小田急アーカイブ検索 help
 小田急アーカイブ 538

←前に戻る  LIST  次に進む→



画像タイトル img20020304200447.jpg -(148 KB)
小田急電鉄2600形
冷改前の2600形 名前: 快速急行 [2002/03/04,20:04:47] No.1413
このところすっかりコメンテーター?になってしまいましたので(笑)久しぶりに昔の写真をUPさせていただきます。

渋沢〜新松田間のSカーブを行く、冷改前の2600形の急行新宿行です。
経年による屋根色の変化が面白いですね。特に後から2両目のサハはまだ屋根がきれいで、後から組み込まれたことがよく分かります。
この日はLSE車営業開始の前日で試運転を撮っていました。

1980.12.26 渋沢〜新松田





>> 無題 名前: TRTA06 [2002/03/04,20:16:13] No.1415
たしかに車両によって屋根からも時代の差を感じることが
出来るんですね。ちなみにこの写真を撮影された日は
自分はまだ"0.3歳"です(爆)

>この日はLSE車営業開始の前日で試運転を撮っていました。
そういえばLSEの営業運転開始は年末だったらしいですね。
本かなんかで読みました。LSEの営業開始前の試運転を
撮影、とは私的にはなんとも羨ましい話であります。。

あと新松田−渋沢でこんなに俯瞰できる撮影ポイントって
あったんですね。過去に渋沢−新松田を歩きとおしたこと
がありますが、線路沿いの道路からポイントを探っていた
ので、まさかこんな高いところから俯瞰出来るポイントが
あるとは知りませんでした。どのあたりなのでしょう?
>> きれいなS字カーブ 名前: まっちゃん [2002/03/04,22:07:25] No.1421
快速急行さま、こんな芸術的な素晴らしい写真を出し惜しみ?するとは!
是非、向学のためにもっと拝見させて下さい。
しかし、パンタ車の屋根は汚れが目立つものですね。
3000形もシングルアームPになったとはいえ、いずれ汚れるんでしょうね。
>> レスありがとうございます。 名前: 快速急行 [2002/03/05,02:24:11] No.1448
>TRTA06さん。
このポイントは以前「小田急の神様」?生方良雄氏がSE車の写真を撮られているのを雑誌で拝見し、LSE車を同じ場所から撮ってみたいと思い、草をかき分け登ったのですが、木が伸びていて全く同じ場所には立てませんでした。
何とかポイントを見つけて撮影したのが、この写真です。
斜面が急で木にしがみついて撮影しました。(笑)
現在は残念ながらこのポイントでの撮影は不可能となっています。
どうしても撮影したい場合は直径1メートル程の木を10本ぐらい切り倒し、線路の手前にある大きい工場を解体しなくてはなりません。(爆)

>まっちゃんさん。
私の場合、走行写真がメインとなっておりますので、レア写真では大御所の方々にはかないません。そこでこのところ最近の写真でごまかしているのです。(爆)
>> よく登りました! 名前: ABFまにまに [2002/03/05,18:52:53] No.1453
この場所で撮影した生方良雄氏のSE車の写真の印象は強烈で、自分もこの場所で撮影したいと何度か現地に行きましたが、下から山を見上げただけで『だめだこりゃ』って感じで、あの時期あの山に「登山素人」が登ったのは凄い根性です。その甲斐あって、素晴らしい写真が撮れたのですね。
メインのLSE車の写真も、機会がありましたら拝見させてください。
>> 失礼ですが… 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/03/06,20:26:43] No.1500
この写真の右側に現在ある工場みたいな建物ですが、あれたしか倉庫ではなかったでしょうか?どこかの物流センターだったはずですが…。
>> あれは・・・ 名前: 軍曹 [2002/03/06,22:39:57] No.1506
わたくしこういう俯瞰写真好きです。
この場所今でも登れるものなのでしょうか?
山肌削られていたような気が・・・

右側の建物は言いづらいですが、倉庫ではなく連れ込み宿ですね。



↑TOP
 小田急アーカイブ
小田急アーカイブ検索 help


   

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2009,5,29
 E-mail:okado@agui.net