名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 304


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20030507192208.jpg -(141 KB)
↓END
名古屋鉄道3900系
無題 名前: 504D [2003/05/07,19:22:08] No.297 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> 無題 名前: 東区民 [2003/05/07,23:10:47] No.309
この頃のAL車、こうやって「特急」のサボ付けて
ミュージックホーン鳴らしてホームに突入してくれたら…と
一人で勝手に盛り上がってしまいます…

いい色ですけど、どうしても汚れが目立ちますね
それはそれでいい味を出していると思うんですが…
>> 洗車マニアの視点から、「汚れてる理由(わけ)」 名前: 鈍行電車 [2003/05/07,23:31:07] No.312
東区民さんこんばんは!
以前、Yama−ninさんが掲載された「P車並び写真」の時にも書かせていただきましたが、当時はカーワッシャー(自動洗車機)を備える車庫や工場が少なく、あれだけ大所帯の車両を洗っていくとなると平均周期2週間とのことでした。
今は洗車機設置が常識となったばかりでなく、洗車水の再利用も進んだため、汚くて仕方ない電車は殆ど見かけなくなりましたね。まぁ、汚れてる方が貫禄があってカッコいいという見方もありますが、お客様商売のハコモノとして献上するにはあまりみっともいいものではないような気がいたします。


画像タイトル img20030507192128.jpg -(133 KB)
↓END
名古屋鉄道3500系(初代)
無題 名前: 504D [2003/05/07,19:21:28] No.296 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> 無題 名前: 大下 [2003/05/07,20:09:23] No.301
こんばんは これは私が一番好きだった車両ですねー
>> 物覚え付いた頃には・・・ 名前: 乗り鉄 [2003/05/08,15:41:24] No.314
小牧駅の地下化前と地下化直後の写真に写っているのを見ました。
上飯田駅の近くに親戚のマンションがあるために、小牧線は幼い頃から乗っていますが、私はこの車両に乗った覚えがありません。きっと物覚え付いた頃にはすでに引退していたのであろうか・・・
>> 「準急」板 名前: Tc2401 [2003/05/08,21:31:04] No.317
おぉ!懐かしいですね
青地に黒字の「準急」ですか〜
辛うじて記憶にありますが、個人的にはこのカラーが一番好きですね。
特に850系、3400系だったら最高!てなところですか。

準急板といえば、かなり短い間だったと思いますが「赤地に白字」だったことが
ありましたよね?
ただ、一見特急と紛らわしいので変えられてしまったのかもしれませんが、
画像をお持ちのかた、どなたかいらっしゃいます?


画像タイトル img20030507022414.jpg -(74 KB)
↓END
名古屋鉄道キハ30形
三河(山)線  名前: 元名鉄ファン [2003/05/07,02:24:14] No.291 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> この場所は・・・ 名前: xyz [2003/05/07,18:12:22] No.295
この場所は線路を横断しないと入れないような気が・・・
>> 無題 名前: 元名鉄ファン [2003/05/07,23:04:46] No.308
鮎つりの漁場の入り口です。
>> この場所は・・・ 名前: xyz [2003/05/09,12:03:39] No.332
そうなんですか?今度、行った時には私も立ち寄ってみようと思います。ありがとうございました。


画像タイトル img20030506232823.jpg -(152 KB)
↓END
名古屋鉄道300形 名古屋鉄道100系
地下鉄乗り入れ車どうしの並び 名前: ゆーちゃん [2003/05/06,23:28:23] No.285 【サムネ】 ツイート
犬山駅でみた100系と300系の並びです。300系の近くへ行きたかったのですが、300系と新岐阜行き急行の発車が迫っていたことでそこまでいきなかったです。


画像タイトル img20030506231805.jpg -(194 KB)
↓END
名古屋鉄道8800系
無題 名前: 504D [2003/05/06,23:18:05] No.280 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル img20030506231743.jpg -(76 KB)
↓END
名古屋鉄道5500系 名古屋鉄道5300系
無題 名前: 504D [2003/05/06,23:17:43] No.279 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル img20030506225703.jpg -(47 KB)
↓END
名古屋鉄道
路線によっては 名前: SC切換え [2003/05/06,22:57:03] No.276 【サムネ】 ツイート
このような黄色い通箱が使用されています。
輸送中は列車無線に
『重いよう、重いよう』
という涙ながらの謎の声が混信するとか(嘘!)


画像タイトル 新名古屋 -(112 KB)
↓END
名古屋鉄道新安城駅
新名古屋方面 名前: レイブリック [2003/05/06,21:56:59] No.272 【サムネ】 ツイート
これって新名古屋方面じゃなくて27日のダイヤ改正で登場した。新名古屋行き1部特別車のことじゃないですか?
>> 新名古屋方面 名前: 日本ライン [2003/05/06,23:15:42] No.277
これは、どこの駅でしょうか?
>> 無題 名前: 守山自衛隊 [2003/05/06,23:32:00] No.287
ここは、鳴海でしょうか?
>> これ・・・^^; 名前: おりゅう [2003/05/07,17:01:15] No.294
これ新名古屋方面だけの表示ですが、行き先解からないじゃないですか^^;
(まあ、自動放送聞けば分かるんでしょうが(ぉ)
>> 名前: レイブリック [2003/05/07,19:26:21] No.298
新安城です。
>> 名前: レイブリック [2003/05/07,19:56:27] No.300
耳が聞こえない人はわかりませんね。


画像タイトル 510系喜寿列車 -(147 KB)
↓END
名古屋鉄道モ510形
デジカメならではのアングル 名前: とさか [2003/05/06,21:51:42] No.271 【サムネ】 ツイート
 最近急激に姿を増やしつつあるデジタルカメラ。一般的なコンパクトタイプから本格的一眼レフタイプまで様々。そんなデジカメでしか撮影できないのがこう言った超ローアングルやハイアングルからの撮影。フィルムカメラをどうしてもファインダー越しに見ないとフレームが定まらないのに対し、デジカメはファインダーを覗かなくても画面を見ながらの撮影も簡単に出来るのでフィルムカメラでは見過ごしてしまうようなアングルでもデジカメならば簡単に撮影できる。
 しかも撮影終了後にすぐに確認できたり、現像&プリントと言った手間も省け手の届きやすい価格で鉄道写真を撮る方にも使われている方もいられるかと思います。しかし、銀遠カメラに比べるとまだまだ画像は汚く拡大すればするほど乱れ何よりも衝撃や水に弱いと言う欠点がまだ残っています。まだまだデジカメにも課題は多いですね。

 超ローアングルから画面越しに撮影。デジカメの得意分野。
  2003年 5月 5日 美濃町線 新関駅にて
>> うお!!すごいショット・・・・ 名前: まりお [2003/05/06,23:23:42] No.283
すごいですね。迫力満点です。
俺も一眼で下からのアングルを決めたかったのですが、どうしてもしゃがんでも全体を撮るのは難しいです。17mmのレンズぐらい所持できればとさかさんに負けないショットをかませるのですが、35mmじゃ限度がある・・・・・^^;
>> うお!!すごいショット・・・・ 名前: まりお [2003/05/06,23:23:42] No.283
すごいですね。迫力満点です。
俺も一眼で下からのアングルを決めたかったのですが、どうしてもしゃがんでも全体を撮るのは難しいです。17mmのレンズぐらい所持できればとさかさんに負けないショットをかませるのですが、35mmじゃ限度がある・・・・・^^;
>> トリミングされましたか? 名前: かえる [2003/05/07,20:37:53] No.303
いつもすばらしい写真を見せていただきありがとうございます。
今回の写真は、ほとんど水平に近い(わずかに上向き)角度で撮影されて
下の方30パーセントくらいの部分をトリミングされましたか?
それとも、広角レンズではなくて標準レンズくらいのレンズで少し離れて
撮影されたのでしょうか。
近距離から上向きに撮るとシフトレンズやチルトレンズ以外は上の方が小さくなりますが、とさかさんの写真はあまり変形していませんね。
小さなCCDデジカメは被写界深度が深いので、標準レンズや中望遠でも広角っぽい写真が撮れて面白いですね。
>> なんにもしてません 名前: とさか [2003/05/07,21:57:40] No.306
>今回の写真は、ほとんど水平に近い(わずかに上向き)角度で撮影されて
>下の方30パーセントくらいの部分をトリミングされましたか?
>それとも、広角レンズではなくて標準レンズくらいのレンズで少し離れて
>撮影されたのでしょうか。
>近距離から上向きに撮るとシフトレンズやチルトレンズ以外は上の方が小
>さくなりますが、とさかさんの写真はあまり変形していませんね。

???


 あまりレンズのことには詳しくないのでよくわかりませんがこの写真は私所有のデジカメで撮ったヤツで液晶モニター越しに撮影した写真です。ズームに関してデスが広角はコレが限界です。説明書によると光学1〜3倍ズームでデジタル併用で6倍ズームまで可能とのことです。

 が、

最近カメラの方が年になり2倍〜ズームを使うと写真が撮れなくなってしまいました。関係ないか...
 写真の撮り方に関してデスが駅西側の踏切の歩道コンクリートにカメラを立てておき丁度ジャンパ線辺りに中心を合わせて後は感覚だけで撮りました。しかし、モニターもファインダー同様、視野率100%ではないので一寸下の方にバランスが崩れたのがいけないトコですね(^^ゞ
 トリミングは題名付きの作品として撮った場合に余分なものが写りこんだ時にしかやらないのでこう言った時には基本的にはやりませんね。
 まぁ、こんなとこです。
>> レスありがとうございます 名前: かえる [2003/05/08,00:04:33] No.313
トリミング無しなんですね。135フィルム換算で35mm程度の広角レンズの
デジタルカメラを使われたようですけど、バランスがとれて違和感がない程度
上すぼまりにされていたり、いつもながら、とさかさんの写真には感動しています。
ついつい、下から見上げると必要以上にカメラを上に向けるので、上すぼまりが
ひどくなるのに、そうならず、調和しているところが、とさかさんのすごいところですね。
24ミリ換算の広角レンズで、下の部分をトリミングか、35ミリから40ミリ
程度の標準レンズで、わずかに上向けの写真かな、と思っていました。
つぎの作品を楽しみにしています。



画像タイトル お疲れさん!3300系 -(105 KB)
↓END
名古屋鉄道3300系(2代目)
お疲れさん! 名前: 鈍行電車 [2003/05/06,21:50:35] No.270 【サムネ】 ツイート
こんばんは!
「名実とも」3300の終焉が迫っているようで、ちょっとウエットな話題がこのサイトにあふれてる…
パーツをもぎ取られ、いずれ藻屑と化してしまえども、最後のAL車、名車3900を親とする3300に、こういう時だからこそ
「さようなら…」
ではなく、
「お疲れさん!」と
エールを送ろうではありませんか!
暑い日も寒い日も、雨の日も風の日も、通勤通学そして観光と、多くのお客さんを運び続け「勇退」した3300系に…

2003.3.26 楽田〜田県神社前
>> 堂々としていますね! 名前: 7305 [2003/05/06,22:27:56] No.274
さすが3300!やっぱり3300には上飯田の幕が似合います。どーにも釣り掛け車って思い出深いんですよねー。初めて3300と出会った場所も小牧線の普通−上飯田行でした。3300ファンの方の心の中ではずっと加速の良い釣り掛けの唸りは消えない事でしょー。「お疲れさん」と私からも一言加えておきましょー。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 304

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,7,7
 E-mail:okado@agui.net


×