 名前:   [2007/07/25,16:14:49] No.48177 (222.14.106.151)
「豊橋方の先頭車の番号+F」と勘違いしている人が多いようですが、
「豊橋方の先頭車の番号」なんて全く関係ないのに、
マニアの人が勝手に理由付けられたのでしょうか?
だからつじつまが合わないケースが発生するのですよ。

名鉄では「編成の基準になる先頭車の番号」に「F」をつけて、編成番号を表しています。
>> 今更ですが… 名前: 黄板世代 [2007/07/25,19:21:12] No.48178 (219.2.16.56)
確かに6500系は例外的な形式付番ですね。

>6400系にしたくなかった理由があったのかどうか…

理由としては「忌み番」(4・9)を嫌ったことは考えられますね。
デキ400など大昔は例外として、4000番台・9000番台は言うに及ばず、名鉄の系列名(○○系など)で確か「4」「9」が付くものはなかったと思います。
>> おや? 名前: 2904F [2007/07/25,19:39:51] No.48179 (59.139.124.141)
3900系、3400系。なかったことは、ないです。
>> あのー 名前: よっちゃん [2007/07/25,19:58:17] No.48180 (121.102.140.35)
全く話は異なりますが
3900系の第四編成 あれは3904という車両はいないのに 3904Fでいいんでしょうかね? 
>> 4,9 名前: 碧海高岡若林 [2007/07/25,23:16:02] No.48184 (211.1.193.102)
>2904Fさん
二代目400系(揖斐線→岡崎南公園に保存)とか、900形(これも600V系)とか、デキ901とか、あるっちゃありますね
皆私の産まれる前には鬼籍入りしていますが…
二代目って事は初代があるって事ですが、何なんだろうか?初代名古屋鉄道の郡部線用単車ですかね?どなたかご存知ですか?

>よっちゃんさん
悩ましい問題ですね…3900系の第4編成として3904Fを使う人もいますが、正直言って現存しないので議論してもしょうがない(苦笑
>> おっと 名前: 碧海高岡若林 [2007/07/25,23:20:55] No.48185 (211.1.193.102)
前言訂正、900形って知多電の名車デハ910の再電装瀬戸線送りになった形式でしたね
最近まで福井で現役でした(汗
>> Re:「Formation」の頭文字「F」 名前: かずひこ [2007/07/28,00:07:05] No.48211 (210.251.192.102)
さま(No.48177 (222.14.106.151))の

>「豊橋方の先頭車の番号」なんて全く関係ないのに、
>マニアの人が勝手に理由付けられたのでしょうか?
というご意見も、自分がネットで調べた個人サイトの「豊橋方の車番+FormationのF」で編成表現する」のような記述を鵜呑みにしたこともあり、納得できないことはありません。

ですが、もしよろしければ
>名鉄では「編成の基準になる先頭車の番号」に「F」をつけて、
>編成番号を表しています。
の根拠を教えていただければ今後の表記の参考にしたいと思いますのでよろしくお願い致します。
また、現業機関ではどのように表現しているのか非常に気になっています。
>> 気になって・・・ 名前: [2007/07/29,19:50:48] No.48274 (220.156.56.111)
>>「3101F」や「3151F」と言った編成は両社とも存在しますし…
存在しません。
市交車を****Fと表現するってのは誰が決めたんですかねぇ?

また現業機関が正式にどうゆう表現を使おうとそれを知る必要はないと思います、職員は趣味でやっているわけではないですから。
故にファンの間だけでも通用するのであれば問題ないと思いますが。


画像タイトル img20070724122405.jpg -(284 KB)
↓END
 
ブツ8 名前: 快急岩倉 [2007/07/24,12:24:05] No.48154 (218.216.244.72) ツイート
朝の準急 中部国際空港行。
3100×2+3150×2のブツ8でした。

撮影日:2007/07/23

おそらく名鉄電写さんと同じ列車だと思われます。


画像タイトル これじゃあ判りませんね -(278 KB)
↓END
 
ブツ8でしたが・・・ 名前: 名鉄電写CVN−78 [2007/07/23,23:15:59] No.48152 (220.211.248.233) ツイート
今朝の話題、もう一つ。 右の急行|中部国際空港行きが、3100系×2連+3150系×2連の8連でした。 先月の今ごろにも見たような、月イチで発生するのかも・・・?

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 2147

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2007,9,6
 E-mail:okado@agui.net


×