名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 361


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20030612182430.jpg -(176 KB)
↓END
 
広見線で活躍中の5500系 名前: 淳平 [2003/06/12,18:24:30] No.348 【サムネ】 ツイート
5700系と連結していました。


画像タイトル img20030612012805.jpg -(83 KB)
↓END
 
特急専用車時代の7001F 名前: 山屋敷 [2003/06/12,01:28:05] No.342 【サムネ】 ツイート
ネオぱのさんにレス頂いたのに気をよくして・・・
白帯車だった頃の7001Fです。
>> 7001F白帯特急時代 名前: ネオぱの [2003/06/13,23:57:49] No.396
どうも、ネオぱのです。
今度の写真は白帯特急車時代の7001Fですね。
7001Fは6連から4連になったり白帯になったり自動解決連結器を付けたりとよく着替えていますが、自分的にこの7001Fが一番格好良く見えますね。


画像タイトル img20030612003919.jpg -(107 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/06/12,00:39:19] No.341 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル img20030612003821.jpg -(101 KB)
↓END
 
無題 名前: 504D [2003/06/12,00:38:21] No.340 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> 子供の頃、遊び場でした(コラ! 名前: ayu2 [2003/06/12,01:41:58] No.343
504Dさんこんばんわ。
なつかしの忠節ですね。市内線からの急行はここで下車扱いして3番線に入って乗車となってました。
また4番線が570の止まっている場所で、よく線路を渡り4番線に移った事を思い出します。(実際は渡ってはダメです。でも注意されなかったのんびりした時代です)
後ろの名鉄パレも今は無く、スギ薬局になろうとしています。
子供の頃を思い出させる写真ありがとうございました。
>> 無題 名前: キハ65 [2003/06/12,23:23:35] No.358
モ520型と510型はどこが違うのでしょうか
>> キハ65さんへ 名前: 7305 [2003/06/12,23:38:42] No.360
510と520との違いは、沢山あります。まず510の特徴の戸袋部の丸窓は520にはありません。また、リベットも520には少ない様です。他には出力は510…63.4×4、520…44.8×2.制御装置も510はHLですが520はDBとかゆーのを使っています。また520はマスコンが2つ有る様です。詳しい方つけたし願います!
>> モ520 名前: 鈍行電車 [2003/06/13,00:15:07] No.363
こんばんは☆
モ520はもともと単行で走っていた直接制御車(架線から直接600Vを取り、600Vで制御する方式)の車両で、その制御器のマスコンが「例の」ドラム缶のようなものなんです。
昭和42年、揖斐線直通急行運転が開始された時にモ510と2両連結の総括制御を行うこととなったため、もう一つ、モ510に付けられているHLマスコンが取り付けられました。
総括運転を行う際、510は制御電動客車、520は制御客車=トレーラーとなり、装着されたモーターは「遊び」となります。
ここらの話は名鉄の車両解説本に詳しく載ってますから、一度お目通しされてはいかがでしょうか?
p(^_^)q


画像タイトル img20030612000455.jpg -(37 KB)
↓END
 
甲種回送前の8500 名前: 新鵜沼乗り継ぎ [2003/06/12,00:04:55] No.339 【サムネ】 ツイート
8500系が会津に行く前の2001年12月初旬頃撮影。
右下の日にちは違ってます。@新川検車区


画像タイトル img20030611233002.jpg -(187 KB)
↓END
 
北アルプス、会津に行く直前。。。。 名前: まりお [2003/06/11,23:30:02] No.336 【サムネ】 ツイート
今度は8500でつか・・・・
再びみなさんの8500祭りに便乗して・・・・

これは8500系が会津に行く前に会津鉄道の関係者を乗せて、運転士への完熟運転と整備員への講習、そして重役への試乗会を兼ねた須ヶ口〜日比野までの試運転です。
驚いたことは、昇りの運転でも一番線(下り、佐屋方面)を使用していたことです。始めてみました。多分この時が8500系の名鉄線内最後の運転だったと思います。


画像タイトル 犬山遊園〜新鵜沼(坂祝?) -(67 KB)
↓END
 
犬山橋単線時代 名前: マンボウシリウス [2003/06/11,22:56:29] No.331 【サムネ】 ツイート
No.272の経堂工場さんの写真とは反対に上り線使用時のものです。普段は車両に物がかかるアングルは避けるのですが、記録的な意味合いを含め敢えてこのアングルで撮りました。半逆光ですが車体の白に助けられました。ところでこの場合撮影区間はどう表せば良いのでしょうか?
>> 無題 名前: 経堂工場 [2003/06/11,23:32:41] No.337
マンボウシリウス様こんばんは。なるほど、橋梁工事中はこういう使い方をしていたのですね。名鉄沿線にはそう滅多に行けないのでとても参考になりました。でもやはり個人的にはクルマと併用している光景を生で見てみたかったです。
>> 経堂工場さんへ 名前: HN [2003/06/12,02:19:45] No.344
初めまして、ご覧でしょうか?
下記に過去の拙作写真のリンクを入れておきます。
クルマだらけの犬山橋と北アルプス号です。
../../metimg/img-box/img20011230232519.jpg
私の過去の投稿です。”生で”とは行きませんが雰囲気は伝わると思います。
>> よくわかります! 名前: 経堂工場 [2003/06/12,10:52:05] No.345
HN様はじめまして。わざわざリンクを貼ってくださりありがとうございます。それにしても本当すごいことになってますね!東京在住の私には想像もつきません、何せ東京は路面電車ですらないに等しいですからね。(う〜ん、やはり生で見てみたかった…)ところで撮影されている方が妙に多いようですが、これは併用橋末期の頃のお写真なのでしょうか?貴重なお写真に感謝致します。
>> 再び経堂工場さんへ 名前: HN [2003/06/13,02:33:28] No.374
お察しの通り、リンク先の写真は、併用橋末期のものです。
併用橋の最終日は’00年3月28日でした。私の写真は、最後の週末、’00年3月25日(土曜日)の物で、北アルプス号通過という時間帯も相まって、撮影される方の数がひときわ多かったという事です。また週末のお昼時という事もあり車も多いわけです。
私は併用橋時代にパノラマカーの先頭車に乗ったり、車で電車の横を運転したりという経験を幾度となくもってますが、どちらも冷や冷やモノでした。


画像タイトル SO505i画像 -(62 KB)
↓END
 
携帯のカメラで撮ってみました!(初) 名前: ドリ犬 [2003/06/11,21:44:47] No.324 【サムネ】 ツイート
携帯のカメラ付に機種変更してから初めて撮ってみました。やっぱり130万画素だからなのか、細かい所などは荒い感じです。

2003.6.8 富貴駅 SO505iにて撮影(初)元のサイズ1280×960
>> 携帯カメラ 名前: HAYATE [2003/06/11,22:03:38] No.325
携帯で130万画素っていい方ですよ!!!
ズームを使ってるみたいですね。こういう写真もいいもんです。
>> ケータイPHOTO 名前: 鈍行電車 [2003/06/11,22:09:54] No.326
Hello!^^
元のサイズでアップしてみては?もっときれいなのでは。
自分の写真を職場で撮ってもらった(D505i)けど、結構イイ感じだった。
苦情処理、現場調査等、仕事では大活躍!(先輩の電話つきカメラですが…)


画像タイトル img20030611191849.jpg -(57 KB)
↓END
 
不思議な光景 名前: レイブリック [2003/06/11,19:18:49] No.322 【サムネ】 ツイート
まえの6800系と3500系の間がないのにもかかわらずヘッドライトだけ点灯してますよね。これはただつけただけですぐ消してしまいました。
>> Where? 名前: TMK [2003/06/11,19:37:27] No.323
レイブリックさんこんばんは。
撮影場所はどこですか?
>> 無題 名前: 匿名。 [2003/06/11,22:12:08] No.327
>TMKさん
No.291の反対を向くとこのアングルになります。
矢作橋駅の留置線です。私はこの駅と隣駅の間に住んで
おります。
>> 無題 名前: TMK [2003/06/11,22:40:53] No.330
匿名さん教えて頂き、ありがとうございます。
>> 矢作橋 名前: レイブリック [2003/06/12,17:57:27] No.347
匿名。さん  私は矢作橋の少し南に住んでいます。匿名。さんと家が近いと思いませんでした。それで写真は矢作橋の留置線(0番線)に夜に来た回送を1夜停泊してでていきます。それででていく前に撮りました。矢作橋のことなら多少知ってるので何かあったら聞いてください。
>> 無題 名前: ブルー] [2003/06/12,19:42:43] No.350
みなさんこんばんわ。レイブリックさん、匿名。さんは矢作橋駅の近くに住んでいるのですか・・・。私は宇頭駅から徒歩10分程度のところに住んでいます。
みなさん以外と近くに住んでいるのですね。(もしかしたらもう出会ってるかも)
>> 無題 名前: 匿名。 [2003/06/12,22:44:13] No.357
 TMKさん、こんなことでお役に立ててうれしいです^^;
私はどちらかというとブルーXさんのほうが近いのかも…。
そうですね、もしかして顔をすでに合わせてたりして。近所
でここを見ているひとがいるとは不思議なかんじがしました。
ローカルネタで失礼しましたm(__)m


画像タイトル img20030611170235.jpg -(181 KB)
↓END
 
300系と名市交7000形の2ショット 名前: 淳平 [2003/06/11,17:02:35] No.321 【サムネ】 ツイート
上飯田線コンビ!!
>> 無題 名前: 鈍行電車 [2003/06/11,22:16:17] No.328
こんばんは。
並びと違った魅力があって、いいじゃないか、これは^^

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 361

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,8,10
 E-mail:okado@agui.net


×