名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 2629


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20080905070702.jpg -(125 KB)
↓END
 
回送 名前: 504D [2008/09/05,07:07:02] No.57943 (124.18.59.48) ツイート
名古屋本線


画像タイトル img20080904221123.jpg -(272 KB)
↓END
 
晩夏の黄昏時 名前: しまぢろう [2008/09/04,22:11:23] No.57939 (61.46.12.252) ツイート
なんとなく、ちょっと寂しくなる時間帯・・・。

2008年8月31日 犬山遊園〜新鵜沼 7007F
>> 7007Fさよなら運転 名前: 名鉄オヤジ [2008/09/05,20:45:33] No.57947 (125.3.181.213)
公式に発表されましたね。
乗りにするか、撮りにするか・・・天気次第ってところでしょうか。
運転区間の予想は外れましたが、同じ方向ということで・・・

多分ビデオには私の濁声が・・・失礼しましたm(__)m





画像タイトル img20080904220856.jpg -(280 KB)
↓END
 
20周年パノスパ 名前: しまぢろう [2008/09/04,22:08:56] No.57938 (61.46.12.252) ツイート
パノラマカーを待っていたら偶然遭遇。

2008年8月31日 神宮前〜金山


画像タイトル img20080904215310.jpg -(154 KB)
↓END
 
築港線のHL 名前: しっぴき [2008/09/04,21:53:10] No.57936 (219.211.163.215) ツイート
大江駅にて。撮影日失念

ボケボケ写真ですみません。


画像タイトル img20080904184530.jpg -(231 KB)
↓END
 
先頭車同士 名前: 豊城 [2008/09/04,18:45:30] No.57930 (218.110.196.198) ツイート
営業運転ではありえないでしょうね。
>> おもしろいですね! 名前: ミュー [2008/09/04,19:22:30] No.57931 (211.1.219.72)
こんばんは。

100(200)系同士の連結ですか。これはおもしろいですね!
営業ではあり得ませんね。12両編成になりますので(笑)。
>> すごい! 名前: 偽 可児川駅長 [2008/09/04,20:00:38] No.57932 (203.110.224.75)
いつどこで撮影ですか!?
>> 舞木検査場 名前: 朝比奈みるく [2008/09/04,20:54:18] No.57934 (221.186.6.167)
1番線だと思います。
>> Re 名前: 豊城 [2008/09/04,21:48:56] No.57935 (123.198.102.98)
みなさんレスありがとうございます。
これは朝比奈みるくさんのおっしゃる通り舞木検査場です。
検査のために入っていたと思うのですが、中間車2両無しで 
豊 デキ303 トラ 121+111と141+131 岐 で連結されていて、すぐに5番線の車庫内に入ってしまいました。
ブレーキ管が繋がってたら本当に走ってそうですね。
まぁミューさんのおっしゃる様に12両はありえませんが・・・(笑

>> ボソッ 名前: TOSHI [2008/09/04,22:42:03] No.57940 (222.11.125.118)
過去にはあったんですけどね・・・
>> 「今は」 名前: ななひ [2008/09/04,22:56:25] No.57941 (125.198.184.158)
ありえませんね・・・
昔はありましたけどね。
>> え? 名前: rocket_trainboy [2008/09/05,14:14:16] No.57944 (219.161.245.41)
かつて有ったんですか?!
>> だって 名前: いさぶろう [2008/09/05,18:12:54] No.57946 (218.185.160.203)
昔は4両で、のちに中間車が増備されましたから。
好きなら過去の歴史ぐらい簡単に知っておきましょう。
>> いさぶろうさんに補足 名前: I love PS [2008/09/05,23:11:40] No.57951 (220.212.113.36)
補足というか蛇足かもしれませんが…
100系は、最初にト←モ110-モ120-モ130-モ140→ギの配番で新造して運用を開始。その後5次車として、中間にVVVF制御のサ150-モ160を中間に増結し、現在の6両編成となりました。そのために100系は番号の配番が変則的です。
>> ありがとうございます。 名前: rocket_trainboy [2008/09/06,02:41:00] No.57953 (219.161.245.41)
皆さん、ご教授ありがとうございます。

勉強します。。。


画像タイトル 終着駅の金山駅 -(123 KB)
↓END
 
今も元気に運用している7F 名前: 7007F [2008/09/04,18:28:46] No.57928 (59.141.54.112) ツイート
ダイヤ改正前最後の快急金山運用です。
最初は「7Fとももうすぐお別れか・・・」と思いましたが、現在も元気にS6代走として走ってくれて嬉しいばかりです。
でも19Fや3Fは駄目でしたね・・・。絶対に7Fは先に廃車され、19や3が残るもんだと思っていました。
そのような事を考えると複雑です。
最近長文が多いですがお許しください。
>> ぶれていますが・・・ 名前: 7007F [2008/09/04,18:32:01] No.57929 (59.141.54.112)
お気になさらないで下さい。7Fを降りてすぐに撮った物なので、ぶれてしまいました。このような見ずらい写真のご無礼をお許しください。
>> お・・・? 名前: 鉄哲 [2008/09/04,23:34:51] No.57942 (222.144.200.187)
ぶれてしまっていても何か油絵で描いたような味のある作品だと自分は思うのですが・・・


画像タイトル img20080904084300.jpg -(168 KB)
↓END
 
3730系B 名前: EF57 4 [2008/09/04,08:43:00] No.57924 (122.131.250.18) ツイート
室内もありました。
>> カキーン♪カキーン♪ 名前: 名鉄オヤジ [2008/09/04,10:34:51] No.57925 (125.3.181.213)
枇杷島分岐点などを通過する際に車両が揺れると、つり革の取っ手が網棚のパイプにぶつかって【カキーン♪カキーン♪】と音がしました。
先日瀬戸線に乗車した際、AL車でこれが聞けるとは思いませんでした。
あの音が蘇ってきます。
これが網棚が木製のAL車だと音が響かず、【カツン♪カツン♪】というか【カッ♪カッ♪】というような音になりました。
>> つり革の合唱 名前: 尾張の住人 [2008/09/04,11:45:29] No.57926 (218.43.114.167)
懐かしいですね、退避線から本線合流時によく見ました。
昨夜の番組でつり革の話題をやってました。今はつり手なんですね。
>> つり革 名前: EF57 4 [2008/09/04,20:12:29] No.57933 (125.195.167.105)
つり革に関するコメントが頂けるとは思いませんでした。
これは築港線での撮影でした。


画像タイトル img20080904084048.jpg -(135 KB)
↓END
 
3730系A 名前: EF57 4 [2008/09/04,08:40:48] No.57923 (122.131.250.18) ツイート
乗り心地が悪かったのはこれのせいですか?

最近見なくなりました。
このタイプの台車。
>> イコライザー式の台車 名前: しまぢろう [2008/09/04,22:05:04] No.57937 (61.46.12.252)
乗り心地の悪さはコイツのせいではないと思います。まあ空気バネと比べるのは酷かもしれませんが、アメリカの大陸横断列車用の客車の台車は近年までこれの改良・発展型でした。
乗り心地はやはり線路・路盤に拠るところが大と思われます。


画像タイトル img20080904075407.jpg -(129 KB)
↓END
 
特急 名前: 504D [2008/09/04,07:54:07] No.57922 (124.18.19.126) ツイート
ここでは後ろから


画像タイトル img20080904075311.jpg -(100 KB)
↓END
 
特急 碧南 名前: 504D [2008/09/04,07:53:11] No.57921 (124.18.19.126) ツイート
3780

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 2629

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2008,11,6
 E-mail:okado@agui.net


×