小田急ギャラリー過去ログ検索 help
 小田急アルバム 200


>>一つ先にすすむ

画像タイトル img20020907171053.jpg -(5 KB)
↓END
 
SYONAN EXP. 名前: 警視庁捜査一課長 [2002/09/07,17:10:53] No.5128 【サムネ】 ツイート
本文なし


画像タイトル 2478 -(50 KB)
↓END
 
2478冷房試作車 名前: みなぞう [2002/09/07,12:59:57] No.5124 【サムネ】 ツイート
最近ヘッドマークの付いた電車を見かけなくなりました
ガーデンシティ多摩のワンショットです
>> 懐かしいですね 名前: 柿生のバス [2002/09/07,13:27:09] No.5125
みなぞうさま>
懐かしいショットですね。冷房試作の17m車ですね。
裾絞りしてない17m車ですが、顔っぷりは2600に似てますね。
1両だけエアコンがついているから、乗るならやはり扇風機のところ
よりエアコンのところに乗りたいと思ってた子供の頃を思い出しました。
>> 無題 名前: EQSON [2002/09/07,18:02:38] No.5131
やや小さい車体に大きな冷房装置、一見すると不恰好ながら見れば見るほど味が出てきますね。
小田急の中型車は大型化の犠牲になった感があるのでさみしい限りです。
この2400形にも幼い時に何度か乗ったような記憶の断片が残っています。

大量にあったのに、1両も残っていませんからね。 (^^;)
>> よく乗ったな。 名前: 善行駅-多摩センター利用 [2002/09/07,23:16:47] No.5144
 僕はこの翌年から多摩線を利用するようになりましたが、まだまだ寂しい路線でした。
>> 何度か乗りました 名前: 元柿生住民 [2002/09/08,07:59:05] No.5148
EQSONさんの言う通り、車体の割にクーラーが大きいんですね。
子供が無理して大人ぶっているようでかわいいです。
外見は5059-5062で載っているものとほぼ同じですよね。
車内も無理して作ったような感じがしてたように思います。
いまこの車両があったら保存されてたんでしょうか。


画像タイトル 大井川鉄道にて -(65 KB)
↓END
 
大井川でのSE車 名前: みなぞう [2002/09/07,11:48:18] No.5123 【サムネ】 ツイート
第二の人生を過ごすSSE車です


画像タイトル img20020907015509.jpg -(64 KB)
↓END
 
多摩急処女列車 名前: くりぴら [2002/09/07,01:55:09] No.5114 【サムネ】 ツイート
偶然このサイトを発見して、お初に投稿いたします。
今さらですが、
02/3/23(土)、我孫子発643、1301列車。
営団からの多摩急処女列車(歳バレる?)@栗平です。
HMとか付けて無いのが「あらま。」という感じです。

それにしても皆さん、懐かしの写真をお持ちで。
特に新百合付近旧線時代の写真には感激してしまいました。
>> 多摩急行 名前: ホソマル君 [2002/09/08,07:37:54] No.5146
我孫子発唐木田行きですか。長いですね。


画像タイトル 柿生駅待避線使用最終日 -(111 KB)
↓END
 
駅・施設系 名前: ABFまにまに [2002/09/07,00:12:00] No.5103 【サムネ】 ツイート
勝手にシリーズ駅施設系は、多摩線に入ったまま、すっかりさぼってしまいましたが、数ヶ月ぶりに本線に戻らせていただきます。
ここまでの駅では、駅舎・改札口付近を紹介しましたが、この柿生駅では待避線最後の日の記録をお届けします。やっと6枚に絞り込みました。
【柿生駅】待避線使用最終日
1977(S52)年11月20日撮影
(左上)
海側のビルから撮影して物ですが、
ホームには当然のようにN6が・・
(右上)
1番線の海側にあった、荷物ホームと信号扱い所
配送列車が来る少し前なので、荷物が置いてあります
(左中)
非冷房のNHE車を追い抜くSSE車
(右中)
“逆カント”でゆっくりと1番線から
発車していく配送列車
(左下)
表示板類の取替え作業中
(右下)
最後の上り待避線使用の2301号
「各停・新宿」車内から
ちなみに、最後の待避線使用は451列車で
「各停・相模大野」2667Fでした
>> 出ました!地元。。。 名前: まっちゃん [2002/09/07,00:17:05] No.5104
>>ABFまにまにさま。
こんばんは。金曜の夜は恒例の夜更かしであります。(笑)
さて、私の実家のある純・地元?柿生の登場ですね。パチパチ!
しかも、これだけの違ったアングルで6枚も一気に拝見できて感涙に?むせん
でおります。
特に、一番右上の写真。駅員のバイト時代には、デニが到着する前にリヤカー
を出して、荷物を運び出す準備をしたものです。
駅前の太陽神戸銀行(現・三井住友銀行)の文字看板が付いているマンション
「サープラス柿生」が出来た当時は、そこに住みたいと思いましたね。
>> これまた貴重な写真が… 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/09/07,00:53:05] No.5111
ABFまにまにさん、まっちゃんさんこんばんは。

またまた貴重な記録写真ですね。当時は柿生・新百合と待避駅が連続していたのですね。昭和52年ですと、私は幼稚園の年長組でしたので、覚えがないですね…。朝のラッシュ時などには連続待避の各停もあったのではないでしょうか?

右下の写真の通過列車はどう見てもSSE車ですね(笑)。写真では流れていますが、特徴ある車体がハッキリとわかる1枚です。

>まっちゃんさん
私も以前このギャラリーに地元の駅が出てきて大汗をかきながら見ていましたが(汗)、地元の駅が出てくるとそういえばああだったこうだったって思い出したのではないでしょうか?レスを読んでいるとそのように感じますね。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/09/07,06:50:00] No.5117
ABFまにまに 様
いつも楽しく拝見させて頂いておりますm(__)m
今回の写真は、何かとても動きがあって
いつもの資料性の高さに加えて
作品としての価値も高いように思います。
私の場合、新宿方面に行くことが多いので
柿生の待避線は気が付いたら無くなっていた
という印象でした(^^;
>> こんなんだったとは、、、 名前: ルギルギ [2002/09/07,07:26:10] No.5118
ABFまにまに様、いつも楽しく拝見させて頂いてます。
柿生は私が一番最初に一人で乗車した区間であり、某中学校への通学についこないだまで使っていたので、
思い入れが強いのですが、昔はこの様になっていたのですね。
もし、タイムマシンがあれば、、、
今と違い、すごい立派に見えるのは、私だけでしょうか?
>> 私はまだ7才、いまはもう... 名前: 相模っぱら [2002/09/07,16:58:56] No.5127
学校の最寄り駅(バスで行く山奥の高校)でもあり、社会人になって初めて
一人暮らしをした地でもある柿生。駅名だけで地名には残っていないんですよね。
停車場時代は知りませんが、高校時代にはまだ副本線の名残りがありました。
信号機の建植位置が停車場時代の名残りでもあるのでしょうか。
それにしても貴重な写真ですね。川崎市の資料としても通用しそうです。
1番線からの出発は逆カントだったとは初耳でした。
>> 「時」を感じる組写真 名前: 3号線海側どうぞ [2002/09/07,17:57:19] No.5130
ABFまにまに様
流石の記録写真、どれもこれも動きがあって当時の小田急の姿が蘇ってきました(しばらく見入ってしまいましたよ)
翌年、1978年の千代田線直通に向けて準急10両運転の準備工事たけなわの頃でした。
ところで、次は鶴川ですね。今から楽しみです。
>> 無題 名前: EQSON [2002/09/07,18:06:24] No.5133
貴重な写真を拝見出来て嬉しく思います。
記録にとどまらず、芸術的と言えますね。
どの写真も凄く味があって、しばらく見入ってしまいました。

ほとんど名残はなくなってしまいましたが、今でも待避線があった側に縁石があったり、探せばまだ名残がありますね。
>> ついに “発車” しましたね 名前: 連結2人乗り [2002/09/07,18:30:28] No.5141
ちょっと見るのが遅れたら、既にものすごい数のレスが・・・『駅・施設系』の人気の高さを象徴していますね (^^;;
現在にいたる、駅舎と下りホームの不思議な関係が、かつてはこうして活かされていたということがよく判ります。一番線の“逆カント”も、かつて意味が分からなくてこの場でお尋ねしたこともありましたが、この荷電出発シーンを拝見して、その姿形がだいぶ理解できました。
>> おぉ、地元!! 名前: 鶴川・新宿間28分 [2002/09/07,20:01:49] No.5142
 わが地元(麻生区)、柿生が出てきましたね。この駅は中学校に通うために利用してました。とは言っても、待避線のある頃なんて、まだ生まれるずーっと前ですが…。だが今でもどことなくホーム横にその跡が伺えますね。
 しかし、待避線のある頃からあの駅横の「サープラス柿生」があったとは。今もあそこには中学校の同級生が住んでいたりして、便利な所だなあなんて思いましたね。あと、古くからの趣を感じさせるのは南口の狭い道路とその駅前のバス停でしょうか。(単に商店街が道路拡張に反対して開発し損ねただけという話もあるが。)次回作が楽しみです。期待しています。
>> わっ!どうもレス・・・ 名前: ABFまにまに [2002/09/08,16:07:55] No.5154
昨日からの徹夜勤務から帰ってギャラリーを開いたら、たくさんのレスが・・・
皆様、コメントありがとうございます。
ってゆうか、これって柿生駅の人気なんでしょうか(笑)
この駅の待避線がなくなったのは、つい最近のことのように思っていたら、もう25年も前のことなんですね。自分もおっさんになるわけです(苦笑)
当時を知らない世代の皆様に、イメージだけでもお伝えできて良かったです。
また、私と同世代の皆様にも喜んでいただけたようで良かったです。
勝手にシリーズ「駅・施設系」次は鶴川ですが「3号線海側どうぞ」様の期待にこたえることができるかちょっと不安です・・・
それにしても、「なんでも、かんでもシャッターを切る」(快速急行さん談)わたくしなので、写真を探し出すのが大変です(大汗)


画像タイトル 2200形 -(87 KB)
↓END
 
1両完成 名前: 江ノ島線利用者 [2002/09/06,19:21:23] No.5083 【サムネ】 ツイート
今夜もまた模型で失礼します(^^;)
以前こちらにアップさせて頂いた2200形ですがあの後、机から落下し、大破してしまいました。その後修復していたのですが今日、1両完成しました!
側面は全て作りなおし、前面と台車のみ再利用しました(^^;)ちなみに、もう1両はまだ修復中です・・(汗
>> 種別幕は… 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/09/06,20:06:51] No.5089
江ノ島線利用者さんこんばんは。

種別幕は「準急」のようですね。画像がデカいからよく分かりますね(笑)。
机から落下して車体が大破してしまったとのことですが、見事に復旧しましたね。残り1両の復旧、頑張って下さい。完成楽しみにしてます。
>> 取り扱いは要注意! 名前: まっちゃん [2002/09/07,00:06:26] No.5099
こんばんは。せっかくの力作が大変でしたね。
私もそうですが、車両を置くところには注意をしましょう。
当面、飾る必要のないものや工程の途中のものは特に・・・。
焦らずに、自分の納得のいくまで気持ちを込めて、完成させて下さい。
期待してますよ!
>> 無題 名前: 江ノ島線利用者 [2002/09/07,08:37:39] No.5120
皆様、レスありがとうございます!
駿河小山駅下車徒歩3分様
はじめまして!種別幕はおっしゃる通り「準急」です。破損した状態ではかなり酷い状態で、修復不可能かと思っていました(^^;)もう1両もなんとか修復できそうです!
まっちゃん様
いつもレスありがとうございます!
今回の破損は不注意によるものでしたので、これからは気をつけようと思います(^^;)もう1両もパテ埋めなどが終わり、次は塗装の予定です!



>> 無題 名前: EQSON [2002/09/07,18:08:39] No.5134
復旧おめでとうございます!
僕も完成直前に脱線のせいで台車の色が剥げてしまい、渋々1個だけ塗装するという事故がありました。

やはり、基本的に使わない時はケースに入れるのがベストなんでしょうね。 (^^;)
>> 無題 名前: 江ノ島線利用者 [2002/09/07,18:19:15] No.5139
EQSON様、レスありがとうございます!
Nゲージの台車って塗料の食いつきが悪い材質ですよね。僕も以前台車を塗ったんですがすぐにボロボロに剥げました(^^;)


画像タイトル 4000形 -(101 KB)
↓END
 
本日落成3 名前: EQSON [2002/09/06,18:49:39] No.5080 【サムネ】 ツイート
最後は屋根上から。

皆様に提供していただいた画像を参考にして、分からない部分等をそれっぽくまとめてあります。
この車両の製作には多くの方々にお世話になりました。
この場を借りてお礼を言いたいと思います。
どうもありがとうございました。

希望があれば他の写真もお撮りしますが、とりあえずは3枚で。 (^^;)
>> 無題 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/09/06,20:24:11] No.5092
EQSONさんこんばんは。

3枚とも見させていただきましたが、見事ですね。
(旧)4000形5連車の実車が目に浮かびます(汗)。
製作お疲れさまでした!
>> お疲れ様でした! 名前: まっちゃん [2002/09/07,00:28:24] No.5107
私も駿河小山駅下車徒歩3分さま同様、全部拝見いたしました。
製作途中の工程からずっと?見てきましたので、まるで自分のことのように嬉
しく思います。(笑)
以前にも書きましたが同好の皆さんですから、この模型製作一つとってもわか
かるように、お互いに気持ち良く&楽しくここで情報交換していきましょう!
例え模型の世界でも、出来映えは尚一層素晴らしいものになるでしょう。
>> 無題 名前: EQSON [2002/09/07,18:24:48] No.5140
>> 駿河小山駅下車徒歩3分

ハッキリとした記憶が残っていない自分にとって、実車に乗られたのはとても羨ましく思います。
自分が赤ん坊から幼稚園児だったぐらいが一番好きなので、この時代の車両を作っていこうと考えています。

>> まっちゃんさん

全てにレスをいただき恐縮です。
僕自身も皆様とこういった話が出来嬉しく思います。
別スレで1900形をとの事ですが、実は考えていました。
とりあえず、もうちょっと技術力が付いたらトライしようと思います。
まずはやたらと積んである(スカート確保のため)1000形のキットを完成させなくては…。
その後は、やはり大好きな2200系列にいこうと思います。
2200形と2220形は京急1000から、2300形は東急3000から、2320形は京急1000に京急600の窓を無理矢理合成しようと思います。
2300だけ屋根の処理等が違ってきますが、実際も他より幅が広かったのでよしとしようかと思います。 (笑)


画像タイトル 4000形 -(105 KB)
↓END
 
本日落成2 名前: EQSON [2002/09/06,18:46:17] No.5079 【サムネ】 ツイート
お次は側面から。

この車のプロトタイプは、中間車にTS台車が装備された最終グループです。
中間車にはエッチングの窓枠がはまりにくくとても苦労しました。
どうしても窓が浮いてしまう個所があるのですが、あまり目立たないのでそのまま妥協しました。
>> 中間車のTS台車がグー。 名前: まっちゃん [2002/09/07,00:23:00] No.5106
手前の光っているものが、昨日からの雨を表現したようでキレイに映えますね。
3連時代からのパイオニア台車と、後から組み入れてのちに交換したTS台車の
表現もちゃんとやっていて、こだわりの逸品です。
ホントに、この時期の4000系10連はたまらなく暑かったですね。(大汗)
>> 無題 名前: EQSON [2002/09/07,18:19:03] No.5138
確かに雨のように見えますね。
気付きませんでした。 (笑)

TSを選択した事で、ディスクへの色差しが半分になったという隠れた手抜きがあります。 (爆)
3+3と違って、5連は中間2両の方向幕窓埋めもないという、実は計算された手抜きが随所に…。


画像タイトル 4000形 -(116 KB)
↓END
 
本日落成1 名前: EQSON [2002/09/06,18:44:00] No.5078 【サムネ】 ツイート
大工事となった4000形の製造ですが、本日付で無事に落成しました。
平成の世にはあまりにも不似合いなツリカケモーター車です。
新造なのに各車に個性もあります。 (笑)
明日からは試運転を予定しています。
>> さすがですね! 名前: 江ノ島線利用者 [2002/09/06,18:54:35] No.5081
EQSON様こんばんは。
いや〜さすが素晴らしい出来映えですね!やはりサッシの金属パーツ化は効果がありますね!明日からは試運転ですか〜。いいですね!実はうちの車両は走らせないことにしているので動力はついていないんですがやはり動力をつけて思いっきり走らせるというのはいいですね!
次回作も期待してます!
>> おめでとうございます。 名前: まっちゃん [2002/09/07,00:19:58] No.5105
>>EQSONさま。
こんばんは。やっと完成ですか!キレイに仕上がりましたね。
さすがは、私と違って側面の各部への色差しも決まっていて、とても実感的だ
と思います。
せっかくの力作ですから、試運転は慎重に行ってくださいね。
>> 無題 名前: サンライズはこね [2002/09/07,01:11:33] No.5113
 いつも皆様の模型画像、楽しく拝見させて頂いております。
 GMのキットは古いものですが、こだわりを持って作ればまだまだいけますね。
 マイクロから5000の完成品が出ますが、やはりGMの小田急の模型には愛着を感じます。
 余談ですが、日車夢工房から5000・9000・8000・2000・新3000のフロントビューピンバッジが出ています。
>> 無題 名前: スーパーあずさ [2002/09/07,06:45:06] No.5116
EQSONさま
おはようございます。
見事に完成されましたね!
私のように突貫じゃないので、きちんと細かなところまで
完成されているようで見習わないと(^^ゞ
もし金銭的に余裕があったら、アリイの2600形から
改造出来ないか考えています(笑)
>> 正面はスカートの形状からN6 名前: 天狗猿 [2002/09/07,10:34:55] No.5122
横はディスクがあるので4000系ですが、正面はスカートの形状からN6
ですね。
やはり、吊り掛け時代の4000系は忘れられませんね!
>> 無題 名前: EQSON [2002/09/07,18:16:09] No.5137
皆様レスありがとうございます。

>> 江ノ島線利用者さん

一応動力を組み込んではいますが、我が家もあまり走らせる事はないですね。
何よりあまり線路がないです。 (笑)
床板を接着しないようにしておくと、走らせたいときだけ動力に入れ替えるって事も可能ですね。

>> まっちゃんさん

試運転はスピード控えめの安全運転といきたいと思います! (笑)
これが壊れたらさすがに泣くかもしれないです…。
色差しは近くで見ると失敗してる部分もあるんですよ。 (^^;)

>> サンライズはこねさん

GMの中ではかなり古豪の部類に入りますよね。
そのせいか、かなり噛み合いが悪いです…。
強引にかませる事が多いですが…。
ただ、多くの形式が作れる魅力は最高です。

>> スーパーあずささん

スーパーあずささんの作品には及びませんよ。 (^^;)
いつも拝見しては、よく作り込んでいるなと感心してしまいます。
アリイの車両は金属でしたっけ?
完成品はあまり買わない方なので、僕は買わないで延々とキットで増備だと思います。

>> 天狗猿さん

スカートに穴を開けようとも思ったのですが、なにせ失敗したらかなりの負債になるので断念しました。
今後の課題ですね。 (^^;)
>> あ〜いいなぁコレ・・ 名前: 伊那路 [2002/09/08,08:51:37] No.5149
EQSON様おはよう御座います^^
僕は今新4000形を作ろうと思うのですが、台車がどうも合わなくて、自作しようと思ってます。

パイオニア台車のディスクブレーキをカットして、それを京王台車に接着してみるという改造です(笑)

MICROACEの5200形等ですが、僕は台車がリアルではないと思います(汗)しかしなぜMICROだけ台車のディテールが全然駄目なんでしょうか?

これからも色んな模型の写真を投稿してくださいね^^
>> 無題 名前: EQSON [2002/09/08,19:55:09] No.5158
レスありがとうございます。

僕もパイオニアは何とかしたいなと思った事があります。
ただ、ディスクの厚みで断念しました。。 (^^;)
マイクロの製品はほとんど見た事がないのでよく分かっていなかったりします。 (笑)

お互い頑張りましょう!


画像タイトル SSE臨時特急 -(61 KB)
↓END
 
SE臨時特急 名前: みなぞう [2002/09/06,06:25:22] No.5058 【サムネ】 ツイート
伊勢原でお祭りがあった時のワンショットです。

>> 3000の臨時特急 名前: ホソマル君 [2002/09/06,07:19:53] No.5061
3000系、懐かしいですね。僕はSE3000のさよならビデオを持っています。あのミュージックホーンの音はきれいでしたね。
>> 無題 名前: NSE3100 [2002/09/06,12:45:52] No.5073
ホソマル君 様
>あのミュージックホーンの音はきれいでしたね。
 私もSE車さよならビデオを持っています。
 オープニングがいきなり解体シーンのやつですよね。
 そう言えば、更新前のNSEのミュージックホンの音も
 SE車のそれに似た感じでしたね。 
 更新後のいかにも電子音≠チていうのは余り好きになれませんでした。
 と言っても、殆ど鳴らす機会は有りませんでしたけれども・・・・
>> 無題 名前: 駿河小山駅下車徒歩3分 [2002/09/06,20:18:58] No.5090
更新改造後のSSEですね。いせはら道灌まつりでの臨時特急ですか…。
更新改造後であることを考えると昭和59年以後に走ったと推察します…。

ミュージックホーンですが、御殿場線内では昭和60年ごろまでは鳴らしまくっていましたね。小田急線内では騒音対策で鳴らしていませんでしたから…。もちろん、この更新改造後も鳴らしていましたよ。

↑記事TOP

>>一つ前にもどる


 小田急アルバム 200

 

北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄
名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型



 AGUI NET 2002,12,8
 E-mail:okado@agui.net


×