模型ギャラリー過去ログ検索 help
 模型アルバム 25


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20031116181354.jpg -(57 KB)
↓END
 
都市部の事情 名前: 新・湯本急行 [2003/11/16,18:13:54] No.1252 【サムネ】 ツイート
新宿に近づいてくると列車の渋滞が起こって来るものです
>> 無題 名前: 小田急好き [2003/11/17,21:08:40] No.1272
N6と3000形はわかったのですがN6の前にいる車両は何ですか?
>> 前にいる車両 名前: 新・湯本急行 [2003/11/17,22:34:03] No.1277
特急ロマンスカーサポート号(10000系使用)です。複々線が完成していない今の都内の路線では前に特急列車がいることも珍しくはありません。向ヶ丘遊園〜新宿間は特急が急行を抜かす事が出来ませんから。


画像タイトル img20031116175610.jpg -(117 KB)
↓END
 
無題 名前: 学ぶ [2003/11/16,17:56:10] No.1251 【サムネ】 ツイート
インレタの転写が終わりました。
>> 無題 名前: ★澤 [2003/11/16,19:35:05] No.1254
前々から思ってましたが、この車両の種車はなんですか?
>> 無題 名前: 通りすがり [2003/11/16,21:01:40] No.1255
私も気になってるんだけど…。
何を改造して作ったのかな?
>> 無題 名前: telly [2003/11/16,22:53:41] No.1257
なかなか雰囲気が出ていますね!
学ぶさんの車両は加工を重ねるごとにどんどん
よくなっていくのが見えてとても楽しいです。

ところで、学ぶさんは色注しにはどのような塗料を
使用されているのですか?
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/11/17,14:58:06] No.1259
京急1000系です。
>> 無題 名前: OSAKI [2003/11/17,18:21:34] No.1262
1000は3ドアなので2ドアに改造したのですか?
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/11/17,18:42:54] No.1263
そうですよ,二扉にしました
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/11/17,20:17:48] No.1266
色さしにはガンダムマーカーを使っています。
>> 無題 名前: 通りすがり [2003/11/17,20:44:48] No.1269
>色さしにはガンダムマーカーを使っています。

あぁ、どおりでね。
面倒でも色注しはエナメル塗料と面相筆でやるべきだよ。
最初は難しいけど数回こなせばそれなりに仕上がるよ。
やっぱり作品の出来を左右する工程だから手を抜かないで頑張れ!学ぶくん
>> 無題 名前: telly [2003/11/17,20:46:27] No.1270
ガンダムマーカーですか。それでも一向に構わないのですが、
資金的な余裕があればタミヤから発売されている「エナメル塗料」に
変えてみるのも手ですよ。この塗料は塗膜が一般の模型用塗料より
弱く、爪楊枝などで軽くこすってやると取ることができる、つまり
何度でも修正がきく塗料です。GMストアーを含め、様々な模型点で
販売されていますのでぜひ一度お試しになってみては?
あと色注しはガラスを固定する前にされることをオススメします。

それでは失礼します。
>> 無題 名前: 素人 [2003/11/17,22:53:08] No.1279
ガンダムマーカー私も使ってます。平面を塗るには便利でしかもきれいに仕上がりますからね。銀はサッシに。グレーや黒はHゴムにぴったりです。
筆でやるよりいいですよ。
>> 無題 名前: 通りすがり [2003/11/18,07:38:45] No.1284
>筆でやるよりいいですよ。

マーカーでは肝心な「腕」が上がらないんだよね。
今の学ぶくんにはそれが必要かと。
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/11/19,15:58:07] No.1299
今度試しにやってみます。
>> ちなみに 名前: telly [2003/11/19,18:16:06] No.1303
このエナメル塗料ですが、乾くのに結構時間がかかります。乾いていないうちに弄ると台無しです。あと爪楊枝でこする際は軽めにしないと、車体色まで禿げてしまいます。また色注しが完了したら、ガラスを接着する前にクリヤースプレーで保護するといい感じですよ。では、がんばってください。
>> 無題 名前: OSAKI [2003/11/19,20:59:01] No.1304
いままで学ぶさんの模型を見てきましたが数ヶ月前より格段とうまくなってきていますね。これからも諦めずに頑張って模型作りに励んでくださいね。
>> エナメル塗料 名前: kisa [2003/11/19,22:53:53] No.1307
エナメル塗料(タミヤカラー)ははみ出しても修正が効くので気が楽ですね。
サッシの色差しはエナメル塗料でやっています。
ふき取りには、うすめ液を染みこませた綿棒を使っています。
但しHゴムのように飛び出たところは、剥げやすいので不向きですね。


画像タイトル img20031115124210.jpg -(111 KB)
↓END
 
無題 名前: LAN [2003/11/15,12:42:10] No.1246 【サムネ】 ツイート
私も新九郎に続き常磐線つながりで209系1000番代を。
>> 無題 名前: 小田急好き [2003/11/15,18:44:22] No.1249
横帯の色が・・・。これはBトレの顔を使っているのですか?
>> 無題 名前: ひさし [2003/11/17,18:51:57] No.1264
すっきりしていて良い出来ですね!
>> 無題 名前: LAN [2003/11/17,22:06:13] No.1275
小田急好きさん、ひさしさん返信ありがとうございます。前面はBトレインから流用して作りました。


画像タイトル img20031114204441.jpg -(37 KB)
↓END
 
国鉄207系900番代を作りました。 名前: 新九郎 [2003/11/14,20:44:41] No.1234 【サムネ】 ツイート
山手線205系10両を使って、国鉄207−900を作りました。中間車は全てサハで作るというこだわりのモデルです。
>> 無題 名前: 小田急好き [2003/11/15,11:51:54] No.1245
顔はどうやって作ったのですか?
>> 前面について 名前: 新九郎 [2003/11/16,12:59:18] No.1250
小田急好きさんこんにちは。この前面は東京堂の207−900前面改造パーツで作っています。昔はGMの205のキットについていたのですが、現在は絶版になっているようです。
>> 無題 名前: 小田急好き [2003/11/17,21:10:38] No.1273
東京堂から207のキット(改造パーツ)が出てたんですか?いくら位ですかね?
>> 無題 名前: telly [2003/11/17,22:09:57] No.1276
http://www.web-tokyodo.com/shop_webshop11.htmですね。お聞きになる前に、まずはGoogleなどで検索されることをおすすめします。
>> 無題 名前: 小田急好き [2003/11/19,22:10:37] No.1306
すいません、ありがとうございます


画像タイトル img20031114193945.jpg -(139 KB)
↓END
 
無題 名前: トラム [2003/11/14,19:39:45] No.1232 【サムネ】 ツイート
はじめて投稿します。中古で安くカトーの313-3000が
手に入ったので愛知環状鉄道風に塗ってみました。
ご批評ねがいます。あと見づらい写真ですみません。
>> 無題 名前: 考え中     [2003/11/14,20:00:29] No.1233
私は愛環鉄道車両の細部までは詳しく存じませんが
見た感じ 奇麗に仕上がってるように見えますよ
塗装はパソコンで仕上げたのですか?
>> 無題 名前: 快速 高蔵寺行 [2003/11/14,21:37:19] No.1239
いい雰囲気でてますよ。
>> 塗装 名前: 桃花台東 [2003/11/14,22:33:16] No.1240
ステッカーですか?
この複雑な塗装を再現するにはステッカー以外無理ですよね。
>> すばらしい! 名前: Yama−nin [2003/11/15,00:57:52] No.1242
 いい出来具合ですよ! 今日は愛環最終で帰宅しました。
>> 無題 名前: トラム [2003/11/15,14:58:31] No.1248
皆様ありがとうございます。これはマスキングテープを
小さな切片に切り、うろこ状にはって角度が多く出るように
しました。黄緑のラインはAIZU製のマスキングテープを
使いました。
>> 無題 名前: おーや [2003/11/17,18:54:59] No.1265
いいねー
まるで、本物そっくりだよ!
愛環は、いやなほど見てるからねー
>> 無題 名前: 湘南急行宇奈月 [2003/11/17,21:43:44] No.1274
 こないだ、あるお祭りで愛環のNゲージ公開をやっていました。
そこで、2000系と100系が出てきたのですが、奥を見ると313ー3000羽番台
と箱に書いてありました。愛環の職員も313系を愛環Nゲージに改造しているんですね
>> 無題 名前: おーや [2003/11/30,18:33:20] No.1447
キッチンから愛環100+200が予定品として出ているのですが
まだでないでしょうね。


画像タイトル img20031113124523.jpg -(80 KB)
↓END
 
キハ75系2次型 名前: mymy [2003/11/13,12:45:23] No.1218 【サムネ】 ツイート
グリーンマックスのキハ75系2次型です。
ステンレスの表面仕上げの差を出すために、2色の銀を追加塗装しました。
窓からいい具合に日光が入ってきましたので、自然光撮影しました。
背景の空は写真をパソコン上で合成してあります。
>> びっくり 名前: かえで [2003/11/13,13:39:23] No.1219
わっ、びっくりした、本当の写真かと思いました。
すごくいい感じでできてますね。
>> 水田? 名前: ぎふしみん [2003/11/14,11:25:40] No.1229
はじめまして.いい味出てますね〜.
その路線の沿線は水田ですか?
水面に車体が見えるということは,本物の水ですか?
もし脱線してしまったら…どういうことに?
>> 無題 名前: 紅山 [2003/11/14,16:15:45] No.1230
 編成が水平に写っていれば、模型雑誌の表紙も飾れそうですね。
>> 訂正 名前: mymy [2003/11/15,13:31:42] No.1247
>>かえでさん
お褒め頂ありがとうございます。

>>ぎふしみんさん
水田をイメージして作ったジオラマです。水の表現には透明シリコンを使っているため、綺麗に反射してくれます。シリコンなので脱線しても大丈夫です。多少車体にカラーパウダーが付くかもしれませんが。。。

>>紅山さん
>編成が水平に
これは私も残念でした。どうやら手前のT車が、ライトユニットのスプリングのせいか前が高く後ろが低くなってしまっているんですよね。それと奥の線路が若干上向きになってしまっていたのが重なって結構目立つ斜め具合になってしまいました。
打ち間違いを修正して再投稿します。恐らく、さあん(saan)と打ってしまい、あを消したつもりでんを消してしまったと思います。
>> 納得! 名前: ぎふしみん [2003/11/17,12:40:09] No.1258
私は模型のジオラマ作成に関しては,全くの素人でして勉強になります.
透明シリコンでもきれいに映るんですね〜.ありがとうございます.
>> 無題 名前: mymy [2003/11/17,23:26:03] No.1283
>>ぎふしみんさん
透明シリコンはかなり水らしく見えますよ。ただ、本来なら深い容器にたっぷり入れて使うのが目的のようで、ジオラマのように薄くしか流さないものにはあまり向かないようです。ジオラマの端から剥がれてきます。
もう一つ水を効果的に再現する方法として透明エポキシがあります。次はこちらに挑戦してみようと思っています。


画像タイトル img20031112221358.jpg -(22 KB)
↓END
 
入線しました 名前: 湘南の風 [2003/11/12,22:13:58] No.1211 【サムネ】 ツイート
左から5070、5000、8000です。
流石にこれは実物通りの本数は揃えられません・・・。
なんせ8000系700両余り・・・。
>> いいですね。 名前: ようちゃん [2003/11/12,22:50:11] No.1213
湘南の風さん、こんばんは。
3編成共によく出来ていますね。
私はクリーム色世代なもので、特に真中を凝視してしまいます。昔はよくコレに乗ったもんです。
幼少の頃、踏切りを無理矢理渡った車が、遮断機の棒をへし折って、駅へ駆けて行って、「駅員さん!!・・・折られていますよぉ〜!」って言ったら、「よく教えてくれたね。ごくろうさん。アリガトウ!」って誉められたのを思い出しました。この手の車両を見るとついつい昔を思い出してしまいます・・・20年以上前です。。。
>> 祖父 名前: 湘南の風 [2003/11/12,23:11:00] No.1214
ようちゃんさん、こんばんは。
私も世代から言うとクリームの世代(歳がばれちゃいますが)
なのですが、何せ住まいが京急沿線の逗子なので
実は東武自体縁がない・・・
と思いきや、題名の祖父!が東武鉄道の社員だったんです。
親戚も東武鉄道創世記から工事に携わっている人が代々いて
何故逗子に?と思いますが、よくも何十年も逗子から京急で
押上(東武だと曳舟ですが)にある本社まで毎日通っていたもんだと
感心してしまいます。
まあ超個人的なことなんですが・・・
そんな訳で、資料も家にはいくつかあり、遠いようで近い東武鉄道だったので
購入してしまいました・・・。

昔の駅員さんの対応関心です
踏切といえば今はなくなりましたが我が逗子のJR逗子駅横踏切はその昔、手動式
ギリギリまで踏み切りを開けていてくれて、自動化になった現在のような
渋滞はなかったなあ・・・と昔のことを思い出しました。

中央線もそんな風にできないのかな?とふと思います。
まあ今じゃ無理かな?
>> 無題 名前: 紅山 [2003/11/13,02:16:14] No.1215
 是非、朱色バーションも追加希望(笑)
>> 初期朱色 名前: 湘南の風 [2003/11/13,08:28:21] No.1216
あっそれ僕も欲しいです(笑)
今回の3本とも実は車体が違う気がするのですが・・・
非冷房は勿論側面行き先表示なし。
5070と8000も正面は無論、ドアのHゴムの表現が
5070はなし(実物も金具押さえなんですかねぇ)8000はHゴム表現あり・・・。
こんな具合に8000系初期車(運転室狭いバージョン)の非冷房
2+4両バージョンでると楽しいですね。
>> 朱色バーションとか・・ 名前: ようちゃん [2003/11/13,16:27:15] No.1223
湘南の風さん、こんばんは。

もっと作って、見せて下さい!(笑)特に、、懐かしい冷房なんか無い昔の車両を・・・

昔は『車内』を公園のように遊んでました。。(イケナイんですけどね)
>> 無題 名前: 湘南の風 [2003/11/13,21:11:04] No.1226
ようちゃんさんこんばんは。
うーんここまできれいに作れれば言うことないんですが
この写真の模型は11月11日に発売になったマイクロエースの完成品です。
最近は今までになかった私鉄の完成品が多く発売され
私鉄党の私としてはうれしい次第です。
>> 無題 名前: 秦野人 [2003/11/13,22:12:24] No.1227
大変素晴らしい作品ですね、参考になります。最初見たときはどっかのメーカで完成品を出したのかな?とも思いました。側面・前面ガラスははめ込みでしょうか?
>> あの・・・ 名前: 湘南の風 [2003/11/14,08:43:09] No.1228
完成品ですよ・・・。
1分違いの書き込みでいきちがえですねぇ。
こんな模型作れるように精進いたしますですはい。
>> 無題 名前: 秦野人 [2003/11/14,21:28:17] No.1238
>>湘南の風さん
おお、これは失礼しました、(1時間と)1分の書き込みの差、よく読んでませんでした(笑  スミマセン!!


画像タイトル img20031111233541.jpg -(173 KB)
↓END
 
小田急EB1051 名前: 素人 [2003/11/11,23:35:41] No.1209 【サムネ】 ツイート
これは初めて作ったキットです。安達のED1051(と箱に書いてありました当然誤植でしょう)キットを組み立てたものです。とても組みやすかったのを覚えてます。HO真鍮キット入門にもってこいです。
>> 無題 名前: (´∀`) [2003/11/22,16:18:05] No.1343
HOいいなぁ。
私はNの人なんですが、KATOのミニロコの凸電改造でなんちゃってEB1051を作ったことがあります。


画像タイトル img20031111232909.jpg -(139 KB)
↓END
 
HO東武キハ2000 名前: 素人 [2003/11/11,23:29:09] No.1208 【サムネ】 ツイート
アマミヤの素人キット組み立て品をオークションでゲット。車体は変なオレンジで車内はなぜかロングシート。そこでシンナー風呂にいれて塗装しなおし、車内を実車通りセミクロスにしてみました。
>> 熊谷へ・・・ 名前: ようちゃん [2003/11/12,22:39:46] No.1212
素人さん、こんばんは。

幼少の頃、廃線ということで、遠く熊谷へ遠征しに行った事を思い出しました。ホームには多くの方がいて、記念乗車ということなどは出来ませんでした・・・
後日、、、池袋の東武デパートで余剰の硬券が大量に売られていて、ゾロメを選んだりして、数十枚買った事も思い出しました。価値があるのか分りませんが、今でも天袋の奥に大切にしまっています。。


画像タイトル img20031111184205.jpg -(80 KB)
↓END
 
Tomix ファーストセット 名前: 通行人A [2003/11/11,18:42:05] No.1205 【サムネ】 ツイート
もう15年以上前に親にねだって買ってもらったトミックスのファーストセット2です。最近走らせる機会は激減しましたが、線路もパックも車両も現役です。
>> 懐かしいですねw 名前: 国鉄君 [2003/11/11,20:35:25] No.1207
我が家にはファーストセットの、3がありました。それが私の鉄道模型趣味の礎です。すごい懐かしいです。
3のセットの車両は確か485系4連で、この車両は既に廃車になってしまいました(汗)。んで、2はブルトレの他に185のセットもあった記憶がありますです。
>> 無題 名前: 須羽 [2003/11/12,18:39:56] No.1210
懐かしいです。これ欲しかったんですよね〜
私は白い箱の「ベーシックセット2」(?)を持ってました。EF66と24系がセットに入っていました。ここ10年ほど走らせていませんが・・・
>> ファーストセット 名前: sige [2003/11/14,17:00:42] No.1231
皆様こんにちは
なんか懐かしさを感じますね
僕が最初に買った模型は
横須賀線のクハ111-1500でした
セットで買ったのはベーシックセット1です

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 模型アルバム 25

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,1,11
 E-mail:okado@agui.net


×