名鉄アルバム 2188 |
特急西尾ゆき
天気があまりよくなかたったですが
沿線の花がきれいです。
平日運用さんが撮られた
P4だと思います。
19日、田神〜名鉄岐阜間で撮影。
私も前サボを。
鉄仮面の場合は小さいサイズのサボですね。
開明〜奥町
>> |
前サボ?
名前: 小さい人
[2007/09/19,21:59:41] No.49068 (219.124.4.189)
前サボ…とは一体何なんでしょうか? |
>> |
前サボって・・・
名前: しまぢろう
[2007/09/19,22:11:28] No.49069 (61.46.6.5)
時折耳にしますが、違和感ありますよね。行先板とか前ダレとか、単に看板、ならわかりますが、サボは車体側面につけるものが原則。まあこの例に限らず、本来の意味を知らないまま誤用されている言葉っていろいろありますね。 |
>> |
サボ
名前: 2000系
[2007/09/19,22:13:45] No.49070 (221.45.230.176)
皆さん、こんばんわ |
>> |
Re
名前: ぷ
[2007/09/19,22:25:28] No.49071 (210.141.51.176)
「一宮」と「玉ノ井」の間はかなり巻かないといけないため、このサボの登場となったわけです |
>> |
Re:
名前: 羽島駅
[2007/09/19,23:06:20] No.49074 (121.93.97.160)
さすが2000系さん、お詳しいですね。 |
>> |
記憶違いだったらすいません
名前: しまぢろう
[2007/09/19,23:06:43] No.49075 (61.46.6.5)
サボってサイドボードの略でしたっけ? サインボードの略でしたっけ? 両者の説がどちらもOKなんでしたっけ? 後者だったら前サボも辻褄が合い、常用されていても違和感無いですが・・・。 |
>> |
前サボについて
名前: 急行河和
[2007/09/19,23:32:41] No.49078 (222.14.83.37)
サボの語源については、諸説ありますね。2ちゃんねるでもWikipediaでの解説の精度を巡って議論が行われていました。 |
>> |
系統板は通称として”前サボ”とも言う
名前: しまぢろう
[2007/09/20,13:28:07] No.49084 (61.194.11.10)
急行河和さんのご意見で良いと思います。ただ私の周囲には“前サボ”という通称を使う人物が居ないので違和感を覚えただけで、呼称の統一を求めたものでもありません。上記のレスのラスト2行が当方に向けられたものであるなら聞き捨てなりません。当方に対しそういう印象を持っていただくのはご自由ですが、このような場で文字にされると売り言葉に買い言葉、“なにおう!偉そうに何様のつもりや!”となってしまいます。厳重に抗議いたします。 |
本日またまた豊橋運用にP6が
入らない日に当たってしまった
ため同じく平日限定運用のこの
列車とSR4-P4の回送を撮りに
きましたが、今度は天気に恵ま
れず。せっかくの1日なのに
とても悔しい1日でした。
1000系の展望席にに初めて乗った時は、思わず身を屈めてしまいました(笑)。
7000系は、もはや1ショット1ショットが
いや撮る時間さえもが貴重になりつつありますね。
最後まで彼らの力走、見届けたいものです。
>> |
おぉ〜、カッコイイ〜!
名前: ミュー
[2007/09/19,18:06:15] No.49061 (211.1.193.100)
バランス良く、発色も実に美しいですね!ノイズも少ないのがまたいいです。 |
>> |
ありがとうございます。
名前: GX70
[2007/09/19,23:33:47] No.49079 (61.120.186.102)
お褒め頂き、ありがとうございます。 |
>> |
なるほど〜
名前: ミュー
[2007/09/20,17:54:27] No.49086 (211.1.193.100)
Pの自動連結器未設置車は確かにすっきりしている気がします。(7045Fは特に)ですが、それでありながらカッコよさもあると思っています。 |
高浜川橋梁.
ピアの構造を見ると,建設当時は将来複線化に対応していた様子がわかります.
でも,現時点では刈谷市駅以南の複線化の可能性はほぼゼロでしょう(-_-;)
と、言うには遅すぎですが、
やっと本日撮影することが
できました。舞木入りする
時に須ヶ口で見送っている
だけにうれしい限りです。
春の犬山観光ラッピング車両に続き、半田観光ラッピング車両が今月20日から約2ヶ月の予定で走ります。
今回の運用は、主に名古屋〜内海、西尾間が主体になりそうで、名古屋(栄生)以北では、ほとんどお目にかかれないと思われます。
犬山のときよりデザインのインパクトが欠ける感じが否めないです。
http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2007/1180998_1141.html
ついに解体が始まったようですね。
1995年の無人化から12年。この駅舎は有人の時代から受け継がれてきたのですが、ついに長い歴史もピリオドを打つ。
萩原駅もどうやら無人になってしまいそうです。
名鉄アルバム 2188 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |