模型ギャラリー過去ログ検索 help
 模型アルバム 33


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20031223184400.jpg -(98 KB)
↓END
 
無題 名前: ザシキ [2003/12/23,18:44:00] No.1789 【サムネ】 ツイート
田舎駅に停車中のキハ101と留置してある謎の車両


画像タイトル img20031223184251.jpg -(212 KB)
↓END
 
無題 名前: 伊那路 [2003/12/23,18:42:51] No.1788 【サムネ】 ツイート
やっと出来あがりました。RMM100号記念の車両です。
飯田線本長篠行きという設定です。
>> 無題 名前: 通行人 [2003/12/23,21:32:49] No.1793
ヘッドライト・テールライトを銀河のパーツ等に変えるともう最強ですな
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/12/24,19:50:34] No.1802
きれいですね。
>> 無題 名前: 伊那路 [2003/12/25,23:01:55] No.1822
通行人さん>
最強とは・・・(笑)アドバイスありがとうございます。今度銀河やタヴァサのパーツ捜して見ます。

学ぶさん>
単色なのでそんな難しくはありませんでした。マスキングのテマもありませんしね。この車両つくってから、なんだか旧国電を作りたくなってしまいました^^:
>> 無題 名前: えのしま電車 [2003/12/27,13:03:59] No.1833
何か一つにはまると抜けられないですよね。材料を買ったら満足して終わったりも時々。


画像タイトル クリスマス・トレイン -(212 KB)
↓END
 
ヒルトン・クリスマス・トレイン(2) 名前: も1102 [2003/12/23,17:38:08] No.1785 【サムネ】 ツイート
なかなか楽しいのですが、協賛スポンサー各社の
宣伝広告がちょっとウザかった。ややミスマッチ
コカコーララッピングくらいまでなら許せるんですが・・
もうちょっとデザイン考えて欲しかったですね。
1月中旬までホテルロビーを走るようです。


画像タイトル クリスマス・トレイン -(216 KB)
↓END
 
ヒルトン・クリスマス・トレイン(1) 名前: も1102 [2003/12/23,17:34:18] No.1784 【サムネ】 ツイート
名古屋ヒルトンホテルのロビーに繰り広げられている
ジオラマです。ICEなどあちらのものばかりですが
結構楽しめました。2枚貼らせていただきます。


画像タイトル 中間車 -(61 KB)
↓END
 
パノラマDX 名前: りょく [2003/12/23,13:52:08] No.1781 【サムネ】 ツイート
パノラマDXの中間車を作ってみました。
>> !! 名前: クーガ1 [2003/12/23,21:01:11] No.1791
凄いの一言です。私奴も完成品ばかり買っておらず、
りょくさんを見習わなければ・・・
いいもの見せてもらいました。
>> 無題 名前: 急行ちくま82号・くろよん [2003/12/23,23:48:26] No.1796
これは、本当に素晴らしいですね。
まったく違和感がありません。
ところで、種車は何ですか?
先頭車を改造すると言うのを、よく聞きますが。
>> ありがとうございます 名前: りょく [2003/12/24,20:37:25] No.1803
種車は、ありません。プラバンからの手作りです。クーラーは、DX先頭車のものを削ってます。床下はジャンクから実車とよく似たものをバラシテひとつずつ貼ってます。
>> 無題 名前: J-Jack [2003/12/24,22:39:26] No.1806
てっきりDX先頭車を切り継いでやっているかと思ったら、自作だったんですね。
私も設計図だけ書いて、何もやってません。

ところで、窓周りの段差はどうやって再現されているのでしょうか。
私は下のほうで1384Fの写真を公開しましたが、窓は穴をあけただけでしたので。よろしければ教えてもらえますか?
>> 窓について 名前: りょく [2003/12/25,20:55:15] No.1817
窓は段差の外側で穴をあけて、段差の部分だけ(窓枠)を作ってはめこんであります。このとき段差の大きさは気にせずに接着剤が完全に固まった後にヤスリで段差を整えました。たしかに、この部分だけでかなり時間をとられましたが、やっただけの価値はあったみたいです。
>> 無題 名前: J-Jack [2003/12/26,01:06:36] No.1825
ありがとうございます。今後の製作の参考になりました。
私のように編成すべてが自作ならともかく、こういった完成品に組み込む場合、質感を統一しないと行けないところが難しいですよね。
>> 無題 名前: Nobby [2003/12/26,22:48:44] No.1829
実車通りの3連は、とても良いですね。
いつかは。と思いつつ、製作せずに今に至っています。
見習わないと。


画像タイトル img20031223115033.jpg -(48 KB)
↓END
 
RE:No.1763 (4000クーラ) 名前: Piro [2003/12/23,11:50:33] No.1779 【サムネ】 ツイート
イワオタ様、伊那路様、そして皆様、はじめまして。
皆様がおっしゃられる通り、4000用クーラーの製作は根気が必要ですね。
私は、8000用クーラーを切継ぎましたが4個製作したところで、ギブアップしました。そこで、ゴム型をつくり、樹脂でコピーをとってみました。(せっかくなので、小田急2000用の長尺クーラー2種も・・・)
樹脂がはみ出るなど失敗も多々ありますが、慣れるとどんどんコピーできます。
十分に換気をしても、家中に臭気が漂うが辛いところです。
>> 素晴らしい。 名前: 伊那路 [2003/12/23,14:10:40] No.1782
Piro様はじめまして。
レジンコピーという手がありましたが。これはモデラとかいうやつでしょうか?
それとも何か別なものですか?
ぜひ売っている場所や値段などを教えて下さい。

これがあると便利でしょうね。
>> Reありがとうございます 名前: Piro [2003/12/23,22:18:40] No.1794
伊那路様、Reありがとうございます。
原型はGMパーツの切継ぎ改造、ゴム型は信越化学の型取り用シリコーンゴム、複製品は日新レジンのホビーキャストです。(東急ハンズで購入しました。)
失敗作を使って試し塗りしましたが、塗料のノリもまずまずのようです。初めてトライしましたが、個人的には納得できる仕上がりとなりました。
経年変化によるソリや劣化を考えると、皆様の意見も分かれるでしょうか。
>> 無題 名前: mymy [2003/12/25,08:55:40] No.1810
なかなか綺麗に成型できていますね。
私もレジンキャストをやりますが、毎回気泡との戦いです。
レジンはどうしても収縮しゆがんでしまうため、車両などには使いにくい素材ですが、クーラーならばゆがんだとしても車体には影響が無いですし、ひどいようなら交換できるので、レジンに向いた部品だと思います。床下機器(床板除く)なども交換可能にしておけばレジンでも問題ないでしょうね。
>> はじめまして 名前: takeyan [2003/12/29,12:35:40] No.1841
これから時々カキコさせてもらいますんで、よろしくお願いします。

>>4000型クーラーキセ
ご存じかもしれませんが、来月タヴァサから発売されますよ。私も4000型を制作するにあたって、真剣に8000型タイプをカットして作ろうと思ったんですが、タヴァサから発売される事と、あまりの数にヘコんで半年近く保留中です。発売されたら一気に完成の予定です。今は1000型と1500型を製作中です。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2003/12/29,19:12:24] No.1846
Piro様、こんばんわ。
レジンコピー、私も挑戦してみようか考えているところです。
1000形のスカートがたくさん欲しいもので(^^;
4000形のクーラーに関しては、ずいぶん前に8000形のものを切り接いで作りました。
昨日アップした371系の後ろにちらっと写っていますけど(笑)

>> Reありがとうございます 名前: Piro [2003/12/30,18:57:01] No.1863
mymy様
>毎回気泡との戦いです。
確かに、ご指摘の通りですね。私は流し込んだ直後、爪楊枝でゴソゴソやってごまかしてます。初心者なので、屋根上機器・はめ込みガラス・床下機器などを作って楽しめれば・・・と思っています。(さすがに車体を作るとなると、プリン型ではできませんし脱泡も大変そうですね。)

takeyan様
>ご存じかもしれませんが、来月タヴァサから発売されますよ。
予定表を見ていたのですが、なかなか発売されなかったので、フライングです!! やはり「タヴァサ待ち」が正解かもしれませんね。発売されてから再検討しようと思います。 発売まで、私も別の車をいじっていようかと・・・

スーパーあずさ様
小田急の通勤車を作る際、欲しくなるのが、やはり「1000形のスカート」ですね。(バルク品もないし・・) スカートの車体側の形状を工夫するとコピーできそうですが、気泡が溜まりそうな形状かもしれません。私も機会があれば量産してみたいパーツのひとつです。
(371系、羨ましいです。)


画像タイトル img20031222221430.jpg -(226 KB)
↓END
 
無題 名前: 諏訪町発 [2003/12/22,22:14:30] No.1772 【サムネ】 ツイート
本文なし
>> すいませんでした 名前: 諏訪町発 [2003/12/22,22:21:56] No.1774
はじめまして。
本文を入力しずに送ってしまいました。
今年もあとわずかなので、今年作った
模型を投稿してみました。
>> 無題 名前: 快速 稲沢停車 [2003/12/22,23:40:30] No.1775
すごく綺麗に出来ていますね。ハッとしました。
>> 無題 名前: 鈍行電車 [2003/12/23,09:22:30] No.1777
おはようございます。
とても綺麗に出来ていますね。
今度「ストロークリーム&赤帯」を作ろうと思っているのですが、ボディの「クリーム色」がなかなか決まらなくて…
どの色を使われましたか?よかったら、教えていただけませんか?
>> みなさん、ありがとうございます 名前: 諏訪町発 [2003/12/23,20:27:56] No.1790
ほめていただいて恐縮です。
クリームはGMカラー28「西武アイボリー」を使用。
赤はGM28,29を混ぜて調色しました。(エアブラシ使用)
屋根とクーラー台座をダークグレーで。
本当は雨どいもクリームなのですが、省略しました。
クリーム→赤→塗装した屋根と合体→色さし の
手順で作りました。
>> 連結器 名前: 7305 [2003/12/24,00:31:58] No.1797
おおっ!TNカプラーを付ける勇気にに感動です。私の場合は中間車用のTNをカプラーポケットの中にはめ込むしか出来ませんでした。こっちの方が付けたかったのですが付け方が分かりません。どーやって付けましたか?
正月ぐらいにまた1編成5500作ろーかな^^
>> 無題 名前: 七誌 [2003/12/24,12:56:47] No.1799
赤帯が少し太い気がします。
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/12/24,15:07:33] No.1800
帯の大きさがいいですね。
>> 帯の評価が 名前: 諏訪町発 [2003/12/24,22:39:13] No.1805
人それぞれですね。どうリアクションしていいのやら。
先頭のカプラーはただ突起物を切り取ってゴム系接着剤で
くっつけました。他人の車両と連結させるために、かなり
前に出てます。リアルさより、走らせる為の措置です。
>> 帯ですが 名前: 紅山 [2003/12/25,08:40:00] No.1807
 模型はそのまま縮小すればいいのでなく、そのままだとかえって目の錯覚で
おかしく見える部分が出てくるので、本物よりわざと大き目や小さ目にして
いる所もあるそうです。帯もその一つでしょう。


画像タイトル img20031222182716.jpg -(11 KB)
↓END
 
小田急の4000形 名前: イワオタ [2003/12/22,18:27:16] No.1763 【サムネ】 ツイート
今度私は小田急の4000形(冷房改造車)を製作しようと思っているのですが、
4000形のあのクーラー代用品みたいのはあるのでしょうか?
過去に4000形を製作された方などご意見やアドバイスを
いただけると幸いです。
>> 4000のクーラーは… 名前: がのん [2003/12/22,18:59:45] No.1764
GMの小田急8000形用のクーラーを半分に切って、
代用するのが一番簡単な方法ですよ。
>> 無題 名前: 伊那路 [2003/12/22,19:50:14] No.1765
私も4000形現行車を製作中です。
../../img/model/img-box/img20031008224749.jpg
../../img/model/img-box/img20030908155755.jpg
どうぞ。過去ログから引き出しました。
>> 無題 名前: 学ぶ [2003/12/22,20:25:06] No.1766
僕も参考にします。
>> 無題 名前: 小田急好き [2003/12/22,21:22:17] No.1768
タヴァサから専用のクーラーが出るらしいですよ?
>> 無題 名前: イワオタ [2003/12/22,21:28:50] No.1769
どうもありがとうございます!
皆さんの意見を参考にして製作したいと思います。

>伊那路さんイイできですね。頑張ってください!
>> 再度申し訳ないのですが・・ 名前: イワオタ [2003/12/22,21:40:28] No.1770
がのんさん!小田急8000形用のクーラーを半分に切って
どのように加工すればいいのでしょうか?
>> 無題 名前: 伊那路 [2003/12/22,22:13:13] No.1771
イワオタさん>
まず8000形のクーラーを線のあたりでニッパーでカットします。線にあわせてデザインナイフやヤスリで平にします。
切出した面にプラバンでふたをするか、もう一方のクーラーの前面を瞬着で接着します。接着面をパテを盛りつけるか、瞬着を盛りつけます。そして乾いたら目の荒いサンドペーパーから、細かいペーパーへとヤスリがけしましょう。
仕上げにサーフェイサーを吹きかけて出来あがりです。

16個・24個もつくるとなると、根気がいります。頑張って下さい!
>> 伊那路さん! 名前: イワオタ [2003/12/22,22:18:57] No.1773
ご意見どうもです!
確かに根気がいる作業だと思いますが頑張ります。
>> 無題 名前: えのしま電車 [2003/12/24,12:38:27] No.1798
扇風機のカバーはどこのパーツを使ったのですか。それとも自作ですか。


画像タイトル img20031221180001.jpg -(73 KB)
↓END
 
・・・という訳で 名前: 蒼海 [2003/12/21,18:00:01] No.1758 【サムネ】 ツイート
No.1751のレスの後、本当に行って参りました。キハ85系です。運転も出来たのですが、小さい子達が群れていたのでできませんでした。
>> はるか後ろに0系も 名前: も1102 [2003/12/21,18:07:08] No.1759
蒼海さん、綺麗に撮れましたね〜(^^♪。
私が撮ってきたのでは模型といえども動きが速かったので
動いているシーンでは
シャープに撮れたのがあまりありませんでした。

キハ85のバックにあるのが名古屋城と
トヨタの産業技術記念館ですね。
山城のほうは解説見てくるのを忘れてしまいましたが
岐阜城かな?それにしても凝ったジオラマです。
>> 無題 名前: 蒼海 [2003/12/21,18:26:05] No.1760
>綺麗に撮れましたね〜(^^♪
何せよ、子供が凄いゆっくり走らせてましたからね〜。走行可能な車輛や手前に展示してある車輛は撮影できましたが、後ろにある車両は撮影できませんでした。


画像タイトル 名鉄&近鉄車両、 -(199 KB)
↓END
 
ゆめステーション(その3) 名前: も1102 [2003/12/20,17:37:39] No.1745 【サムネ】 ツイート
JR名古屋駅の下には地下のはずの名鉄と近鉄がホームを接して
並んでました。(近鉄車両は静態展示です)
お客さんが自由に運転できるのは名鉄P4とTEC700(10連)、
キハ85、その他自動運転が名鉄P4白帯、セントラルライナー、
TEC500でしたが、展示運転時間には後ろに隠れていた
名鉄キハ8000や5500まで登場、新幹線は0〜700,T4まで
運転されました。
ジオラマのとなりのショーケースには、5500の模型も
ショーウインド越しですので反射してしまっていますが5509の
模型まであったのには感激でした。
>> 無題 名前: 新鵜沼乗り継ぎ [2003/12/20,22:56:46] No.1749
5509Fのツートンカラーってなんか違和感がありますね。
今日も行けなかった・・・
>> 私は・・・ 名前: 蒼海 [2003/12/21,08:58:03] No.1751
モ1102様の写真を見てたら行きたくなったので、今日行くことにしました。今から楽しみです(何せよ開店が11時ですからね〜)。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 模型アルバム 33

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2004,2,9
 E-mail:okado@agui.net


×