名鉄ギャラリー過去ログ検索 help
 名鉄アルバム 959


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20040716180115.jpg -(155 KB)
↓END
 
連続ですみませんが… 名前: デキ378 [2004/07/16,18:01:15] No.21263 (211.133.226.224) ツイート
流し撮りで初めて成功しました。
1000系
今度は7000系でも…


画像タイトル img20040716175903.jpg -(140 KB)
↓END
 
5515 名前: デキ378 [2004/07/16,17:59:03] No.21262 (211.133.226.224) ツイート
まだ生きていました!
しかし、そろそろ危ないのでは…
再び本線で走ることを期待しています。
>> よかったぁ 名前: kinoko [2004/07/17,09:53:40] No.21292 (210.230.217.17)
未だ生きていたのですね。
どうなることかと思いましたが。
本線復活を期待してます。
>> 早期 名前: 揖斐急行 [2004/07/17,16:33:04] No.21311 (219.121.188.235)
私は夏休み中に乗ってこようと思います。


画像タイトル img20040716170600.jpg -(155 KB)
↓END
 
昨年の今頃 名前: 薇蕨 [2004/07/16,17:06:00] No.21258 (219.164.46.6) ツイート
冷夏などと言っていたなぁ...。ということで、2003年7月21日撮影、朝の三河線平戸橋カーブ。


画像タイトル img20040716163135.jpg -(82 KB)
↓END
 
車内シリーズ01 名前: 53★REDSTAR [2004/07/16,16:31:35] No.21257 (218.216.216.135) ツイート
7001系
'03.9.29撮影

頭に
『名古屋鉄道関連画像の投稿掲示板です。お気軽に投稿して下さい。』
とあるから,私は気楽に投稿してますよ.

うまい写真ばかりで,下手な自分の撮った写真は出しづらい掲示板もありますが,ここはその点気楽に出せるので,多少の事は気にせずUPしています.

いいなと思った投稿写真などにレスして,自分の感性に合わないものは静観する(無視ではないですよ)のが私のスタンスです.
>> 7101 名前: 揖斐急行 [2004/07/16,17:12:11] No.21259 (219.121.188.235)
7101ですよ。私も気楽に投稿できるのでどこか行った際には写真を撮りupさせてもらってます。
>> そうそう7100でした 名前: 53★REDSTAR [2004/07/16,17:31:17] No.21261 (218.216.216.135)
焦って間違えました.
ところで,
名鉄ホームページの車両博物館では7100形とあり,系を使っていませんね.
キハ20や30もそうでしたが.
どういう分け方なんでしょうか?
>> 「系」と「形」の違い。 名前: 国府駅 [2004/07/16,22:08:23] No.21272 (219.49.80.89)
基本的には会社によって違うようですが、一応「原則」というのはあるみたいです。

「系」というのは、その形式全てを表しているもので、例えば「3500系」と言ったら、3500形−3550形−3650形−3600形で構成されている編成のことを、通称3500系と呼ぶと思います。

その為常に単行で動くものは「形」とされますので、電気機関車や市電などの1両編成のものはそう呼ばれます。
よって570形、キハ30形、EF66形などと呼ばれるようです。
また7100形は7101形−7104形の2両のみで、特に区別の必要がないので同様に「形」と呼んでいるのではないでしょうか。
同様に600Vの770形、870形、880形もそうだと思います。

しかし、前述の通り、各会社によって考え方は全く違いますので、この通りにならないこともあります。
例えば豊鉄の市電は全て単行で運行しますが、「系」を使っています。

よって、最終的な結論は「会社次第」みたいです。
>> なるほどね 名前: 53★REDSTAR [2004/07/16,23:28:32] No.21275 (218.216.216.135)
◆国府駅さん
よくわかりました.
そういったところでしょうね.ありがとうございました.
>> 国府駅さんの 名前: 流浪人 [2004/07/17,11:19:53] No.21296 (210.231.192.67)
解説で、また一つ物が覚えられました。
53★REDSTARさんはじめまして。

私もヘタな写真ですが、あまり難しく考えず投稿しています。
どちらかと言うと、車両よりも写真を撮るという事が好きです。

国府駅さんへ

写真とは関係のないレスでスミマセンが、先日、国府駅さんに教えていただきたい
事がありメールをお送りしましたが、戻ってきてしまいました。
>> 流浪人さんへ。 名前: 国府駅 [2004/07/17,15:13:21] No.21300 (219.49.80.89)
>先日、国府駅さんに教えていただきたい事がありメールをお送りしましたが、戻ってきてしまいました。

メールボックスが満杯でしたので、恐らく戻ってしまったのだと思います。
もう一度送信下さい。
お願い致します。
(話がずれてすみません)。
>> 7100形は元々7000系の中間車 名前: 小僧さん [2004/07/18,09:36:22] No.21344 (220.209.183.78)
7100形は本来7000系の中間増備車として昭和40年代の終わり頃に製造されたもので、正式な型式は7000系7050形に分類されると思います。扉を両開きにして、乗降時間の短縮を狙ったものでした。その後2両が先頭車化されて、7100形と呼ばれています。今でも残りの車両は7000系の中間に連結されて走っています。


画像タイトル img20040716133828.jpg -(234 KB)
↓END
 
暑中お見舞い申し上げます 名前: 急行伊奈ゆき [2004/07/16,13:38:28] No.21253 (219.211.168.30) ツイート
皆さん暑い日が続きますね・・・
そこへもってこんな写真を送ったらイヤがられますね!
今時窓を全開して走る電車なんてあるのだろうか??
>> な、懐かしい... 名前: 薇蕨 [2004/07/16,14:45:35] No.21255 (219.164.46.6)
おおっ、形式忘れましたが三河線の吊り掛け車ですね。土橋の東名交差のあたりでしょうか?
前パン、ロングシート、扇風機、どれも懐かしいなぁ...。思い起こせばこの車両の撤退後、ワンマン化までの間がいちばんバリエーションがあった時代でした。
あ、ちなみに私は毎日の三河線ユーザーである一学生です(苦笑)
>> いいなぁ 名前: TMK [2004/07/16,19:11:57] No.21265 (219.99.16.149)
こんばんは。

確かに暑いですね。
>今時窓を全開して走る電車なんてあるのだろうか??
600Vにはまだまだありますよ〜。
私が物心ついた時は、すでに冷房車ばかりになっており、
このような光景はある意味あこがれです。
今では、極たまにしか体験できませんから。
止まっている時は確かに暑いですが、
走り出すと涼しいんですよね〜。
>> 夏らしい風景 名前: 7305 [2004/07/18,00:13:15] No.21338 (219.50.106.44)
確かに暑苦しいですが…夏らしさが伝わってきます。TMKさんの言う通り私にとっても憧れの風景ですね〜。3730では三河線ローカルが一番の思い出です。

>走り出すと涼しいんですよね〜。
成る程。車社会の中、バイクで走ると気持ちいいって感じですかね^^
>> しかし・・・ 名前: 急行伊奈ゆき [2004/07/18,06:02:30] No.21340 (219.211.168.30)
みなさまレスありがとうございます!
確かに気持ちいいかもしれませんがコレを忘れると大変です・・・
電車を降りた後、髪の毛が爆弾が落ちた様になっています(爆笑)
必ず鏡を見てから駅を出ないと街中の人が笑っています!


画像タイトル img20040716021229.jpg -(130 KB)
↓END
 
×2 名前: 504D [2004/07/16,02:12:29] No.21244 (219.108.104.69) ツイート
8800
>> 教えてください 名前: 聖レア☆ [2004/07/17,12:45:48] No.21297 (219.97.76.239)
504Dさんこんにちは!

この列車について教えて頂きたいのですが...。
平休日、始発駅-終着駅、時刻などが判ると助かります。
関東物に愛の手をよろしくお願いいたします。

>> 6両のDX 名前: 矢田駅の住人 [2004/07/17,15:04:54] No.21299 (222.2.150.117)
これは平日のみの蒲郡発津島行き285列車ですね。ですが、西尾までは3両です。時刻は、蒲郡7:06発、西尾7:45発、新名古屋8:30発、津島8:50着です。
>> ありがとうございます! 名前: 聖レア☆ [2004/07/17,20:25:57] No.21322 (219.97.76.239)
こんばんわ!

矢田駅の住人さん、情報提供ありがとうございます。
DXの重連の画像は過去ログの中で見たような気はするのですが、
定かではなかったので質問をさせていただきました。

撮影の機会があったら是非押さえてみたいと思います、重ねまして感謝!


画像タイトル img20040716015935.jpg -(115 KB)
↓END
 
ク2320形 名前: りんてつ [2004/07/16,01:59:35] No.21243 (220.105.21.147) ツイート
こんばんは。おざようさんに便乗で私もク2320形の画像をUPします。
9年前のこの頃は路線廃止なんて考えてなかったです…。

95,04,02 谷汲にて
>> 電7形(3200系でしたっけ?)のなれの果て 名前: TOSHI [2004/07/16,10:59:18] No.21250 (222.4.67.150)
600V唯一の高運転台車ク2326ですね。
晩年の姿とはいえ、戦前の名車の面持ちを色濃く残していると思います。
僕が小学生当時の名鉄は、近代化路線〜超ローカル線まで持ってて面白かったです。
時代は変わったんだなぁとつくづく実感。

そういえば、95年って確か3号線と犬山線が直通運転を始めた年だったと思いましたけど、違いましたっけ?
>> 間接手動制御車の元 名前: 7305 [2004/07/18,00:07:24] No.21335 (219.50.106.44)
と言う事でこれは非間接(直接)手動制御車となるのでしょーか??このデコボココンビがたまりませんね。今では絶対にありえない事です。鉄道が発展していったからこそ生まれた車両ですね。


画像タイトル img20040716011620.jpg -(73 KB)
↓END
 
ク2320さよなら列車 名前: おざよう [2004/07/16,01:16:20] No.21241 (218.217.221.36) ツイート
最近写したつもりでしたが、撮影日を見るとはや6年も経っている・・・。
年をとるのははやい・・・。

'97-4-4 尻毛〜旦ノ島


画像タイトル img20040716002045.jpg -(182 KB)
↓END
 
特急「蒲郡」 名前: ND502 [2004/07/16,00:20:45] No.21239 (220.213.72.102) ツイート
1974.9.23 中日球場前
>> Re:特急「蒲郡」 名前: HN [2004/07/16,01:19:27] No.21242 (218.228.88.145)
毎日貴重な画像をありがとうございます。
蒲郡線にもこんな時代があったんですねー。今の衰退ぶりは一体・・・

5500の埋め込み式貫通幌の付いた顔が精悍で好きでした。


画像タイトル あちらの新可児に対しこちらは御嵩 -(207 KB)
↓END
 
名前: マンボウシリウス [2004/07/16,00:07:00] No.21235 (218.226.67.181) ツイート
意味合いは違うものの、昨年の今頃も多少風向きが怪しかったのを思い出します。多くを語るつもりはございませんので、もし宜しければ過去ログ(名鉄アルバム)の[0439](2003,8)にある私の立てたスレッドでもご覧頂ければと思います。今見ると自分でもまだ若かったのだなと笑ってしまいますが、このスレより前の私は何となく三河一色さんに似ていると思いませんか(悪意的な意味ではないですよ)?話の内容はマニアックと言うかかなり偏りがありますが(笑)。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 名鉄アルバム 959

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,9,13
 E-mail:okado@agui.net


×