名鉄アルバム 3018 |
久しぶりに投稿させてもらいます。
以前から撮影したいと思っていた6000系初期車同士の8連を初めてキャッチできました。
同時期に製造されたこともあってか顔や側窓などが、今は亡き7700系を彷彿とさせる車両ですね。
2010.4.6 徳重・名古屋芸大〜大山寺
>> |
そうですね。
名前: ユーちゃん
[2010/04/07,21:51:11] No.64498 (58.92.107.42)
P車をはじめとする7000系列の雰囲気を色濃く残していますね。疲労の色が濃くなったとはいえ6000系は汎用性や機動力があるのでもうひと頑張りしてほしいです。いざとなったら全車一般車特急や豊橋急行にも入れる働き者ですね。 |
子供のころ、初めて見たときには、
その、顔とカラーリングから、そういう印象を受けました。
後ろの留置線が、いつの間にやらこんな状態に。
旧 動物園駅にて 2010年4月7日
見事に満開でした。
地上だったら・・・ 素晴らしい桜並木の沿線です。
A1+A2編成。
着飾らば愛でる花あり一生のRUNWAY立つ君の眩しさ
名古屋本線
まだ見ごろですが、少しずつ散りはじめています。
久方ぶりに、幼き頃に住んでいた地を訪ねてみました。
城跡に建つ木造校舎は、鉄筋コンクリートになってしまいましたが、
校庭脇の立派な桜は、私が通っていた頃(遠い昔)のままでした。
2010/04/04 本星崎-本笠寺
>> |
あっ
名前: 名鉄野郎
[2010/04/07,16:09:01] No.64492 (123.48.108.85)
ここ笠寺小学校ですね。 |
桜駅の桜と6000系3次車です。
桜駅の周りには桜が1本しか立ってませんです。
>> |
改装前なら・・・
名前: rom
[2010/04/06,20:54:43] No.64483 (61.213.113.142)
昔はようけあったよ、30年近く前だけど・・・ |
>> |
桜駅
名前: 名鉄野郎
[2010/04/06,21:05:39] No.64484 (123.48.108.85)
そうなんですか。 |
>> |
両方向ホームとも
名前: rom
[2010/04/06,21:22:46] No.64486 (61.213.113.142)
びっしり植わってましたよ、それはそれは綺麗でしたね。 |
豊方 3100+3100+3150 岐方
4月4日東岡崎駅にて撮影。
名鉄アルバム 3018 |
![]() |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |