小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 178


>>一つ先にすすむ

画像タイトル 御殿場準急「芙蓉」 -(77 KB)
↓END
 
キハ5001 名前: 肝高 [2002/07/28,16:56:48] No.4173 【サムネ】 ツイート
このギャラリー、楽しく拝見させていただいております。が、気動車ファンとしてはキハ5000系の写真が少なく、寂しい気がしますので、少々補給させていただきます。
撮影日時は1965年12月ころ、場所は東北沢2号踏切(現在は、下北沢から来て、一番東北沢寄りの踏切です。
映画(「霧の階段」)のポスターがなかなか利いているでしょ?
>> 無題 名前: 石塚淳 [2002/07/28,21:16:01] No.4183
バレヱスタヂオ も時代を感じさせてくれてgood!ですね
>> 無題 名前: NSE3100 [2002/07/29,08:00:09] No.4204
左奥に小さく写っているのは、当時新鋭だった2600か4000形でしょうか?
良く考えると両車共に、気動車と同じ時代を生きている超ベテランと言う事になりますね。
>> 気動車ね〜 名前: 秋葉座間鮫 [2002/07/29,09:55:44] No.4206
一度は乗車してみたい気動車、電鉄ながら気動車も走行していたというのが味がありますね、しかも踏切の横の箱、東北沢2号の文字が手書きの楷書体、しみじみできる写真だと思いました。
>> 「現地」の現況 名前: 肝高 [2002/07/30,21:47:59] No.4245
今日たまたま明るい裡に帰宅しましたので、ついでに現地を見てきました。

 驚いたのは、踏切の名称で、1号踏切がとうの昔になくなっているのに、この踏切は相変わらず「東北沢2号踏切」だったことです。

>石塚淳 様
 建物はさすがに鉄筋コンクリートに変わっていましたが「バレヱスタヂオ」の表記は健在でした。

>NSE3100 様
 時期的にみると2600だと思います。
 屋根部分がブルーに塗られているので、今よりはるかに車幅が広く見えます。
 2200/2400系のときは、非常にバランスがよい塗り分けだったんですけどねぇ。
>> 訂正です 名前: 肝高 [2002/07/30,22:52:50] No.4248
映画のポスター、読み間違えでした。ごめんなさい。

正確には
悪の階段
監督:鈴木英夫 出演:団玲子、山崎努、西村晃
東宝系 65年公開
今でも、名画として、折々再上映されている映画みたいです。
いわれてみれば、この女優さんの顔は団玲子さんですわな。


画像タイトル img20020728153611.jpg -(198 KB)
↓END
 
2600形 名前: 偽あぐい [2002/07/28,15:36:11] No.4171 【サムネ】 ツイート
 昨日、新宿で撮りました。
この光景もあと数年でみられなくなります。
>> 無題 名前: EXEでGO! [2002/07/29,22:16:01] No.4223
標識灯がないのでのっぺらぼうのような車両ですね
>> 無題 名前: HiSEdeGO! [2002/07/29,22:25:30] No.4225
この「手すり」ですね。時代を感じます


画像タイトル img20020728112413.jpg -(92 KB)
↓END
 
1401 名前: しゅうちゃん [2002/07/28,11:24:13] No.4169 【サムネ】 ツイート
昭和41年3月、祖師谷大蔵で見ました
>> むむ・・・ 名前: C62 44 [2002/07/28,16:46:37] No.4172
むむむ・・・・何とも言葉がでませんな。
祖師谷大蔵ってこんな駅だったんですね。
私の撮っている1400は時代がもう少し後で、方向幕がもっと凸型で箱のようになっています。これは殆ど出っ張っておらず、古さが残っていますね。
ホームの人や駅名看板が時代を感じさせます。


画像タイトル img20020728090536.jpg -(191 KB)
↓END
 
千歳船橋の地上ホーム 名前: 2600形支援者 [2002/07/28,09:05:36] No.4167 【サムネ】 ツイート
デビュー作です。
この風景は二度と見ることができません。


画像タイトル img20020727170520.jpg -(153 KB)
↓END
 
暑中お見舞い申し上げます 名前: 3号線海側どうぞ [2002/07/27,17:05:20] No.4157 【サムネ】 ツイート
暑い日が続きますね。
ちょっと涼しげな写真をアップさせていただきます。
都内で見えていた富士山が途中で見えなくなり、ここで大きくなって姿を現す。
展望席の観光客は箱根が近くなったことを実感するのではないでしょうか。
(絞り込んだため正面がブレてしまいました)

2459F/1981.1.1/大秦野−渋沢
>> 気持ちよいですね 名前: 連結2人乗り [2002/07/27,19:53:31] No.4159
この辺りではカーブのたびに富士山が右へ左へと見え隠れし、「あ〜綺麗な富士山!」「え?どこどこ?!」というような会話がよく聞かれますね。霊峰の懐へ向かって突っ走る2400系の、あのアンバランスなジョイント音が甦ってくるようです。


画像タイトル 3次車の屋根上 -(84 KB)
↓END
 
3次車の特徴のベンチレータ 名前: 江ノ島線利用者(旧おばキュー) [2002/07/27,14:03:51] No.4152 【サムネ】 ツイート
ベンチレータです。奥がクハ5050で手前がデハ5000です。全車両山側にとりつけています。写真では海側についているようにも見えますが(^^;)


画像タイトル 小田急5000形 -(80 KB)
↓END
 
完成! 名前: 江ノ島線利用者(旧おばキュー) [2002/07/27,14:00:28] No.4151 【サムネ】 ツイート
こんにちは。今日も模型の画像です(^^;)
製作中だった5000形の5059Fが今日4両完成しました。といっても車番を入れていません(^^;)スカートを取り付ける前の仕様にしています。次は中型車(2200グループ)の予定です(笑)
>> 無題 名前: EQSON [2002/07/27,20:56:16] No.4160
江ノ島線利用者さん、こんばんわ。

完成おめでとうございます!
これから数日は、営業前の試運転でしょうか? (笑)
箱型のベンチレータがいい味を出していますね。
>> レスありがとうございます 名前: 江ノ島線利用者(旧おばキュー) [2002/07/28,08:45:10] No.4166
こんにちは。レスありがとうございます。
とりあえず完成したのですがいまいちな出来だったので現在は2200形をじっくりと作っています。箱型ベンチレータはキット付属の押し込み形を無理やり改造しました(^^;)



画像タイトル img20020727091122.jpg -(94 KB)
↓END
 
箱根登山ですが・・・ 名前: まっちゃん [2002/07/27,09:11:22] No.4147 【サムネ】 ツイート
普通なら他社線G行きですが、例によって小田急グループつながりということで、ご容赦下さい。
少し前に撮影したものですが、左側の派手な塗装が何であったか忘れてしまい
ました。天下の険さまなら、ご存知ですよね?
>> 花のフェスティバル 名前: 天下の険 [2002/07/28,22:45:17] No.4186
まっちゃん様、こんばんは。
あちらではお世話になっています、これは90年、花のフェスティバルに伴うイベントカーで、101,110を使用していました。
これに伴い、110は車内の座席取り替えと、模様替えを行いまして、2000形のパクリになりました(笑)。
110の手すり等、ペンキのはげた箇所をよく見ると、痕跡が解るかも知れません。
実は、記念乗車券もあるのですが、すぐには見つからないので今度出てきたら他社線にでもアップしましょう!ところで、以前この写真(入生田〜湯本間)をアップしたときTRTA06様に同様の質問を受けていながら解らずじまいで返事できませんでした。この場を借りてお詫び申し上げます。
>> ご丁寧に! 名前: まっちゃん [2002/07/30,22:29:15] No.4247
>>天下の険さま、こんばんは。
レスありがとうございます。ご返信が遅れましてm(__)m
もう、年のせいか記憶がどんどん遠のいていく自分が恐ろしい今日この頃です。
そのくせ、大昔のことは鮮明に?覚えているという・・・。(笑)
箱根登山は、色々な工夫を凝らして頑張ってますよね。
私はこういった路線が大のお気に入りです。


画像タイトル img20020727013245.jpg -(31 KB)
↓END
 
東北沢の砂利側線 名前: 肝高 [2002/07/27,01:32:45] No.4140 【サムネ】 ツイート
はじめまして。いつぞや、この掲示板に、東北沢の砂利側線の話が出ていました。東北沢の住人としては気になる話題ですが、古いネガを整理していましたら、1966年ころそのあたりで撮った写真が出て来ましたので、さっそく当方のホームページに掲載しておきました。
ご興味がありましたら、ご覧下さい。
http://member.nifty.ne.jp/baumdorf/KimuTaka/HalfMile/Hkitazawa01.htm

>> やっと見る事ができました! 名前: ABFまにまに [2002/07/27,08:14:14] No.4145
肝高様、はじめまして。HPの画像拝見いたしました。
以前から東北沢の側線の写真が見たいと勝手なリクエストをしておりましたが、叶えていただき、ありがとうございます。
側線以外にも、車両や付近の様子など、興味深い写真ばかりです。
私のイメージの中にあった、スイッチバック駅のように見えた側線の雰囲気もよくわかりました。
こうなると、側線に止まっている砂利列車や、海側のホッパーの写真も見たくなってしまうのは、無理な要望でしょうか?
>> ABFまにまに 様 名前: 肝高 [2002/07/27,10:20:49] No.4150
喜んでいただけて何よりです。
残念ながら、ホッパーの写真は無いと思います。
砂利列車の方は、あるいは「通りすがり」の撮ったものがあるかもしれませんので、見つかったらまたアップロードしますね。
ただ、昭和35年からこの地に住んでいますが、砂利列車が「走っている」のは、一度も見た事がありません。
側線のは見たことがありますが、チョコレート色のELに牽引されて、最後にトフが付いていたのは憶えているものの、真ん中がトだったのかホだったのか…東横線の新丸子の砂利側線と記憶が混ざってしまっていますので定かではありません。
それにしても、何でも撮っておくものですねぇ。昔は、フィルムが高かっので、中・高生の身では仕方ありませんでしたけど。

今後は、甥っ子とか姪っ子に、フィルム代をサポートすることにしましょう。


画像タイトル 2662F -(71 KB)
↓END
 
20年前のアルバムから 名前: ABFまにまに [2002/07/26,23:54:51] No.4137 【サムネ】 ツイート
【働き盛りの2662F】
ついに2662Fの搬出が始まったようですね。
同車の長年の労に感謝してUPさせていただきます。
登場後16年の働き盛り?の頃の2662Fです。
華やかさはありませんが、主に準急や各停で頑張っていた当時の「普段の姿」のN6です。
私の中のN6は「準急・本厚木」が一番良く似合うと思うのですが・・・

1982(S57)年7月10日撮影
豪徳寺〜経堂間
2662×6
(116)第629H列車
>> 懐かしの経堂検車区! 名前: アラジン [2002/07/27,01:29:22] No.4139
今晩はABFまにまに様。
2662も本当にお疲れでしたね。自分もなんとか残せたのでよかったです。
ここは懐かしの経堂検車区ですね!奥にNSEが佇んでいるのも懐かしいです(笑)ここを高速で通過するジョイント音がなんともいえませんでした(笑)

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 178

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,10,7
 E-mail:okado@agui.net


×