名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 812


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040420064545.jpg -(59 KB)
↓END
 
1384F 名前: 1601F [2004/04/20,06:45:45] No.17121 (219.118.149.145) ツイート
僕は、まだ乗ったことが無いんですが、
車内はどんな感じなんでしょうか?。
>> 1384Fの車内 名前: ゆーちゃん [2004/04/20,23:21:18] No.17163 (218.43.139.50)
車内設備は1200、1800系となんら変化はありません。ただし、豊橋より先頭車(#1384)の運転室ガラスは、300系のような映り込み防止とおもわれるガラスがはめこまれ、ここのロングシートが1200、1800系の2人かけに対し3人かけとなったところです。岐阜より先頭車(#1534)は、1200、1800系そのものです。あと、車内案内表示器の号車u\示がシールでかくされており、停車駅、行先表示は3Rとまったく同一です。


画像タイトル img20040420013429.jpg -(39 KB)
↓END
 
504Dさんに、中間報告。 名前: 三河一色 [2004/04/20,01:34:29] No.17112 (220.215.71.225) ツイート
ここのあの件ですが、
中々、爺さんに出会えず、未確定のままです。
たぶん旧ホームという事で良いと思いますが・・・。
ひょっとして、新人の、三河線寺津駅商店街さん、
ご存知ありませんか・
>> 非常に難問です 名前: 三河線寺津駅前商店街 [2004/04/20,02:08:20] No.17114 (61.215.178.38)
確かに三河線寺津駅の北に数十メートルの所に昔は駅のホームではなかったのか?と思わせるコンクリートの壁が線路に沿って存在しています。今は線路のすぐ東に道路が走っていますが地元の老人達に言わせると明治用水路が通っていたそうで前出のコンクリートの壁は、その用水路の名残であるとの意見もあります。・・・・あっそうだ。もしかしたら名鉄車両や線路に非常に詳しい「勝川駅」さんなら知っているのではないでしょうか?ご意見を宜しくお願い致します。
>> 即レス、ありがとうございます。 名前: 三河一色 [2004/04/20,02:30:36] No.17117 (220.215.71.225)
初めまして!今後ともヨロシク!

そういや、”研究家”さんがみえましたね!

いかがでしょう?
>> みなさんありがとうございます。 名前: 504D [2004/04/20,14:08:34] No.17125 (222.1.26.191)
まだ覚えていただいていてありがたく思っております。明治用水の名残だという意見もありますがかなり古い話ですね。私もいろいろ資料をみて探していますがなかなか結論がでません。これからもみなさんの協力が必要だと思いますのでよろしくお願いいたします。真相が判明したときにはここでみなさんと一緒に発表したいと思います。


画像タイトル img20040420003549.jpg -(104 KB)
↓END
 
5500 名前: R・鈴木一郎 [2004/04/20,00:35:49] No.17110 (219.97.127.225) ツイート
突然現れたので,カメラのセッティングを変更しているうちにタイミングを逃してしまいました。(しかもシャッタースピード遅くて止まってないし・・・)

'04.04.18 藤川→名電山中


画像タイトル img20040420003433.jpg -(144 KB)
↓END
 
61-4-29 名前: st [2004/04/20,00:34:33] No.17109 (220.108.161.213) ツイート
S61年4月、武豊線開通100年記念の時の写真です。場所は、尾張一宮です。
>> ここは・・・ 名前: つりかけモーター [2004/04/20,18:51:49] No.17136 (218.216.244.72)
ここは尾張一宮じゃないですよ!尾張一宮はJR・名鉄とも高架駅なんですから!
>> しかし・・ 名前: パノラマカー [2004/04/20,18:57:20] No.17137 (218.142.134.3)
新一宮も尾張一宮も昔は地上駅でしたよ。
>> 一瞬 名前: 額田軌道 [2004/04/21,12:50:06] No.17172 (219.211.152.19)
神宮前〜金山かと思ってしまったよ。
>> 一宮駅は 名前: 流浪人 [2004/04/21,13:22:54] No.17173 (210.231.192.67)
地上駅でした。
高架になったのは3年程前です。←地元付近に住んでいながら記憶が曖昧だ。
物心が付いた頃から、一宮駅を利用していた者として、つりかけモーターさん
にお尋ね。何年前の事をお書きになってみえるのでしょうか??。

旧国鉄(現JR)の一宮駅舎は1951年に建てられたと思います。また、名鉄の新一宮
駅は木造で貧相な建物でした。
両駅の周辺の風景もここ5年ほどで変わってしまいました。変わらない物はJRの
駅舎だけ・・・。
私のかすかな記憶ですが、一宮駅にはSLがいました。尤もその頃は稲沢の操車場
にもSLは数多くいましたが。
駅の北側の踏み切りは「開かずの踏み切り」と私達は呼んでいましたよ。
尾西線は津島-玉ノ井、間は4両の直通運転もありました。尤もI西高校とK高校の
通学の便宜を計っていたという話もあります。4両のうち女子生徒専用の車両も
あったとか。
>> !! 名前: 暴走ビュー踊り子 [2004/04/21,19:02:23] No.17181 (61.195.240.184)
つりかけモーターさん、
ここのページで喋るときは、
もっと専門用語を身につけたほうが、
恥をかかずにすみますよ!!
>> すみません 名前: つりかけモーター [2004/04/22,19:48:57] No.17232 (218.216.244.72)
すみません、昭和61年というのを見逃してました。
>> 高架化の年は… 名前: μ特別車 [2004/04/22,20:01:17] No.17234 (219.114.86.86)
流浪人さん、

>高架になったのは3年程前です。

一宮駅の高架化は平成5年のはずです。
(※会社、路線により、完成年は多少前後します。)
3年程前というのは名鉄百貨店の駅西移転の年です。


画像タイトル img20040419225212.jpg -(102 KB)
↓END
 
亀甲のしっくいと背景の面白さ! 名前: 三河一色 [2004/04/19,22:52:12] No.17102 (220.215.69.117) ツイート
それだけで、貼り!


画像タイトル img20040419224012.jpg -(98 KB)
↓END
 
CD-Rを整理していたら 名前: 流浪人 [2004/04/19,22:40:12] No.17100 (210.231.192.67) ツイート
こんな写真がありました。撮影したこと自体忘れていました。
754は揖斐線か谷汲線を走っていましたね。
593が運行についている姿は見た事がありません。
現役なのでしょうか??。

でも、この写真露出、ひどいです。
>>   名前: トラム [2004/04/20,19:20:30] No.17142 (222.144.162.188)
593は月曜に運用に入ってました。余談ですが「徹明町⇔野一色」
のサボが新品でした。
>> モ593。 名前: 国府駅 [2004/04/20,21:27:00] No.17151 (219.49.80.120)
皆さんこんばんは。
>593が運行についている姿は見た事がありません。
>現役なのでしょうか??。

自分は日曜日(4/18)にも入っているのを見ました。
サボが新品だったか覚えていませんが、多分そうだったはずです。

夏場はあまり活躍できませんが(冷房がない為)、冬はあまり関係なく走れるようですね。
1両だけ更新がされていないので、動向が心配になりましたが、なんとか今でも走っているようですね。

美濃町線が廃止になったら、豊橋入りの可能性??(先輩の580形は今でも豊橋で活躍していますので。)
>> 有難うございます 名前: 流浪人 [2004/04/21,13:27:32] No.17174 (210.231.192.67)
トラムさん、国府駅さん、情報有難うございます。
美濃町線を撮り始めてから2年になりますが593の運行は一度も見た事が
なかったものですから。
>> パンタ 名前: 急行伊奈ゆき [2004/04/21,13:32:52] No.17175 (219.211.168.44)
こうやって見るとパンタが伸びきっていませんか?


画像タイトル img20040419223709.jpg -(231 KB)
↓END
 
名古屋市交3159Fの中間2両 名前: ゆーちゃん [2004/04/19,22:37:09] No.17098 (220.111.194.236) ツイート
岩倉駅を発車した名古屋市交3159Fの中間2両の3706−3806号車です。電柱や標識にさえぎられて見苦しいですが、この特異編成の中間2両をメインに撮影できました。
2004.4.17 岩倉〜大山寺間にて
>> え〜? 名前:   [2004/04/23,10:34:31] No.17271 (211.215.21.154)
>編成の中間2両をメインに撮影できました。
メインっていう割には、電柱かぶってるじゃん…


画像タイトル img20040419223223.jpg -(171 KB)
↓END
 
1384Fと3701F 名前: ゆーちゃん [2004/04/19,22:32:23] No.17095 (220.111.194.236) ツイート
岩倉駅で1384Fの犬山行き普通が停車しているところに3701Fの常滑行き急行がきました。3701Fがパト電時代には、岩倉駅の2,3番線で1384Fと並ぶことは確かなかったです。
パト電時代に1384Fとの並びを期待していました。
2004.4.17 岩倉駅にて


画像タイトル img20040419221345.jpg -(240 KB)
↓END
 
最近のものしか・・・ 名前: 上本町行き区間快速 [2004/04/19,22:13:45] No.17090 (61.121.232.16) ツイート
名鉄を撮り始めたのはつい最近ですので、ありきたりな画像かも知れませんが、個人的には気にいっています。JR側にも何か走っていればなおいいのですけれど・・・・。
>> 元白帯 名前: TAKU [2004/04/19,22:27:47] No.17092 (220.147.92.105)
P車と7700の並びはいいですね(^o^)
両方とも数年前までは白帯巻いて特急運用に就いていたんですよねぇ〜・・・
>> レスどうもです。 名前: 上本町行き区間快速 [2004/04/19,22:36:35] No.17097 (61.121.232.16)
こんばんは。早速レスいただきまして感謝感謝です。
最近良く思うことがあります。
鉄歴1年そこそこ・・・。
「あと5年、いや少なくとも3年早く目覚めていれば・・・・(涙)」
>> まさに・・・ 名前: TAKU [2004/04/19,22:45:33] No.17101 (220.147.92.105)
>あと5年、いや少なくとも3年早く目覚めていれば
よくわかります(^^ゞ
私も名鉄ファンになってまだ約1年。
いもむしを撮影できなかったのが悔やまれます(>_<)


画像タイトル img20040419220351.jpg -(151 KB)
↓END
 
人面さんへ 名前: LE-Car [2004/04/19,22:03:51] No.17089 (203.140.182.218) ツイート
はっきりした事は分かりませんが、一番奥にいたという事だけは確実です。
デキ⇒1604⇒LE⇒いもむし⇒1654⇒1704の順にとまってました。
>> いもむし 名前: 揖斐急行 [2004/04/19,22:28:46] No.17093 (219.121.188.60)
いもむしはどうするんでしょうか。今後どうなるか気になります。でも工場内をうろうろしてますね。まだ動くのならまだ現役で残ってほしかった。
>> LE-carさんへ 名前: 人面 [2004/04/20,17:36:49] No.17131 (221.185.77.73)
LE-carさん、ありがとうございます。
この前私が見たときと、場所が、違うみたいだし、車体の色からしてまだ大丈夫そうですね。
しかし名鉄は、いもむしをいったいどうしたいんでしょうか。
ところで、わたしが、団体でのったときは、100キロだして本線を走っていましたが、
廃車の理由が「老朽化」・・・・・謎です。
>> 質問します 名前: Blogoose [2004/04/20,17:54:38] No.17132 (219.121.148.128)
すいません 質問します

そこってどこですか?
一度でいいからキハ30系といもむしを撮りたいので お願いします
>> 無題 名前: 額田軌道 [2004/04/20,18:01:33] No.17133 (219.211.152.19)
舞木です。
>>   名前: 首都高の走り屋 [2004/04/21,16:25:42] No.17176 (220.219.33.36)
本線藤岡〜名電山中間にあります。いくのだったら名電山中から降りて西へ、
500〜300mあるきます。途中団地付近の踏み切りを渡らないとこの写真
の所、正面玄関にいけません。車でいくのだったら国道一号線を走っているとすぐわかると思います。
>> 感謝です 名前: Blogoose [2004/04/21,17:09:32] No.17177 (219.121.148.128)
ありがとうございます

とりあえず家は一ツ木駅のそぐそばですが金が無いのでいつか自転車で行ってみます

本当にありがとうございました
>> 首都高の走り屋さんへ 名前: LE-Car [2004/04/21,17:40:58] No.17179 (203.140.182.218)
1つ気づいたんですけど『藤岡』ではなくて『藤川』ではないですか??
自分も間違える事はよくありますが...
>> 人面様。 名前: 弘前(旧学) [2004/04/21,20:02:14] No.17189 (219.1.54.22)
>>わたしが、団体で乗ったときは、100キロだして本線を走っていましたが、
 本線の高速走行と廃車の理由は全く違います,いもむしの廃車は老朽化もありますが,運転できる運転士が少なくなって来たからでもあります。
>> 引退の理由 名前: クーガ1 [2004/04/21,20:41:03] No.17196 (220.27.230.6)
弘前(旧学)さんがどこからその情報を仕入れたのか存じませんが
名鉄の公式ホームページに3400形引退の時の記事が残っていて、
それによるとやはり老朽化と他の車両の高速化のようです。
やはり戦前の車両と平成生まれの車両が同じダイヤを走るのはかなりきつかったのではないでしょうか?
私は3400形のの実物を見ることは叶ってないのですが、こちらの「名鉄懐古編」の中の運転台の画像を見ると5500系の運転台と機器は大して違わないように見えます。もし違っても電車と蒸機の比ではないでしょう。
ソース http://www.meitetsu.co.jp/news/56.html
>> そういえば 名前: ようた [2004/04/21,21:38:46] No.17201 (220.213.195.21)
 3400系のことを書いた中日新聞の記事が、確か5〜6年前にありました。そこには「ブレーキの利きなど、今の車両とは違ってかなりクセがある」と書かれていました。ちなみにその時は廃車の噂など無かったと思います。
 3400系は昭和40年代に更新を受けていると思いますので運転危機は取り替えられたのかもしれませんが、モーター出力も大きく見積もって現代車両の4分の3しかありませんし、同じダイヤはきついのではないかと思います。
>> ブレーキかぁ 名前: 飛び入り参加 [2004/04/21,21:50:40] No.17203 (219.125.235.28)
確かに電GOの3400にはてこずった…;
>> ブレーキ 名前: 5500 [2004/04/21,21:51:49] No.17205 (210.236.77.203)
やはり、ブレーキ(自動空気ブレーキ)のせいではないでしょうか?
京福のこともありますし。
>> 私はぼけている・・・・(笑) 名前: 人面 [2004/04/21,21:52:15] No.17206 (218.43.142.241)
弘前さん。ご指摘ありがとうございます。本当に私は何考えていたんだ。理由になっとらんでわないか(爆)。ほんとにすみません。
>>運転できる運転士がすくなくなって来たからでもあります。
・・・悲しいALの末路です。(瀬戸線のは、まだ大丈夫そうですが。)
ところで、弘前さんは、お名前を、変更されたようですね。
私は、たぶんここでは、ずーーっとこの名前でしょうね。頑固ですから(笑
>> またもや感謝です 名前: Blogoose [2004/04/21,22:00:28] No.17209 (219.121.148.128)
> 1つ気づいたんですけど『藤岡』ではなくて『藤川』ではないですか??
LE-Carさんありがとうございます 先ほどYahoo!で調べても出てこなかったので不思議に思ってました

> 確かに電GOの3400にはてこずった…;
電車でGOの名鉄版では3400系もあるんですか すごいですね 知りませんでした

皆さん貴重な情報を本当にどうもありがとうございます

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 812

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,6,21
 E-mail:okado@agui.net


×