名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 729


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040312222835.jpg -(80 KB)
↓END
 
汽車ぽっぽ! 名前: BOON [2004/03/12,22:28:35] No.14429 (211.11.77.136) ツイート
刈谷経由吉良吉田さんと同じような写真すみません。この踏切、三河海線廃止後残るのでしょうか? 碧南駅構内南踏切。


画像タイトル img20040312170442.jpg -(32 KB)
↓END
 
質問ですが… 名前: けいたろ⇒ [2004/03/12,17:04:42] No.14409 (218.131.156.53) ツイート
このヒモ(ワイヤー?)って何ですか?  教えてください。
>> これは 名前: いちろー [2004/03/12,17:31:00] No.14411 (61.25.214.130)
パンタグラフを下げるワイヤーです。
>> 触っちゃだめ 名前: [2004/03/12,17:32:01] No.14412 (222.148.175.182)
これを引っ張るとパンタグラフが降下するから触っては駄目よ(笑)
>> 上げる時は? 名前: 白鳥2号 [2004/03/12,17:34:55] No.14413 (211.17.110.146)
どうするんですか?
>> 上げる時は・・・ 名前: MINI [2004/03/12,19:17:58] No.14418 (220.208.228.188)
乗務員室内にパンタグラフの上下をさせるボタン(?)があるのでソコで操作すと思います。
乗務員室をガラス越しに見る事も出来るので乗務員の居ない時にコソコソっと覗いて見るのもイイかも知れませんよ。
>> RE:上げる時は・・・ 名前: こうやま [2004/03/12,19:52:15] No.14421 (210.20.45.132)
 空気圧やバネを使います。他の鉄道会社ではオモリを使うものもあります。
>> パンタグラフ。 名前: 国府駅 [2004/03/12,20:03:07] No.14423 (219.49.80.120)
皆さんこんばんは。
>他の鉄道会社ではオモリを使うものもあります。
以前、民鉄ギャラリーで少し話になりました、岡山電軌が、おもりを使ったパンタですね(石津式といいます)。
その他にもあるかもしれません。

自分はこのワイヤーを使ってパンタの上げ下げを行うのは、国府駅の留置線で行われているのを見たことがあります(車種はハッキリ覚えていませんが、多分7700系)。
しかし、そこ以外では見たことがありません。

よっぽど長い間留置をしているところでないと、パンタの上げ下げは行いませんからね。
ラッシュ時対応車両などは、昼間はパンタを上げたままでいることが多いようです。
>> ありがとうございました。 名前: けいたろ⇒ [2004/03/12,20:49:42] No.14425 (218.131.156.53)
ありがとうございました。

あとひとつ質問良いですか?パンタグラフが架線に掛かってない時、多少電気は使えるのでしょうか?(バッテりーみたいな物はあるのでしょうか?)
>> パンダ 名前: x [2004/03/12,23:48:37] No.14433 (218.142.248.105)
長期留置で空気圧がないと運転台の操作ボタンではあがりません。
そのときにパンタに引っ掛けている鍵を開錠するひもです。
だから下げることはできません
>> ??? 名前: やすたかIGBT [2004/03/13,10:16:28] No.14444 (210.156.113.80)
>長期留置で空気圧がないと運転台の操作ボタンではあがりません。
そのときにパンタに引っ掛けている鍵を開錠するひもです。
だから下げることはできません

では、下げる時は、どうやって下げるのですか?
>> これは下げるのではなく上げるためのもの 名前: おっくん [2004/03/13,15:17:27] No.14451 (218.222.187.21)
空気がないといくら運転室のパンタ上げスイッチを押しても鍵は外れません。なぜなら空気圧を使って電磁弁を働かせて鍵を外すからです。だからこの紐を引っ張って鍵を外します。空気がないときに下げるときはジスコン棒という電気を通さない棒を使ってパンタを引っ掛けて降ろします。
>> (゚Д゚)ハァ? 名前:   [2004/03/14,09:22:51] No.14495 (204.39.36.6)
>空気圧を使って電磁弁を働かせて鍵を外すからです。
逆だろ? 電磁弁働かせて空気圧で鍵を外す。
電磁で鍵外せるなら空気圧は必要ない。
フォロしたつもりがこれではネェ…
>> ↑の言うとおり 名前: おっくん [2004/03/14,12:08:14] No.14507 (218.222.187.80)
まちがえた。空気がないと動かないというのを強調したいがためにまちがえた。
すんませんね。それにしてもこの紐を下げるためのものというのはどこから出たのかね。


画像タイトル 大雪の日 -(232 KB)
↓END
 
吹雪 名前: ★★★ [2004/03/12,14:24:08] No.14404 (218.131.52.75) ツイート
この日は寒かったです。(笑)  2003.12.20
>> 東京は 名前: 小江戸 [2004/03/12,15:50:46] No.14405 (218.227.31.118)
結局まともに雪ふらないまま春を迎えてしまいました・・・
>> すごい! 名前: パト電 [2004/03/12,16:18:42] No.14406 (202.216.177.30)
この日電車は来ましたか?
>> 電車は・・・ 名前: ★★★ [2004/03/12,16:54:15] No.14408 (218.131.52.75)
 電車は来ましたよ。 この写真は電車が来ないときに撮ったので、下り列車が
これば吹雪の中からの電車の写真が撮れましたね。


画像タイトル img20040312024432.jpg -(187 KB)
↓END
 
三河線 名前: 504D [2004/03/12,02:44:32] No.14394 (210.198.216.231) ツイート
あとわずか
>> 乗ってみたいです。 名前: The!ロード [2004/03/12,17:19:36] No.14410 (61.211.131.83)
504Dさん、こんばんは。僕は三河線には一度も乗ったことがありません。けれど、504Dさんの写真を見ると実際に乗った感じがしてきます。これからも、三河線が廃線になる日まで撮り続けてください。
(内心、乗ってみたいけどそこまで行くお金が無くて・・・・。)


画像タイトル img20040311232257.jpg -(12 KB)
↓END
 
徹明町交差点 名前: 揖斐線御用達 [2004/03/11,23:22:57] No.14378 (219.121.188.148) ツイート
徹明町に降りた後、撮影しました。


画像タイトル img20040311231504.jpg -(77 KB)
↓END
 
SideView(2/2) 名前: R・鈴木一郎 [2004/03/11,23:15:04] No.14377 (61.210.1.20) ツイート
電線・電柱が無ければ,もう少しすっきりしたのでしょうが…。

'04.03.07 三河広瀬→西中金


画像タイトル img20040311231326.jpg -(49 KB)
↓END
 
SideView(1/2) 名前: R・鈴木一郎 [2004/03/11,23:13:26] No.14376 (61.210.1.20) ツイート
この高架線が,あと3週間で廃止になるとは…。

'04.03.06 寺津→三河楠
>> これは・・・・、 名前: 刈谷経由吉良吉田 [2004/03/11,23:34:19] No.14380 (220.215.77.19)
西尾市民でなくても、正直な話、
「名鉄、金払え!」
と、言いたくなっちゃう!(少し興奮!)
>> 名前: [2004/03/12,00:35:23] No.14383 (220.217.130.152)
道路と線路を立体交差にしたかったのは西尾市の方では?
>> ・・・・・・ 名前: イルカちゃん [2004/03/12,07:56:32] No.14395 (218.223.106.180)
廃止後どうなるんでしょう・・・。
>>   名前: 伊自良川橋梁を100km/hで通過 [2004/03/12,08:50:48] No.14397 (219.117.62.139)
今まで知らなかったのですが、
この沿線ってけっこう人家が多いみたいですね。
>>   名前:    [2004/03/12,17:37:43] No.14414 (219.111.58.19)
ここの人はみんな車なんですよ
>> 高架区間 名前: 白鳥2号 [2004/03/12,17:44:11] No.14416 (211.17.110.146)
高架区間に入ると乗り心地が良くなります。
>> 見かけはすごいが 名前: 半田市民 [2004/03/12,19:43:52] No.14420 (202.215.159.225)
車が一時停止しなくて済む、踏切りを廃止したいのが第一目的だったので
鉄路はそれほどお金をかけていません、高架以外の盛土区間は木の枕木などで
強風でよく運行見合わせしていました


>> 廃止後 名前: こうやま [2004/03/12,19:53:24] No.14422 (210.20.45.132)
 流用方法は無いので、コストがかさんでも崩すしかないでしょうね。
更地にすれば何かに使えるし。
>> それにしても・・・ 名前: ぱとぱと [2004/03/12,20:24:17] No.14424 (219.99.254.86)
1時間に上下何本の列車が通過するかを考えれば、こんなモノ作らなかったと思うのですが。
>> 無題 名前: D X [2004/03/13,07:45:03] No.14442 (218.222.107.51)
私は、自転車道にしてもらいたいです。


画像タイトル img20040311203911.jpg -(173 KB)
↓END
 
新鵜沼からの回送 名前: マンボウシリウス [2004/03/11,20:39:11] No.14368 (218.226.65.197) ツイート
実はこれをまともに撮ったのは今回が初めてだったりします。私が子供の頃はコイツが犬山線を走る事になろうとは夢にも思いませんでしたが、今では当たり前の光景なんですよね。
>> ありゃ 豊田市幕 名前: まりお [2004/03/11,20:57:08] No.14370 (222.144.149.236)
マンボウシリウスさんこんばんわ。
午後の新鵜沼発の回送ですか〜 ・・・ってありゃ豊田市幕。
僕が過去にこの回送を撮りに来たときはみんな回送幕だったのになぁ・・・
犬山遊園-犬山間での豊田市幕は私にとってめずらしい・・久しぶりに撮りに行きたくなりました。
>> へえ〜 名前: 新鵜沼乗り継ぎ [2004/03/11,21:13:00] No.14371 (220.214.81.51)
こんなとこから撮れるんですね。
参考にさせて頂きます(^-^
>> 名前: 名鉄6000系 [2004/03/11,21:52:16] No.14374 (219.108.191.214)
はじめまして。今も100系の回送は走っていますか?
>> ありゃりゃ 名前: マンボウシリウス [2004/03/12,23:57:03] No.14435 (218.226.65.197)
まりおさん、こんばんわ。
>みんな回送幕だった
私はてっきり犬山駅入線前に回すと思っていたので、もしかしてこの日は運が良かった?PS+SR4も似た時間なのでおいしい時間帯ですね(^^)。

新鵜沼乗り継ぎさん、ここは人&猫の生活道路なので撮影にはくれぐれもお気をつけて。

名鉄6000系さん、初めまして。
この写真は先月末の撮影で、勿論今も走っています。鵜沼を14時前に出ますが、この10分位後にはPS+SR4の異車種併結回送もあります。実は私もここの掲示板で初めて知った事だったりします(^_^;。
>> 100・200系 名前: UFA7000形 [2004/03/13,00:54:19] No.14438 (221.113.217.110)
今回はたまたま早めに方向幕設定した模様ですね。

いつもは地下鉄鶴舞線ではよく利用させてもらっております。


画像タイトル 最終、吉良吉田着 -(220 KB)
↓END
 
行ってきました。 名前: 上本町行き区間快速 [2004/03/11,20:29:58] No.14367 (61.121.233.238) ツイート
先日9日と10日に行ってきました。平日なのに結構人がいました。それと、マナーの悪い人(VTRで前面撮影、しかも乗降扉の後から!とか・・・)も結構いました。私も興奮して人の撮影を妨げたこともあり反省していますが・・。
西一色駅構内の関東煮も食べてきました。
拙い写真ではありますが、ご覧くださいませ。
>> 私もバルブしてみようかな 名前: マンボウシリウス [2004/03/11,20:47:03] No.14369 (218.226.65.197)
ほうきと塵取りが妙に存在感を主張している気はしますが、信号機の灯火や対向の駅名板がいい味出してますね〜(^^)。
>> 三河海線。 名前: 国府駅 [2004/03/11,21:17:47] No.14373 (219.49.80.120)
皆さんこんばんは。
>西一色駅構内の関東煮も食べてきました。
もしかしたら、三河一色駅の間違いなのではないでしょうか?
詳しく知りませんので、西一色かもしれませんが。

吉良吉田駅は発車の時に駅員がホームにいるのが良いですね。
昔ながらと言った感じです。
渥美線も、新豊橋、高師、三河田原ではいるんですがね。

あと3週間をきりました。
ホントにあと少しです・・・。
>> 西一色はどて味(味噌煮込み味)! 名前: 刈谷経由吉良吉田 [2004/03/11,22:57:58] No.14375 (220.215.77.19)
予定表の碧南>吉良吉田の、三河一色。
眺めてました。そんなに混んではいなかったですね。
今度は、伊勢志摩ライナー撮りに、近鉄沿線に伺いましょう!
その時は情報よろしく!
>> 三河海線U 名前: 国府駅 [2004/03/12,19:33:58] No.14419 (219.49.80.120)
>西一色はどて味(味噌煮込み味)!
西一色駅にも、そう言うところがあったのですね。
刈谷経由吉良吉田さんありがとうございました。
>> みなさま、ありがとうございます。 名前: 上本町行き区間快速 [2004/03/12,23:53:35] No.14434 (61.121.233.119)
実は、今日は大宮まで行ってきておりました(東北新幹線の200系を撮りに行きました)ので返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
自分が撮ってきた写真にこのような感想を頂けると非常に励みになります。
他にもたくさん写真を撮りましたので、少しずつ投稿させていただきます。


画像タイトル img20040311193748.jpg -(20 KB)
↓END
 
510形 名前: 路面電車 [2004/03/11,19:37:48] No.14364 (218.131.56.22) ツイート
美濃北方で撮影しました。
ところで、揖斐線が廃止になったら510形はどうなるのでしょう。
780形や770形は新しいので、福井鉄道に行くのではないでしょうか。
>> 保存 名前: 揖斐線御用達 [2004/03/11,23:24:54] No.14379 (219.121.188.148)
保存を第一に考えてほしいです。もし、岐阜市が買うと不安・・・。
>> 残念ですか 名前: PENTAX [2004/03/12,19:17:16] No.14417 (219.98.5.46)
保存されなければ、他の510同様、廃車でしょうね。残念ですが。
>> 残念ですが 名前: 流浪人 [2004/03/12,21:02:44] No.14426 (210.231.192.67)
私の勝手な想像ですが・・・廃棄、解体の可能性が高いのでは。
もし万が一、保存ならば現役時代そのままの状態でお願いしたいものですね。
こんな話を耳にした事があります。「510が長期間使用されたのは大手名鉄なら
では」・・・と。
>> そうかぁ 名前: 揖斐急行 [2004/03/17,13:05:12] No.14787 (219.121.188.148)
そうですね。大正15年製、いつ廃車されるかわかりません。名鉄だったからできたかもしれません。もし「美濃電気鉄道」だったらもう今は走ってないかも・・。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 729

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,5,17
 E-mail:okado@agui.net


×