名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 538


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 3705F -(139 KB)
↓END
 
赤ドア化完了 名前: とさか [2003/10/18,18:40:42] No.6446 ツイート
 今は無き3300系に続く事、ついに3700系も赤ドア化が完了しました。
 以前、事故により急遽舞木に入場した3705Fは検査時期が近い事からそのまま検査が行われるかと思われましたが修理が完了したところで運用復帰。そしてまたすぐ舞木に入場し検査にまわされました。
 おそらく他の車両の検査の都合をやりくりした結果一旦復帰したと思われますが何とも忙しい生活をおくっていたようです。
 今回、3705Fには3704F同様の物と思われる転落防止幌が設置されておりまた、一時未設置のまま出場した車両が続出した中、ここへきて再び転落防止幌設置が行われるようになったみたいです。
 ただ、車両によって形が違うのが一寸気になるところ...

 最近の車両は検査パス後、すぐに広告が貼られる割合が高い...
  2003年 10月18日 各務原線 田神〜細畑 間にて
>> 無題 名前: たけしん [2003/10/18,20:36:21] No.6455
赤ドア且つ転落防止外幌設置ですか…。
形が違うと仰っていますが、
地下鉄300系と同じタイプの折畳式転落防止外幌ですね。
折畳式はメンテナンスに有利です。
>> 色が違うだけで 名前: とさか [2003/10/18,20:47:55] No.6457
 たけしんさんこんばんは。

>地下鉄300系と同じタイプの折畳式転落防止外幌

 見た感じではそうでした。初期に物に比べたらかなり改良されてきていますね。6819Fか6818F?にたしかまだ初期に作られたゴムが黒いタイプの転落防止幌が付いていたような...
>> 無題 名前: たけしん [2003/10/18,21:14:42] No.6461
>6819Fか6818F?にたしかまだ初期に作られた
>ゴムが黒いタイプの転落防止幌が付いていたような...
これは6818Fですね。
名鉄初の転落防止外幌設置車です。とは言っても試験車でしたけどね。
山側に通常の外幌が設置されていまして
海側にとさかさんが仰る通り黒色が設置されていました。
ボルトの跡があります。

>> 無題 名前: 期待してます [2003/10/19,00:52:36] No.6472
個人的な意見だけど、ドア上部を赤くするより
そのままにしておいたほうがいいと思う。
赤1色じゃインパクトがないし。かっこ悪い。
3ドア車を見分ける必要はなくなったし、
再塗装時にやりやすいっていうことはわかるんだけど・・・


画像タイトル 路面電車交通社会実験 -(162 KB)
↓END
 
いよいよ 名前: とさか [2003/10/18,18:33:21] No.6445 ツイート
 今月27日より、いよいよ岐阜市内で路面電車交通社会実験が行われる事になりました。
 それにともない告知をするステッカーを貼りつけた車両が登場し、最近では殆どの車両に貼り付けられ、まっていればすぐに確認できると言った感じになってきました。
 存続か、撤退かで揺れ動く岐阜市内600V線区に起死回生となるのか今回の実験。一部区間では軌道内に車両が進入できなくなるなど交通規制がしかれる事になりますが岐阜市内の狭い道路。軌道侵入禁止にしたら渋滞が増すばかりと感じられますがこう言った実験も必要かと思います。いっその事、市内中心部には車両乗り入れ禁止などとすれば効率が良くなり公共交通期間利用促進にもなりますが、世の中そんなに甘いとは思えにくいですが、これくらいはやらないと本当に存続が危うくなると思う今日この頃...

 狭い徹明町にどっしりと構える590系。存続へ向けた動きがここへ来て活発になってきました。
  2003年 10月18日 美濃町線 徹明町 にて
>> 無題 名前: ぎふしみん [2003/10/20,10:55:32] No.6542
岐阜市内は決して道が広いとは言えませんが,こういった実験をやってみる事は,公共交通の存続意義を考える上でも大切なことだと私も思っています.私も市内中心部の車両規制を実験してもらいたいと思っています.
せめて,全く守られていることのない新岐阜駅前の朝夕の公共交通専用時間帯の一般車進入禁止の徹底を盛り込んでほしかった.
金宝町から新岐阜駅前にスムーズに到着する780系の姿を見てみたいものです.


画像タイトル img20031018181306.jpg -(80 KB)
↓END
 
無題 名前: 河和線沿線住民 [2003/10/18,18:13:06] No.6444 ツイート
本文なし


画像タイトル うまいもんでんしゃ -(193 KB)
↓END
 
毎回510とはいかず... 名前: とさか [2003/10/18,18:08:18] No.6443 ツイート
 本日も600V団臨、うまいもんでんしゃ?が運転されました。先週は510系2両が使用されたようですが本日は570系が使用されました。510系は結構入線経験があるのにたいし570系は殆ど美濃町線に入線しない為沿線にはファンが見うけられました。
 ただ、前面はどの区間も系統板が緑色の団体板しようでしたが、最後の忠節〜徹明町間では主催者お手製の系統板(団体板に紙を貼っただけ?)が後ろに出されました。

 最後は特製系統板を提示。手書きが中々良いアジだしています。
  2003年 10月18日 岐阜市内線 千手堂〜金町 間にて
>> 無題 名前: ゆうじ [2003/10/18,21:04:00] No.6459
とさかさん こんにちは。

私も該当の列車を見に行きましたよ。
徹明町発車時に撮影していましたが、前後違うお手製のHMが
出ていました。
また、忠節からの回送で、徹明町交差点を横断する姿も見ることが出来ましたよ


画像タイトル img20031018155550.jpg -(119 KB)
↓END
 
無題 名前: 桃花台東 [2003/10/18,15:55:50] No.6439 ツイート
本文なし


画像タイトル img20031018001137.jpg -(91 KB)
↓END
 
信号「Z」 名前: ayu2 [2003/10/18,00:11:37] No.6431 ツイート
競輪場前電停にあるこの信号機、↑の下に「Z」の表示が。
これって「続行進行」の意味ですよね?詳しい方、ご教授を。
>> 「Z」 名前: 観音寺 [2003/10/18,09:34:08] No.6436
正解です。
「続行標識灯」と呼ばれ同一方向に2以上、続けて運行車を運転する時に続行車に対して表示されます。
>> 無題 名前: osaki [2003/10/18,21:11:41] No.6460
「Z」は続行運転の頭文字の「ぞ」の「ZO」の「Z」ですか?
>> 無題 名前: 国府駅 [2003/10/19,22:37:42] No.6535
>「Z」は続行運転の頭文字の「ぞ」の「ZO」の「Z」ですか?
これは確か「乙」という字だと思います。甲乙丙と言う言葉がありますので甲が先頭列車でその次の列車が乙なのだと思います。
違いましたらご指摘を!!


画像タイトル img20031017224556.jpg -(150 KB)
↓END
 
金山で 名前: ZAKIO [2003/10/17,22:45:56] No.6427 ツイート
本文なし


画像タイトル img20031017220518.jpg -(122 KB)
↓END
 
高架化開通記念ステッカー 名前: マンボウシリウス [2003/10/17,22:05:18] No.6424 ツイート
今日も走っていました。いつまで貼ってあるのか気になるところです。


画像タイトル 木曽川橋梁 -(30 KB)
↓END
 
天気が… 名前: ドリ犬 [2003/10/17,22:00:11] No.6423 ツイート
こんばんは。
この日は5500系の3重連をここから撮影しました。でも、御覧のように水面は綺麗に反射してくれたのですが、天気の方が…いまいちで…。(T_T)

2003.10.11
>> 手前は? 名前: EF58118 [2003/10/17,22:05:56] No.6425
ドリ犬さんこんばんわ。
手前にある、水面から出ているのはなんですか?
>> 昔の 名前: とさか [2003/10/17,22:56:27] No.6428
 木曽川橋鉄橋橋げた跡...と言ったところでしょうか?
 私も詳しくは知りませんがこの突起物は1箇所か2箇所無くなっているところが有りますが殆ど一定間隔で立っているので橋げたの残りかと思われます。
 尾西線終着駅、木曽川港のその先にあった橋なのかな?
>> 橋脚跡について 名前: 観音寺 [2003/10/17,23:17:45] No.6430
旧木曽川橋(道路橋)の橋脚跡です。
名古屋本線全通前、現在の尾西線の玉ノ井から木曽川港(現・木曽川堤西方)まで線路があり、この旧橋を介して岐阜県側の笠松(現・西笠松)へバス等で連絡していたそうです。


画像タイトル ストロクリームに赤帯が見えな・・・ -(134 KB)
↓END
 
車掌さんの気分 名前: レイブリック [2003/10/17,21:59:28] No.6422 ツイート
5500系の3重連のとき
>> これはおもしろい 名前: ドリ犬 [2003/10/17,22:06:03] No.6426
レイブリックさん、こんばんは。
これはおもしろい撮り方ですね。確かにストロークリーム赤帯が見えないですが、これは「車掌さんの気分」という事から、これはこれでいいと思います。
ここは豊川稲荷駅でしょうか?
>> 豊川稲荷 名前: レイブリック [2003/10/18,15:01:31] No.6438
ドリ犬さん。ありがとうございます。ドリ犬さんの言うとおりに豊川稲荷での撮影です。カラフルな連結の場合、おもしろいですね。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 538

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2003,12,14
 E-mail:okado@agui.net


×