名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 558


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20031106225023.jpg -(78 KB)
↓END
 
新生常滑駅 名前: マリンブルー [2003/11/06,22:50:23] No.7475 ツイート
に停車中の3100系です。2年前に訪れた時とは全く違う雰囲気です。


画像タイトル img20031106224756.jpg -(37 KB)
↓END
 
どーも君 名前: 5500Love [2003/11/06,22:47:56] No.7474 ツイート
本日二枚目ですが、失礼します。
>> 名前: 臨時高速弥富行 [2003/11/08,19:19:40] No.7590
最近は特殊塗装の車輌、見かけませんね…。
もうすぐ来年は名鉄も創業110周年、またBLみたいにやってほしいです。

>マリンブルーさんなんて書いて
細かいことツッコむようで申し訳ないデスが、そういう言い方すると
それはそれでマリンブルーさんに失礼なので、言葉の使い方には
なるたけ注意しましょう。貴方の発言、よくこういうの見かますから…
>> 無題 名前: マリンブルー [2003/11/08,19:59:59] No.7592
まぁ私はあまり気にしてませんが、気に障る人もいるので注意した方がいいですね。


画像タイトル img20031106224338.jpg -(163 KB)
↓END
 
5500系重連 名前: EF58118 [2003/11/06,22:43:38] No.7470 ツイート
先月、三河線ではじめてこの組み合わせを目撃しました。


画像タイトル img20031106221404.jpg -(41 KB)
↓END
 
5509! 名前: 5500Love [2003/11/06,22:14:04] No.7453 ツイート
マリンブルーさんにならって僕も再投稿させていただきます!
>> こんなことには・・・ 名前: マリンブルー [2003/11/06,22:20:30] No.7457
荒らされたら再投稿を皆が繰り返し、やがてレス数が一万に・・・(笑)
なんてことが早くなくなればいいですね。
>> 無題 名前: 5500Love [2003/11/06,22:32:54] No.7464
そうですね!みんな素晴らしい写真を投稿していただいているんだから気持ちよく鑑賞したいですしね!
>> 無題 名前: ゴーヤマン [2003/11/06,22:37:20] No.7466
古い車両が無くなるのは仕方ないこと。いくら貴重だからってなんでもかんでも残してればどれだけの費用がかかることやら。それを知ってますか?保存したければご自分で購入されてはいかがでしょうか。
>> 無題 名前: マリンブルー [2003/11/06,22:47:07] No.7473
>MEITETSU BLUEHEARTS さんへ
何故私に返信を?
あくまで私の予想ですが、5500系は保存されることはないと思います。今の名鉄の状況ではとてもではないですが、車輌を保存することは無理ですし、何よりスペースがありません。5500系が復刻カラーになったことなども考えると、ほぼ間違いなく廃車になります。なので残したいのなら今のうちに写真などの記録を採るか、ゴーヤマンさんの言うとおり、自分で購入するしかないですね、


画像タイトル img20031106221050.jpg -(74 KB)
↓END
 
常滑駅その2 名前: マリンブルー [2003/11/06,22:10:50] No.7450 ツイート
再投稿w
>> 無題 名前: マリンブルー [2003/11/06,22:12:02] No.7452
荒れたら親記事抹消して再投稿。最近の荒らしに対して一番いい方法だと思います。
>> 無題 名前: tami [2003/11/06,22:22:34] No.7459
常滑駅って府中駅見たいですね


画像タイトル 二ツ杁 -(74 KB)
↓END
 
1416F 名前: でっくりぼー [2003/11/06,21:38:26] No.7439 ツイート
03.10.09.撮影


画像タイトル img20031106213138.jpg -(121 KB)
↓END
 
無題 名前: LE-Car [2003/11/06,21:31:38] No.7436 ツイート
本文なし
>> これはっ! 名前: 7305 [2003/11/07,00:00:09] No.7484
米津橋ですね^^西尾市側の堤防からの撮影でしょーか。天気の良い日だと橋の上から撮影すると水面に車輌が映る事がありますよ。また一度チャレンジしてみては☆
>> これは 名前: 特急河和 [2003/11/07,13:39:40] No.7501
これは電車でGO名鉄編の宣伝のポスターでギターを持っている人が6800系と写っていたところですね
>> おそくなりました 名前: LE-Car [2003/11/07,17:05:31] No.7512
米津橋です
暇があればまたチャレンジしてみます・・・
>> 無題 名前: LE-Car [2003/11/08,16:30:49] No.7587
言うの忘れましたがこの画像 けいたろ⇒さんが撮りました
>> 米津橋は両側西尾市 名前: 西尾市民 [2003/11/08,21:18:35] No.7595
 つまらない事ですが、米津橋は、両側西尾市です。正確には、桜町前側でしょう。


画像タイトル img20031106184833.jpg -(122 KB)
↓END
 
街角電車 名前: マンボウシリウス [2003/11/06,18:48:33] No.7417 ツイート
最近600Vの投稿が続く度に便乗している気が・・・(^_^;
510形の影に隠れがちですが、この570形もなかなかの古豪ですね。
>> 無題 名前: 国府駅 [2003/11/06,18:58:52] No.7420
マンボウシリウスさんこんばんは。

個人的にはこの570形は大好きですが、まだ一度も乗ったことがありません。
一つ後輩の580形は今豊橋で元気に活躍をしていますが、もし570形が3扉車だったら、今岐阜では走っていなかったと思います。

いつまでも”長生き”して欲しいですね。
>> いつか来るその日まで・・・ 名前: マンボウシリウス [2003/11/07,21:09:39] No.7535
国府駅さん、こんばんわ。
>いつまでも”長生き”して欲しいですね。
そうですね。ただ揖斐、美濃町線が廃止されたら真っ先に510形共々淘汰される可能性もあるわけで(^_^;。まあ今でも充分長生きですから。
しかし重いとか不経済とか色々言われますが、昔の車両は本当に物持ちがいいですね。「壊れにくくて丈夫で長持ち」こそ日本技術の代名詞だったと思うのですが今はコストが最優先、設計寿命もかなり削られているようで少々寂しさを感じます。
>> 無題 名前: 国府駅 [2003/11/07,21:32:09] No.7538
機械も人間も「寿命」という世界の中で生きていますからね。死を迎えるのは仕方のないことです・・・。

>「壊れにくくて丈夫で長持ち」こそ日本技術の代名詞・・・
そうですよね。昔の考え方はだいぶ薄くなってきました。
昔は全てスチール製の車両が当たり前でしたが、今はステンレスやアルミ製がだいぶ増えてきました。
新幹線はともかく在来線では、ひとたび踏み切り事故などがあると、ステンレスやアルミ製はほとんどが大破し、すぐに廃車されてしまいます。

修理をすればまだまだ使えそうなものも、コストと言う波に押されてしまいます。
中国製が流れ込んでいる今の日本。”MADE IN JAPAN”のすごさを世界に見せなければいけないと思います。
(鉄道とだいぶ話がずれました。失礼しました。)


画像タイトル img20031106160846.jpg -(66 KB)
↓END
 
無題 名前: エクスペ一号 [2003/11/06,16:08:46] No.7407 ツイート
栄生駅のそばで出番を待つ1000系です。
はじめまして、よろしくおねがいします。
>> 無題 名前: 通りすがり [2003/11/06,16:20:55] No.7408
ビックですねー。4両のパノラマスーパーですか。


画像タイトル img20031106102548.jpg -(69 KB)
↓END
 
3800系&3300系 名前: おざよう [2003/11/06,10:25:48] No.7402 ツイート
昔の写真を。

先日消滅した3300系が新車?として甲種輸送され、大江に到着した後の写真です。当日築港線には3800系が入っていて、入線時に一瞬並びました。なお、3300系は整備中です。

大江駅ホームより。'87-6-17
>> 築港線運用について 名前: ゆーちゃん [2003/11/06,22:34:33] No.7465
この当時の築港線運用は、3790系(と思いましたが)の後任としてたしかAL,Hの2連(時に6R2連も運用されたようです。)の運用でした。3300系導入と同時期にHL車3連(東名古屋港←Tc3716+Mc3700(3730)+Tc2700(2730))の運用でした。HL車の後任が3300系で、昼間犬山地区(小牧線、広見線運用)と築港線運用の3300系の車両交換回送があり、釣りかけモーター独特のサウンドを響かせて犬山線を力走していました。
現在は平日午前と休日の終日は3R2連、平日午後は6R2連です。築港線のパト電3106F運用は、2〜3回あったと思いました。平日午前にパト電が築港線に運用されると、夕方の下り犬山線急行(新名古屋発19:14)の犬山までの増結車に運用されるようです。前日夕方の神宮前発新鵜沼行き急行(新名古屋発18:23)に運用されたら、翌日は築港線運用のようです。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 558

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,1,11
 E-mail:okado@agui.net


×