名鉄アルバム 3068 |
急カーブ上でゆっくりとすれ違います。見慣れた瀬戸線の風景ですね。吊掛車ではカーブを抜けた後またノッチが入って力行をはじめるモーターの音もいいですね。
矢田〜守山自衛隊前
2200系
木曽川橋梁南にて、本日撮影
この直線な感じが好きなので、今日のポケモン列車はここで撮りました。
3700系が来たときのアナウンスが、「通過扱い」だったのでちょっと焦りました・・・
(ほんとは普通で、それに乗って岐阜まで行く予定だったから。)
ちゃんと止まりましたが、あれは何だったのでしょう・・・?
本日 加納にて
あれから約1年ですね。
連続投稿失礼します。
ボクの知っているSRの定期運用を紹介します
土休日 普通1381東岡崎
伊奈発13:14 国府発13:25 本宿13:46発 東岡崎着13:59
本日は5310+5311(豊橋方基準)
前にも4回見物、うち2回乗車しています。
6月19日(土)は5701、7月10日(土)は5702、8月8日(日)は5311+5309でした。
本宿で2000を待っている時に撮影。
>> |
これは
名前: ミュースカイ柏森行き
[2010/08/29,10:29:57] No.65271 (125.201.246.47)
6401Fの代走だと思いますよ。 |
>> |
6Rとは関係ないのでは?
名前: jyunchoru
[2010/08/29,12:13:36] No.65272 (58.138.62.199)
ミュースカイ柏森行き様、レスありがとうございます。 |
>> |
6Rループ運用代走です
名前: 名鉄7100系
[2010/08/29,21:09:04] No.65277 (60.45.109.186)
この運用は、本来6Rループ運用ですが、現在は ギ 5310F+5311F トで6R代走で入ってます。 |
>> |
すいません
名前: ミュースカイ柏森行き
[2010/08/29,21:18:10] No.65278 (125.201.246.47)
知識しらずですいませんでした・・・ |
>> |
ボクも・・・
名前: jyunchoru
[2010/08/29,21:30:26] No.65279 (58.138.62.199)
名鉄7100系様、レスありがとうございます。 |
>> |
いえいえ・・・
名前: 名鉄7100系
[2010/08/29,21:47:07] No.65280 (60.45.109.186)
ミュースカイ柏森行きさん、jyunchoruさん |
本日実施された、パノラマカー再見ツアーで使用された2000を撮りに出没しました。
伊奈、本宿両方行きました。
伊奈で撮影した写真をUPします。
2012 11:01頃伊奈で撮影 他に6413・3103も写っています
青空と白い雲を交えて撮ってみました。デジカメ本体をホームに置いて撮っています。
http://blogs.yahoo.co.jp/jyunchoru117119313
先週も走ったみたいですね!
10.8.28 小田渕〜国府
大曽根駅ホーム北端からです。
逆走しているように見えますが運転席に見える姿は車掌さんです。
都市型構造の線路や駅がある一方で、昔ながらの鄙びた駅や急カーブ、急勾配もある瀬戸線は本当に面白いですね。
暑い夏です。 広見線 新可児ゆき。
>> |
nice shot!
名前: kazu9943
[2010/08/28,20:54:26] No.65265 (58.90.164.28)
nisikani8さん、こんばんは。 |
>> |
返信
名前: nisikani8
[2010/08/28,22:18:11] No.65268 (124.103.47.106)
kazu9943さん ありがとうございます。 |
>> |
re:
名前: 流浪人
[2010/08/29,03:40:14] No.65270 (221.132.109.232)
夏らしいショットですね。 好きな構図です。 |
堀田駅で捉えました。
名鉄アルバム 3068 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |