小田急アルバム 203 |
続きまして9000系6連車です。
当時は、こういったメジャーな車種が本線系統から「新百合ヶ丘」表示を出し
て走る運用が珍しかったので、意識的に撮影に行った覚えがあります。
今ではそんな表示も、嘘のようにたやすく撮影できますね。
>> |
スキップ準急の前身は8連?
名前: 西口靖宏
[2002/09/12,00:26:45] No.5266
まっちゃん様、今晩は。 |
>> |
新百合ヶ丘行き
名前: 世田谷代田
[2002/09/12,16:17:32] No.5267
本線から新百合ヶ丘行きは今では見られない行き先ですね。あと、写真の9403ですが、現在は車体更新とシングルアームパンタ化されましたね。正面のジャンパー栓も今では見られないものですね。新百合ヶ丘行きは、去年の12月に生田付近の線路事故のダイヤの乱れで登場したそうですよ。 |
>> |
無題
名前: まっちゃん
[2002/09/12,22:57:06] No.5275
>>西口さま。 |
>> |
9000のHOの模型
名前: sphie_de_go
[2002/09/14,00:40:06] No.5303
まっちゃんさん |
>> |
情報深謝!
名前: まっちゃん
[2002/09/14,00:56:52] No.5308
>>sphie_de_goさま。 |
先日、スキップ準急の話題が出ておりましたが、その前身であった本線系統か
らの「各停新百合ヶ丘行き」の画像をアップいたします。
取り敢えず今夜は第一弾として、2枚です。
最初は5252Fを。デビューして間もない頃ですから、ヘッドライトのグリーン
レンズがポイントです。
>> |
新百合ヶ丘行き その2
名前: 世田谷代田
[2002/09/12,16:20:41] No.5268
デビュー当時の5200ですね。ヘッドライトのグリーンレンズは今ではもう見られなくなりましたね。あと、5200は9000の8両固定化で余剰になったヘッドライトを使用している車両もありますね。 |
>> |
無題
名前: まっちゃん
[2002/09/12,22:53:47] No.5274
>>世田谷代田さま。 |
>> |
無題
名前: EQSON
[2002/09/12,23:00:52] No.5276
今頃気付いたのですが、この車両って新3000形みたいに連結器上に青い四角がありますね。 |
>> |
さすが、お目が鋭い!
名前: まっちゃん
[2002/09/12,23:04:56] No.5278
>>EQSONさま。 |
9月に入り、あの酷暑の日々は少しずつ遠ざかっていますね。
秋も深まってくると、ハイキングなどもいい季節になります。
そこで、季節の風物詩。今は無き3100で運転された臨時特急です。
これ以外にも、いくつかありましたね。
>> |
臨時+ステッカ
名前: TRTA06
[2002/09/11,21:10:51] No.5261
まっちゃんさん、こんばんは。 |
>> |
どもども(^^)/
名前: まっちゃん
[2002/09/11,22:35:45] No.5262
TRTA06さま、こんばんは。 |
1900の多摩線の写真をアップさせていただいたので、同線つながりネタで「ガ
ーデンシティ多摩」の写真を。
過去にもどなたかがアップされましたし、私も年代の違う時のものを出しまし
たが、今夜はその時と違うものです。
イベント自体は、名称や趣向を変えてまだ残っているようですが、このHM付き
は消えてしまいました。
>> |
多摩線のこと
名前: 世田谷代田
[2002/09/13,15:55:28] No.5293
写真の8000は4連ですね。多摩線の4連運用は今はないですね。あの頃は |
>> |
無題
名前: まっちゃん
[2002/09/14,00:49:03] No.5306
>>世田谷代田さま。 |
【昔に戻った?ABF車】
小田急生活の晩年を、近代的な多摩線で過ごしたABF車の次の生活の場が、ここ富士急行でした。
踏切なしの複線高速鉄道から、数十年タイムスリップしたような、のどかな富士急で働けることになって、幸せな余生を送っているかのように見えました。
このあと、旧友(後輩?)ABFM車に後を追われることになりましたが、他から来た車に譲るよりは良かったでしょう。
1982(S57)年7月23日撮影
富士急行 三つ峠〜寿
3011×5の「試運転」を新宿方から撮ったものです。
クーラーキセ縦スリットの部分がかなり荒れていました。
車掌さんのサービスに引き続き、運転手さんの折返し時間のサービス(?)です。
LSEの乗車改札が始まるのを待っていたら、運転手さんからお声を掛けていただき、手にしたEXEのおもちゃが乗車券代わりだと、「大人」付で運転席に案内してくれました。
折返し時間がたっぷりあった、気持ちものんびりしていたころのこと。今だったらこんなことはないでしょうね。
夏が終わった今頃の片瀬江ノ島駅は、寂しいものです。
・・・湘南急行もほとんどこないし・・・・・・。。
(もっとも、最近は駅周辺がマンションだらけとなりましたので、このころとだいぶ異なりますが。)
写真はスナップですみません。ちなみに乗せていただいた運転席は藤沢方(1号車)です。
>> |
小田急ファン誕生か?
名前: mujina
[2002/09/10,22:35:22] No.5251
これって多分規則違反なんでしょうけど、こういった現業の人のサービスから新たな小田急ファンが生まれてくるんでしょうね。閑散期の江ノ島駅だから出来たサービスでしょうけれど、仮に規則違反だとしてもとても好感が持てます。大井川鉄道で千頭での折り返し間合いにC11のキャブに子供を交代で乗せてくれた光景とラップします。えのしまのほとんどがEXEになってしまった今、貴重なワンショットになりましたね。 |
今日は1051Fと1067Fそして1553Fが急行増結運用に入ってまして、ワイド車の湘南急行が出ました。個人的に前4両にワイド車が入った湘南急行は始めてみました(笑)明日も引き続き急行運用に入ればまた見れるかもしれませんね。
>> |
見ました
名前: mujina
[2002/09/10,22:48:07] No.5252
私も見ました。後ろ6両は9400だったような。1500型4両を含む湘南急行自体はダイヤが乱れた時に1000系8両で運転されたことがあり、その時の新宿方4両がワイドドアでした。(偶然乗り合わせました) |
>> |
後ろは…
名前: アラジン
[2002/09/10,23:43:22] No.5255
mujinaさんレス有難うございます。後ろは9402Fでした。新宿に折り返したあとは平日最終湯本急行の増結運用として急行海老名行きに入っていました。こちらも貴重だなぁなんて思いつつ眺めておりました。てっきり新松田行きかと思っていたんですが(笑) |
>> |
ワイドドア湘南急行
名前: 世田谷代田
[2002/09/11,13:38:52] No.5259
ホソマル君を改めまして、世田谷代田です。ワイドドア4連急行は7月以来の登場ですね。また、シンパ改造の代走だと思います。オール10連ワイドドアだったらびっくりするでしょう。 |
当時でも珍しかった4000形6連(3+3)の急行です。
1983(S58)年3月15日撮影
和泉多摩川〜登戸
(ウ+エ運用)第2207列車「急行・相模大野」
>> |
通学指定列車
名前: 相模っぱら
[2002/09/10,08:15:52] No.5227
制御電動車(いわゆるクモハ)付きなので4000形大好きでした。 |
>> |
個性派脇役?4000
名前: ABFまにまに
[2002/09/10,11:32:12] No.5230
相模っぱら様、レスありがとうございます。 |
数日前に、多摩線での1900系の晩年の車内の風景をアップさせていただきまし
たが、その同じ日に多摩センターで撮影した演出写真です。
他にも色々と撮りましたが、レアな表示ということでこれを選びました。
車掌さんが折り返しの時間が空くことから、サービスで?方向幕を回してくれ
ましたが、現在ではもうこんなことはやってくれないでしょうね。
>> |
無題
名前: EQSON
[2002/09/10,08:44:23] No.5228
まっちゃんさん、おはようございます。 |
>> |
レア!
名前: 江ノ島線利用者
[2002/09/10,19:33:07] No.5237
まっちゃん様、こんばんは! |
>> |
アンバランスな路線
名前: NSE3100
[2002/09/10,20:42:08] No.5248
江ノ島線利用者 様 |
>> |
古き良き時代!?
名前: まっちゃん
[2002/09/11,00:19:42] No.5256
>>EQSONさま。 |
>> |
今も割り増し
名前: 善行駅-多摩センター利用
[2002/09/12,23:40:06] No.5286
いつになったら割増運賃をやめるのでしょうか。 |
小田急アルバム 203 |
北海道)(東北)(関東)(甲信越)(東海)(北陸)(近畿)(中国)(四国)(九州)(海外)(憩い)(東武)(京成)(西武)(京王)(東急)(小田急)(京急)(相鉄 名鉄)(近鉄)(南海)(京阪)(阪急)(阪神)(西鉄)(民鉄)(国鉄)(新幹線)(気動車)(機関車)(貨車)(路面)(装置)(施設)(バス)(航空)(船舶)(模型 |