模型アルバム 63 |
HP作ったので、暇があったら着てくださいね♪
http://plaza.rakuten.co.jp/kiha85hida1/です。
かなり懐かしい京成スカイライナーです。
20年前の製造だったはずです。
エンドウといえばHOが定番になってしまった今はNは珍しいですね。N自体が製造されていませんね・・・。
この掲示板でもエンドウはなかなか出てこない気がします。
まだまだ塗装の劣化もなくバリバリ走ります。ただ勾配は金属製でGM並のモーターなので多少無理があります。でも常点灯なんて想像もしてない時代の製品ですが、トミーの常点灯に対応してくれます。
マイクロエースが出しそうですが・・・。
>> |
エンドウ
名前: 初雁
[2004/05/06,20:23:35] No.3908 (61.25.67.89)
掲示板への書き込みは初めてです。よろしくお願いします。 |
>> |
そういえば
名前: 小江戸
[2004/05/06,21:39:53] No.3909 (218.42.34.14)
エンドウのNゲージの201系(900番台)は全て動力台車を履いていました(ただしT車は台車の中のギアは無い) |
>> |
レスありがとうございます。
名前: 八王子多摩センター
[2004/05/06,22:01:36] No.3912 (219.98.179.91)
初雁 様 小江戸 様 |
>> |
エンドウ
名前: 初雁
[2004/05/08,15:32:16] No.3925 (61.25.66.26)
『こすれ防止用のセロハン』ですが、気持ちは痛いほどわかります。反面、おっしゃるように、金属製のエンドウのものは持ちがいいですね。自分はカニ24100を所有していますが、今も錆付くことなく走っています。 |
>> |
走行音・・・。
名前: 八王子多摩センター
[2004/05/08,22:14:50] No.3928 (61.211.32.136)
カニ24100も製品化されていたんですね。運転会などでは目立ちますね! |
>> |
ちなみに
名前: 小江戸
[2004/05/09,11:32:08] No.3931 (220.144.31.50)
先日新宿のポチにこれと同じやつがありました。 |
>> |
ぽちにずっとありますね
名前: 八王子多摩センター
[2004/05/09,11:59:41] No.3932 (219.111.148.164)
たしか4万くらいで4両だったと思います。別な店で新塗装6両が8万でありましたよ! |
もう一枚投稿してみます。連続でしたら申し訳ありません。。。
>> |
これでは
名前: 通過列車
[2004/05/02,17:24:59] No.3891 (218.45.161.177)
ケータイのカメラで撮った写真ですね。被写体はとてもいいのに、ボケてしまい見づらいです。ケータイで撮った写真の投稿はあまりしないほうがいいです。 |
>> |
申し訳ない
名前: 狐憑き
[2004/05/03,21:08:40] No.3894 (219.196.152.32)
接写できるレンズを買ってでなおしてきますです。。。 |
>> |
実は…
名前: おわら
[2004/05/03,21:52:25] No.3896 (210.249.97.144)
僕も携帯でとっているんですよ。気にすることじゃないですよ(^=^) |
美濃太田に新製配置(といっても改造)されたころのイメージで。
最初はこういう気動車一般色でした。
一度だけピカピカのボディで列車の先頭に立っていたのを見た覚えがあります。
もしキハ47系が一般色で塗装されていたらこんな感じだったんでしょうね。
久々の投稿です。
養老線沿線在住、その後DJと名乗っていましたが、どうやら類似のハンドル
の方がいらっしゃるので、上記のハンドルに変えました。
そんな訳で、パスワード化記念カキコと言うことで私の仲間内でやった運転会
での一コマを。
これはGMのオユ10を青大将塗装にしました。実際にはありませんがぜひ作りたいと思って作ってしまいました。ちなみにオユ11で製作してみました。
こちらの掲示板では、はじめまして。でーななと申します。
最初は、今や入手困難となった東急8500系エッチングキットの
画像をご覧いただきたいと思います。
どこで購入したかは失念しましたが、1枚1500円の値札が
袋についており、4枚購入したうち1枚は組み立てましたが、
非常に希少価値が高いキットとあって、残りの3枚は未だに
組み立てもせず静態保存状態です。<ぉぃ
動力に「関水モハ103」用を推奨するなど、説明書の内容
にもどこか時代が感じられます。屋根と側面を一体で曲げる
方式で治具がついており、1両だけ組みあがったその車体は、
屋根の形状などが8531F以降の軽量構体車によく似ています。
http://tcd-d7.cool.ne.jp/d7-top.htm
スタートレインの、
485系雷鳥&あいずです。
485系は、結構気に入っている車両の一つなのですが、
模型でも、忠実に再現されていますねぇ。
今度改造して、長大編成でも…
>> |
Re
名前: 須磨川
[2004/04/30,22:11:38] No.3880 (211.18.100.202)
なんか、ちょっと顔が細いような気がします。いや、ヘッドマークが小さいのかな。 |
>> |
!!
名前: 暴走ビュー踊り子
[2004/05/02,10:16:01] No.3890 (61.195.240.184)
あいず→あいづ でした。 |
3000形の前面を細帯にしてみました。実車も細いですが、模型はもっと細いので結構切出すのが難しかったです(幅が違ってしまったり潰れてしまったり・・・)
モジュールとして作ったもの、久しぶりに入換え遊びをしました。
模型アルバム 63 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |