名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 2544


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20080706130602.jpg -(188 KB)
↓END
 
猿投にて 名前: クモユ141 [2008/07/06,13:06:02] No.56009 (219.32.200.38) ツイート
昨日ですが猿投に行ってきました。残念ながら7025Fは庫の中・・・歩道橋から何とか拝んでまいりました。無理やりな構図でお見苦しいですが御容赦。
>> 7025F 名前: 茶所駅付近の住民 [2008/07/06,15:42:17] No.56020 (219.54.230.226)
クモユ141さん、こんにちは。
猿投に疎開していた7025Fの逆富士もとうとう
外されてしまいましたね。個人的に、
逆富士の撤去=廃車と思っているので
残念で仕方がありません。
>> 逆富士 名前: クモユ141 [2008/07/06,16:08:05] No.56022 (219.32.200.38)
茶所駅付近の住民さん、こんにちは。私も逆富士撤去された姿を見るのは悲しく残念です。でも一部の心ない人間に奪われる可能性を考えると、ある意味嫌な思いをしなくて済むので、最近はこのほうがよいと思うときさえもあります。庫の中に入れたのも、P車を守るための猿投検車の方の心づかいなのかなとも・・・考えすぎですかね。駄文大変失礼しました。


画像タイトル img20080706113304.jpg -(173 KB)
↓END
 
7033Fと7019F 名前: ショウエイ [2008/07/06,11:33:04] No.56004 (219.170.50.180) ツイート
逆さ富士がまだあった頃の写真です。


画像タイトル 3r快急豊橋led by 銀電 -(158 KB)
↓END
 
3Rの銀電も 名前: 豊田本町→160 [2008/07/06,11:22:59] No.55996 (222.6.153.243) ツイート
気付いたらLEDに…
いつの間になってたんですか?
知ってる方ご教授お願いします。
>> 3150系最新増備車 名前: 2000系 [2008/07/06,11:27:27] No.55998 (221.45.230.176)
LEDは最新増備車からですよ。
オーロラビジョンはもう製造されていないので…
>> そうなんですか 名前: 豊田本町→160 [2008/07/06,11:33:20] No.56005 (222.6.153.243)
オーロラビジョンが作られてないからなんですね…
ありがとうございます。
納得しました


画像タイトル img20080706083317.jpg -(125 KB)
↓END
 
7000系 名前: 野呂 [2008/07/06,08:33:17] No.55991 (124.44.116.62) ツイート
今日の7000系です。何型までは分かりませんでした。
>> これは… 名前: 豊田本町→160 [2008/07/06,11:29:18] No.55999 (222.6.153.243)
スカート部にハンドスコッチがついてますね。
今残っている編成でスカートにハンドスコッチがついてるのは7043Fだけですので、この編成は7043Fです。

あと、確か今動いているのは11、41、43で、たまに01も走っているので、7025Fではありません。

>> 間違えた 名前: 野呂 [2008/07/06,11:29:29] No.56000 (124.44.116.62)
間違えたようです。僕はパノラマカーなら何型でも良いと思っています。
>> あれ・・・ 名前: ショウエイ [2008/07/06,11:29:35] No.56001 (219.170.50.180)
これ25Fじゃないと思います。
たぶん43Fじゃないかと・・・
>> まぁ・・・ 名前: ショウエイ [2008/07/06,11:31:00] No.56002 (219.170.50.180)
たしかに何型でもいいというのはいいと思います。
>> いえいえ 名前: ミュー [2008/07/06,11:31:10] No.56003 (211.1.219.72)
こんにちは。

>7025Fですね。
いえいえ。これは7025Fではなくて7043Fですよ。
ジャンパ管がありませんし、クーラーが大容量型です。
それに手歯止めもスカート部についています。
7025Fはもう運用をはずれて猿投に留置されております。
>> たしかに 名前: 豊田本町→160 [2008/07/06,11:34:50] No.56006 (222.6.153.243)
どちらもブックですし…
パノラマカーはどれもすばらしいですからね…
僕もはじめはあまり気にしませんでしたし。
>> ダイヤ改正前後で 名前: しまぢろう [2008/07/06,11:46:20] No.56007 (61.46.7.47)
何番の編成が残るとか、運用を外れた編成がどこに留置されているとか、この板でもずいぶんと話題になり、投稿画像もたくさんあります。それらに目を通せばある程度のことはわかると思いますので、少し下調べしてコメントをされてはいかがか。この運用も名鉄ホームページで公開されていました。ひとに聞くのは大事なことですが、ある程度は自分で調べないとあまりにも杜撰なコメントは、嫌な言い方をすれば“自分は何も知らないし、調べていません。ただ画像を垂れ流しているだけです。”と言っているようなもんです。
>> そうはいっても 名前: なげこみ [2008/07/06,13:43:02] No.56016 (125.29.95.200)
この御仁
自分は何も知らないし
調べる気なんてさっぱりない。画像を垂れ流してるだけと思うのは気のせい?

相変わらずピン甘・ものによってはブレブレ。前にはせっかくアドバイスをくれた人もいるのに何とも思ってないんじゃない?シャッター切るだけで幸せなお子様ではしかたがないか
>> 何時も思っていることですが 名前: 44歳 [2008/07/06,18:12:03] No.56030 (221.184.134.71)
何時も思うですが、自分の意見ばかり通そうとせず、相手の言葉や文章を受止めて、自分なりに理解してコメントしてください。このサイトならずも、現代人の課題です。誰と言わず皆さん考えてください。


画像タイトル img20080706083025.jpg -(93 KB)
↓END
 
7700系 名前: 野呂 [2008/07/06,08:30:25] No.55990 (124.44.116.62) ツイート
今日の朝、7700系を撮る事ができました。犬山の文字がいいですね。


画像タイトル img20080706052515.jpg -(264 KB)
↓END
 
直通運転 名前: 急行伊奈ゆき [2008/07/06,05:25:15] No.55989 (219.211.168.147) ツイート
最近では末端区間の客の減少、及びトランパス対応で運転形態に変化?がみられますが、一昔前は支線からでも乗り換えなしで名古屋へ直通出来る様に運転されていました!
蒲郡線 西浦〜こどもの国
*既貼り、ハンドが邪魔していますが・・・
>> 蒲郡〜佐屋間の急行 名前: しまぢろう [2008/07/06,11:54:34] No.56008 (61.46.7.47)
蒲郡から吉良吉田か西尾まで普通なんでしたっけ。
防波堤の上の親子がのんびりした雰囲気を醸し出していますね。
直通列車が減った原因は急行伊奈ゆきさんがおっしゃるとおりなのと、末端区間は2〜4両で捌けても、本線区間は6両以上でないと捌けないケースが多く、かと言ってこまめに増解結もできないので減少したのでしょうか。ワンマン運転もからんできますしね。


画像タイトル img20080705224455.jpg -(82 KB)
↓END
 
久々に 名前: 小さい人 [2008/07/05,22:44:55] No.55985 (219.124.4.189) ツイート
流し撮りをしてみました。
3Rは流し撮りをするとなかなかいい感じになりますね。

7/5 富士松〜豊明
>> お見事です! 名前: 25号 [2008/07/06,08:36:01] No.55992 (125.1.181.43)
小さい人さま、はじめまして。
スカーレットの発色も鮮やかですし、申し分ない流し撮りだと思います。
側面がストレートの3700系には3500系にはないキリッとした表情がありますね。カッコイイです。


画像タイトル 名車!!! -(267 KB)
↓END
 
名車ですョ!!! 名前: えむすかい [2008/07/05,22:17:52] No.55983 (218.134.55.5) ツイート
7000系の写真を私の妻と子供達が初めて見たときは大笑いされました。しかし旅行(名鉄に乗車するための)で7000系に乗せた後は愛着を持ったらしく出目金というあだ名を付けたようですョ。先日2年ぶりに名鉄乗車旅行に行ったときに犬山検査場に留置してある1編成しかお目にかかれなかったため恒例の記念写真も撮れず残念がっていました。EXPRESSさんの言うようにダンプキラー付きのライトからそのあだ名を付けたようです。来年度でなくなる話をしたら「愛着のある可愛い顔してるのに残念だね」と残念がっていました。鉄道好きでない女性達にもそんなことを言ってもらえるなんて、やはり名車です!!!


画像タイトル img20080705213845.jpg -(250 KB)
↓END
 
7300系 名前: 急行伊奈ゆき [2008/07/05,21:38:45] No.55980 (219.211.168.147) ツイート
新幹線連絡 しかも急行・・・
>> おおおお〜! 名前: しまぢろう [2008/07/05,21:46:21] No.55982 (61.46.24.103)
ニセパノラマカー(失礼!)の新幹線連絡急行ですか! 今でも走ってたら、間違いなく乗りに行くでしょうねぇ。(笑)
いいものを見せていただき、ありがとうございます。


画像タイトル img20080705205949.jpg -(209 KB)
↓END
 
御嵩行き急行 名前: しまぢろう [2008/07/05,20:59:49] No.55976 (61.46.24.103) ツイート
名鉄の古い写真をチェックしていたら、出てきました。
まだ神宮前駅が線別のホームだった頃(すなわち金山総合駅が出来る前、金山橋駅〜神宮前駅間も複線の頃)の撮影です。
先日のダイヤ改正で廃止された常滑線〜御嵩間の急行です。しかもいもむし。
いもむし・なまずを筆頭に、吊り掛け車がまだまだ大活躍の頃でした。

1987年8月 神宮前
>> 支線直通 名前: 名鉄オヤジ [2008/07/05,21:25:55] No.55978 (121.94.231.222)
昔の名鉄は、支線直通がたくさんありました。(今も少なくはありませんが・・・)
御嵩・八百津行 高速(急行だったかも・・・)
刈谷経由・吉良吉田行 特急(HL車が爆走)
津島経由新一宮行 特急(津島から普通、HL車が爆走)
碧南・豊田市行 特急(7700だった記憶が)
蒲郡行 急行(5500やP4も走ってた)
津島線からの東名古屋港行直通(たしかHL車)
キハ8000(8200?)使用の津島行特急(須ヶ口も運転停車のみ、客扱いナシ)

なんせ特急は津島線内、津島↔須ヶ口間ノンストップでした。
AL車、HL車が本線・支線を駆け回っていました。
>> 支線直通はHL車の華 名前: しまぢろう [2008/07/05,21:42:36] No.55981 (61.46.24.103)
というような時代もありましたね。
確かにいま以上に支線直通が多く走っていましたね。3880系の御嵩行高速の写真を見せてもらったこともあります。津島線からの東名古屋港直通もあったんですか! 初耳です。各務原線新岐阜から上飯田への直通も走っていましたね。
津島経由新一宮行きは特急もあったんですか。手許に行先板があるんですが、種別は何だったんだろうとずっと疑問に思っていました。7700系用緑板の碧南・豊田市行きの併結用行先板や、刈谷経由吉良吉田行きの行先板も探してるんですが、なかなか無いもんですね〜。
これからのような真夏は遠慮したいですが、吊り掛け車の優等列車にもっと乗りたかったなぁ、と思う今日この頃です。もちろん、パノラマカーの支線直通列車にも・・・。
>> 昔昔のお話ですが・・・ 名前: 名鉄オヤジ [2008/07/05,22:31:46] No.55984 (121.94.231.222)
>津島線からの東名古屋港直通もあったんですか! 初耳です。
小学校6年生の時、友達と「電車でどこかへ行こう」ということになり、時刻表を見ると平日6時台に【東名古屋港】の文字が・・・
お小遣いで何とか往復できる運賃だったので切符を買い求めると、なんと「昼間は電車が走ってないよ♪」と駅員さんに言われた為、覚えています。
なお、津島経由新一宮行特急は、親父が会社から帰ってくるときに乗っていた電車だったので、覚えています。

つまり、相当以前のことになります。(○十年前・・・)
>> 昔話、一宮線直通 名前: も1102  [2008/07/05,22:48:28] No.55986 (218.179.157.60)
昭和39年廃止の一宮線。戦前は複線であり、名古屋本線ができる前は
押切町経由で柳橋からほとんどか直通で入線。1500Vに昇圧し、
戦中に単線になったあとも、暫くは名古屋方面から直通がありました。
確か東一宮−東名古屋港というのがあった様に思うのですが・・
記憶違いかな?ご存じの方無いでしょうか・・
3400とか5500とか一宮線入線はあったのかな?
3700や800は見かけたような遠い記憶がありますが・・

>> ありがとうございます! 名前: しまぢろう [2008/07/05,23:09:47] No.55987 (61.46.24.103)
名鉄オヤジさん、も1102さん、レスありがとうございます。
名鉄は運転系統が複雑なので調べてもわからないことが多く、実際を知っておられる方の話を聞くと参考になります。またいろいろ聞かせてください。
>> 一宮線の列車 名前: tomiyoshi [2008/07/06,08:49:33] No.55993 (222.5.201.202)
 おはようございます。も1102さんが話題にされた一宮線には3600系や5200系も入線していたようです。「名鉄の廃線を歩く」に当時の写真が掲載されています。
 また、昭和35年までは朝夕のみ名古屋方面直通の準急が設定されていましたが、晩年は岩倉〜東一宮間の線内折り返しのみだったそうです。廃止直前はラッシュ時20分毎、閑散時30分毎の運転だったということです。
>> 東名古屋 名前: 昔の人 [2008/07/06,09:35:05] No.55994 (202.179.59.160)
東名古屋港行の話題がありましたので私も一つ。津島線の東名古屋港行はもともと尾西線新一宮発でした。末期には、津島で名古屋方面の先行電車と連絡するようになり津島で運用が分けられました。新一宮からの尾西線始発電車が津島駅のホームでそのまま東名古屋港行に変更されていました。使用車両は前にもあるようにHL車3700系で2×2の4連でした。昔話(と、いっても80年代まではありましたが、)におつきあいいただきありがとうございました。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 2544

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2008,9,4
 E-mail:okado@agui.net


×